SIMERUS/緑の日記

SIMERUS/緑の日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009.09.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ガーデンレタスが元気に育ってます。

次から次へと大きくなって、毎日食べるのに追われていますぺろり

090913ガーデンレタス

8月末頃少し涼しくなっていたのに、9月になってからは残暑が厳しく、

ペットボトルの水の減り方も真夏並になっていたのですが、

ここ数日少し気温が下がってきて水の減り具合が変わりました。

※この水の減り方が変わるっていうのは、 【SIMERUS水やりテープ】 が土の乾湿にあわせて、ちゃんと水分供給しているからです!

テープ1枚(約50円)で水分センサーの役目と給水器の役目をしているわけですが、

これをコンピュータで水分関知とタイマーによる給水調整をするような製品で探すと2万円位びっくりになります。

(給水は分岐できても、水分センサーは1ヶ所だけですよ。)

土の乾湿は、同じプランターでも場所によってかなり違うし、植えてある植物によっても違います。

写真のガーデンレタスでは、小さい方のプランターは真ん中にペットボトルを1つですが、

発砲スチロールのプランターには、離して2つペットボトルを入れています。

この2つのペットボトルの水を同時にセットしても、日の当たり具合、風の向き、

植物の混み具合等々で、水の減り方は違います。

※「SIMERUS水やりテープとガーデンレタスの種」プレゼントは、15日0時まで!

ご応募 ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.14 02:13:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: