PR
Calendar
Category
Keyword Search
Freepage List
10月10日に種まきしたベビーリーフがもうすぐ収穫出来そうです。
この一ヶ月で、朝晩の気温がかなり下がってきたので、両方とも屋根の下に置いてあります。
10月19日


10月31日


ハンギングの方の生育がいいのはたぶん陽当たりのせいでしょう。
ハンギングは、台の上で一日中陽があたるのですが、
プランターは、ベランダの壁横床に置いてあるので、
太陽の向きによっては陰になるときもあります。
両方ともペットボトルに 【SIMERUS水やりテープ】 をセットしてあるので、水やりは自動給水調節されています。
ハンギングは350mlのペットボトルの水が2~3日でなくなっています。受け皿に水は出ていません。
プランターは、ベランダの端に置いてあるので、雨の振り方によってはプランターに雨がかかるので、そんなときは下に水が溜まりますが、土が十分湿っているときは自動給水されないので、ペットボトルの水は減りません。が、雨が続いてあまりにも湿潤な時で気になるなる場合は、ペットボトルのフタの締め具合を強くしておくとよいでしょう。
★お知らせ★
Amazon Yahooショッピング でも【SIMERUS水やりテープ】他をご購入いただけるようになりました。
※Yahooショッピングの「花・ガーデニング」カテゴリーで、 SIMERUS で検索して下さいね。
トマトの実が大きくなってきました♪ 2013.06.01
自動給水発芽 2013.05.19
自分で作ること。 2012.08.24