2007/03/24
XML

母が以前通っていたパン教室で材料も売ってる事を知り、
早速先週の木曜日に赴き、天然酵母×4袋と1斤用のパン焼き型を購入。

購入したパン教室は全国にある ベターホーム です。

ここがオリジナルで作っている(パン教室でも使用)顆粒になっていて
種起こしや予備発酵の必要ないドライイーストの様にとってもお手軽に使えるもの。
まさに私が求めていた商品!!!ずばりそのものでした^0^

>>>>ベターホームネットショップ
>>>>商品はこちら

原材料は小麦粉、りんご、モルト、酵母、乳酸菌です。
イーストも少しはいってるのかな?材料に酵母って書いてありました。



心配だったので一次発酵をいつもより長めにしようと思ったら2倍以上になってるのでそのまま
2分割して20分のベンチタイム。

2次発酵も2時間以上必要かと思いきや、 イーストと同じ60分(1時間) でも
すっごくふわんふわんに膨らんでいるではありませんか~!

天然酵母パン.jpg
焼きあがった直後

しかも美味しい~やっぱり美味しい^0^
イーストの匂いは全くありません。小麦そのものの味わいが深いです。

それに気のせいか、ほんのり甘くリンゴの香りがするような。
酸味は全くありませんでした。

ただ、1斤あたり130円とちょっと高いので毎回は使えませんね~。
ここぞ!という時ように使うようにします。

それと一緒に買ったパン型もかな~りGood!!!でした。


しかしこれで焼いたら均一にキレイなきつね色に色付き大満足^0^
ちょっとグラデーションぽくなってるのわかりますでしょうか。

スライスするとちゃんと食パンマンの形になってましたよ~。
スライスの写真撮り忘れて全部食べちゃったけど・・・。

自家製のフレッシュな天然酵母や、有名なホシノやこだまなどには到底かないませんが(きっと・・・)
手軽に天然酵母を使いたい場合はとってもお薦めです♪



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

午後から雨の予報だったので土曜日は午前中にお出かけ。
2年ぶりに近所のフラワーセンターへ行ってきました。

フラワーセンター.jpg

今の時期は桃や大島桜などは満開で綺麗でした。
それにここでも白や紫の木蓮の木が満開で豪華絢爛といったかんじ。

写真撮影する人も大勢いたようで私が木の下で感慨にふけってるのを後方でカメラ構えた人々が
(早くどかないかな~と)待っていらっしゃいました。。。

桜や桃.jpg

モユは蘭など南洋の花がある温室展示室にある池が気に行ったようで、
特に泳いでいた小さな魚達が気にいったようです。
(水族館では全く魚に関心示さなかったのになんで?!)

温室出るときも「おさかなさん、ばいば~い。」だって・・・。
あの、ここはフラワーセンターですよ~お花がいっぱい咲いている所なんですよ~って。

緑の壁.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/26 11:57:29 AM
コメント(10) | コメントを書く
[ホームベーカリーで手作りパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: