全12件 (12件中 1-12件目)
1
ファミレス「ジョイ○ル」・・・!!「名前は聞くけど、未体験」でしたが、昨日のスノボーの帰りに初めて入りました。(ちなみに、沼田店)まずは、お値段が安いのに驚きました♪(これは良い驚き)ご飯の炊き具合(質なのかな?)は、ちょっといまいち・・・でしたが。しかし、一番驚いたのは、ドリンクバーのコーヒー!!!コーヒーメーカーマシン?みたいなのですが、すっごく薄いんです。壊れてるのかな?と思うくらい。ホット、カプチーノ、(あと、アメリカンもあった)と試しますが、どちらも薄い~!!!思わずお店の方に聞いてしまいました。「なんだか、ものすごく薄いんですけど・・・壊れてませんか?」店員さん「普通のホットコーヒーが、アメリカンくらいの薄さになってるんです。業者の方で設定するので、お店では変えられないんです」えええええ・・・だって、「アメリカン」のボタンもあるのに・・・・アメリカンは、どんなに薄いんだろう???苦いばかりで香りがない、というマズイコーヒーはよくありますが、こんなに薄くて香りもなくて・・・というマズイコーヒーは初めてです。「でがらし」にお湯を注いだら、あんな感じかも・・・・(爆)他ファミレスチェーンとくらいべて、決して激安ではないドリンクバー。しかも、「とても薄い」自覚があるのに、ほったらかしのお店。いや~、おどろいちゃいました・・・・。帰路のドライブの眠気覚ましに・・・と思ってドリンクバー頼んだのにこんなんじゃ、飲む気にもなりません・・・サイゼリアやジョナサン、ガスト、マクドナルド・・・レベルでいいんだけどな。このファミレスチェーンは、どこの店舗も、こんなモンなんでしょうか???
2006.01.30
コメント(0)

昨日(日曜日)は、今シーズン2度目のスノーボード、行って来ました。先日、武尊牧場スキー場のサイトでリフト券プレゼントをやっていたので応募したら当選♪武尊牧場へ行こう・・・と思っていたんだけど、宝台樹でも使えると言うことだったので、初めて『宝台樹スキー場』へ行ってみました。1月下旬のシーズンまっただ中、お天気も最高!・・・ということで、人が多い~(^^;特に、キッズパークもあるせいでしょうか?親子連れスキーヤーが多かったです。ちびっこがゆっくりフラフラ滑っているのは仕方がないし、こちらも気を付けるんだけど・・・子供に指導しながら滑っているお父さ~ん。ゆっくりなのはいいけど、少しは後ろも気にして下さい・・・(^_^;いきなり思いがけない動きをされてビックリ・・・とか、他の人とのニアミスとか、結構見ました。でも、広いし、雪質は良いしで、楽しく過ごしました。(で、今日は見事にあちこち筋肉痛~)リフトの上から・・・。野うさぎの足跡が、あちこちに。今年は雪が深いから、うさぎも苦労しているかも・・・?木の皮でも囓っているのかなぁ~?次は、いつ行けるかな~??
2006.01.30
コメント(0)

テスト・・・動画のup、できるかな・・・?
2006.01.27
コメント(0)

ここ数日は、暖かい日差しが続いています。(風は冷たいけどね・・・)気持ちよさそうに伸びてるあんずです。まだ寒いのに、そろそろ換毛期なのかな?オデコが、また禿げてきました(>__
2006.01.27
コメント(2)

去年、某ネーミングコンテストで、思わぬ入選を果たし(?)商品として頂いた、ニンテンドーDS。今、品薄らしいですね・・・ビックリです。↓の、「やわらかあたま塾」 のソフトを購入して時々遊んでいたんですが最近、↓を借りてやってます。結構はまりますね~(>_
2006.01.21
コメント(0)

千葉も、今日は朝から雪。天気予報通り、3センチ~5センチ弱くらい積もったかな?(道路は、ちょっとシャリシャリしているくらいですけどね)庭のプランターも、ごらんの通り・・・ビオラが雪に埋もれてしまいました(>_
2006.01.21
コメント(0)

期限付きポイントがあったので、自分へのお年玉(笑)で買ってみた、スズキラン園さんの福袋が届きました。なんと、2006円というお手頃価格。ミニタイプの洋蘭が2種2鉢+1鉢=3鉢入っている、というもの。ミニカトレア、ミニオンシ、ミニデンドロ、他ミニ系・・・だそうです。↓でまだ販売されています♪とどいたのは、こちら。写真付きネタバレ、しちゃいます。ミニカトレア(スイートシュガー イエローフラッシュ)*花2輪、開きかけミニオンシ (トゥインクル)*まだ蕾ミニオンシ (トゥインクル レッドファンタジー)*満開同じシリーズから2鉢なのはちょっと残念な気もしますが、オンシジュウムは育てたことがないので、良かったかな?ミニカトレアも、なかなかかわいいです。低価格の福袋ですが、とても丁寧に、大切に梱包されていました。2006円の他にも、色々な価格帯の洋ラン福袋が販売中です♪(上の、2006円福袋の画像をクリックすると福袋販売ページです)
2006.01.10
コメント(0)

浦和の、調神社(つきのみや神社)へ、行って来ました。こちらは、狛犬ならぬ、狛兎!前足の下に、子うさぎちゃんもいるんですね。手前が階段になっているので、この「見上げる」アングルの写真に・・・お手水の、水が出るところもうさぎ。境内を散歩していたら、池の中にも石でできたうさぎ。あと、本物のうさぎさんも、2匹飼われていました。(金網+風よけのビニールで、よく見えませんでしたが・・・^^;)小屋の横に、手作り風の小さなうさぎ小屋があり、1匹づつ分けて飼育されていました。犬猫等のいたずら防止か、大人の目の高さくらいです。普通の(?)ミニうさぎみたいでした^^。(特に案内板もないので、殆どの人は存在に気付かないと思います^_^;)まだまだ初詣客も多いようで、かなりのにぎわいでした。小さな神社ですが、かなりの樹齢と思われる巨木もあり、いい雰囲気です。ちなみに、駐車場は境内にも数台分はあったようですが、近くに数カ所、コインパーキングもあります。(私はそちらにとめました)
2006.01.09
コメント(2)

あまり聞き慣れないお花かもしれません。セントポーリアなどと同じ、イワタバコ科のお花で、「室内園芸の女王」とも呼ばれているそうです。10月頃、苗を譲っていただいて育てているのですが、こんな立派なお花がさきました~♪横幅が5~6センチはある、大きめの花で、かなり見応えがあります。実は、最初のお花が咲いたのはクリスマスの頃なのですが、今日現在、まだ咲いています。花持ちがいいのも、嬉しいです。(蕾も沢山できているので、まだまだ楽しみ♪)セントポーリアよりも管理は簡単らしく、乾燥気味を好むようです。室内の蛍光灯程度の明かりでも、通年咲くらしいです。今は、窓辺でレースのカーテン越しに日が当たる所においています。(最近の最低温度は、10度前後かな?)管理も簡単なので、興味のある方は是非育ててみては?(^▽^)↓楽天のお店でも見つけました。こちらのお店、ストレプトカーパスの品揃え豊富です(^^)この「クリスタルアイス」って品種も素敵。欲しいなぁ・・・(迷)ストレプトカーパス ”クリスタルアイス”
2006.01.07
コメント(2)

雪は降りませんが、さむ~い!あんずも、ホットカーペットでくつろいでいます。名前を呼んでも、聞こえないフリ~。でも、お耳がちゃんと、お返事してます(笑)(片方だけ、こっちに向いてるの・・わかりますか?)こちらは、「栗」です。毎年恒例の川崎大師への初詣の際、表参道で見つけました。大粒の栗で、よくある天津甘栗とは違ってしっとりしていて美味しいです♪(甘栗も好きだけど・・・^▽^;)たしか、300グラムくらいで1050円位でした。また買いに行きたいな(^-^)袋の裏に川崎大師表参道店、とあるので、チェーン店なのかな?「京都比沙屋 京やきぐり」登録商標だそうです。栗好きの方、見つけたらぜひ食べて見て下さい^^(*10円玉は、栗の大きさの比較のため一緒に写してみました)
2006.01.06
コメント(0)

年末に、楽天で色々見ていて、ふと気になって買ってしまった、ハワイアン雑貨ショップ?こちらで、2980円送料込み、のアクセサリー福袋。年末年始の旅行から帰ってくると、届いていました^^・・・ということで、ネタバレしてみます。「カメやイルカ、プルメリアのモチーフが好き」と、一応コメントに書いて置いたら、希望を聞いて頂けたみたいで・・・(*^^*)カメ&プルモチーフのリング+ペンダントヘッド(カメが1つ、プル+カメが1つ)シルバーチェーンが1つ、それにオマケのストラップ(ハワイのロゴと、小さなハイビスカスの花がついています)なかなか、好感度の高いお店でした(^▽^)今は、新春企画の別の福袋があるようです。**********************************病院からの帰宅途中に亡くなってしまったうさぎのPちゃん・・・それは、避けられない死だったのでしょうか・・・?うさぎのPちゃん 闘病記**********************************↓1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって↓「熱帯雨林保全」や「難病のこども支援」などを行うNPO団体に募金してくれます。
2006.01.03
コメント(0)
またまた携帯から。大晦日は、予定通り白浜アドベンチャーワールドへ。 ふれあい系企画が盛りだくさんで、感心しながら楽しくすごせました。 詳しくは、また後日にでも。 夜は、白浜で、無料サービスの年越しそばを頂き、カウントダウン花火をみて過ごしました。 そして…お正月の朝ごはんは、パンとコーヒーでした(笑)
2006.01.01
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1