SIMERUS/緑の日記

SIMERUS/緑の日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009.04.25
XML
テーマ: 家庭菜園(61462)

雨が降って寒い一日でした。

先日移動した菜園棚(簡易温室の棚に雨よけのため屋根部分にビニールシートを取り付けてある)にもしっかり雨が降っています。

・・・我が家のベランダは南に向いているものの、菜園棚を固定してあったせいか、

・・・洗濯物の陰になったり、日の当たり具合が変わってきたりするせいか、

・・・なんとなく日光不足のような感じだったので、

・・・イチゴは庭の棚に、他はベランダ横の踊り場に移動しました。

090425雨の日

【SIMERUS水やりテープ】 を使ってペットボトルで自動給水しています。

菜園棚には簡単だけど 雨よけ

※雨よけ栽培は、水管理が出来るので野菜の質がよくなります。

で、雨が降っていても雨水はかからないので、給水のためにペットボトルの水は減ります。

もちろん、晴れの日ほどではありませんが、土の乾湿にあわせて水は供給されています。

※詳しくは緑水学舎HP(http://www.simerus-rg.com/rain1.html)を参照してください。

写真ではわかりにくいのですが、下段にもガーデンレタスの鉢が置いてあります。

【SIMERUS水やりテープ】 での自動給水だと、鉢底からはほとんど水が出ないので、

下のガーデンレタスに上から排水がかかることはありません。 

※通常の水やりや雨がかかったら、上の棚の鉢から出る”たっぷりやった水の鉢底から出る汚水”がかかってしまうので、このように2段に置くことは出来ません。

とにかく、棚の野菜やハーブは場所移動してから元気に育ってます!

ただ、庭に移したイチゴに関してちょっと問題が・・・・

それはまた後日。 

※ペットボトルのカバーは説明のためわざとはずしてあります。

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.26 02:45:56
[水やり上手になろう♪(留守も毎日も)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: