PR
Calendar
Category
Keyword Search
Freepage List
関西はまだ梅雨明けしないのですが、
暑い日はやはり暑くて・・・
庭の土もプランターや植木鉢の土もカラカラに乾きます。
ホントに暑い日は朝たっぷり水をやっても夕方にはカラカラに乾いて
野菜も花も萎れてしまってますね。
朝夕の水やりの手間と節水を兼ねるだけじゃなく、
一日中しおれさせないために、 【SIMERUS水やりテープ】
を使ってズボラな水やりをしませんか?
ペットボトルだけで自動給水して大きくなったプチトマト。
その日の天気や気温、風の強さにもよりますが、2Lの水は2~3日で空になります。
で、もう少し横着をすると、

こんな風に2Lのペットボトルを2本挿したり、

3本???挿したりしてます。(下からの排水はほとんどありません)
本数を多くしたら、たくさん出過ぎるか?というとそうではなく、
“軽く湿らす”状態を維持するだけの水が出るだけなので、
結局給水日数が増えます。
【 SIMERUS水やりテープ】 を使ったペットボトル型自動水やり器は、
植木鉢やプランターでしか使えないわけではなく、
庭にセットして使うこともできます。
私は、朝晩の水やりをするところで、どうしても枯らせたくない植物のところに補助的に使ってます。
ズボラだけど、植物にも環境(節水や余分な汚水の排水)にもやさしい。
水やりの時間を植物の手入れに回してやれば、蚊に刺される時間も大幅減です![]()
facebookページのご案内 2013.06.12
家庭菜園やガーデニングの水やりを簡単に… 2013.05.15
2011夏の水やり総括? 2011.09.29