SIMERUS/緑の日記

SIMERUS/緑の日記

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011.09.29
XML



早いものでもう9月も終わりです。
今夏は、昨年ほどの猛暑ではなかったものの、節電等の影響か思った以上に暑かったように思います。

夏の直射日光を避けるため、緑のカーテンを作った方も多かったようですね。
私もベランダにゴーヤのカーテンを作りました。

さほど大きなものではなかったけれど、結構いい日陰を作ってくれました。
2011ゴーヤカーテン1

水やりは、【SIMERUSフロート】を設置。

ゴーヤは2本。6号ちょっと大きめ位の鉢に植えています。(本当はもう少し大きな鉢の方が良いのだけれど、置き場所の関係で小さなものに・・・)

【SIMERUSフロート】を鉢に1個ずつ。ちょっと心許ないけれど、一番小さな浮きで水がたくさん出るようにしたら、鉢が小さかったので、何とか大丈夫でした。

2つの鉢で、7,8月の給水量は、一日ほぼ2L。2Lペットボトルを水タンクに加工して使っていたので、毎朝一回水を満タンにしたら、夜もしくは翌朝にからになるという感じ。

2Lを多いと感じるかですが、通常の下から出るまでたっぷりの水やりでは、2つの鉢に水を行き渡らせることが出来ません(足りない!下から水でないし・・・)

朝一回この水やりを続けれたら、たぶん夕方には萎れて大変かわいそうなことになってる!!

2011ゴーヤカーテン2

2011ゴーヤカーテン3

ゴーヤの実も収穫して、おいしく頂きました。

夏の間本当にお世話になったけれど、そろそろ終了です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.25 15:06:38
[水やり上手になろう♪(留守も毎日も)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: