SIMERUS/緑の日記

SIMERUS/緑の日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010.11.04
XML
カテゴリ: 家庭菜園

10月10日に種まきしたベビーリーフがもうすぐ収穫出来そうです。

この一ヶ月で、朝晩の気温がかなり下がってきたので、両方とも屋根の下に置いてあります。

10月19日

ベビーリーフハンギング101019ベビーリーフ

10月31日

101031ベビーリーフハンギング

101031ベビーリーフ

ハンギングの方の生育がいいのはたぶん陽当たりのせいでしょう。

ハンギングは、台の上で一日中陽があたるのですが、

プランターは、ベランダの壁横床に置いてあるので、

太陽の向きによっては陰になるときもあります。

両方ともペットボトルに 【SIMERUS水やりテープ】 をセットしてあるので、水やりは自動給水調節されています。

ハンギングは350mlのペットボトルの水が2~3日でなくなっています。受け皿に水は出ていません。

プランターは、ベランダの端に置いてあるので、雨の振り方によってはプランターに雨がかかるので、そんなときは下に水が溜まりますが、土が十分湿っているときは自動給水されないので、ペットボトルの水は減りません。が、雨が続いてあまりにも湿潤な時で気になるなる場合は、ペットボトルのフタの締め具合を強くしておくとよいでしょう。

★お知らせ★

Amazon Yahooショッピング でも【SIMERUS水やりテープ】他をご購入いただけるようになりました。

※Yahooショッピングの「花・ガーデニング」カテゴリーで、 SIMERUS  で検索して下さいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.25 15:07:14
[家庭菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: