「シナモンの部屋」 神経線維腫症(レックリングハウゼン)&側わん症

「シナモンの部屋」 神経線維腫症(レックリングハウゼン)&側わん症

PR

Favorite Blog

スーパーキュートち… けゆぽんさん
我最愛の妻のために Masareieriさん
フミフミランド フミフミ2323さん
がんと戦うために… (・~・)tomさん
みぃばちゃんの闘病… みぃばちゃんさん

Comments

シナモン1996 @ ウィング1276さんへ ありがとうございます。 こんな機能があ…
ウィング1276 @ シナモン1996さんへ こんにちは。 プロフィール機能のプラ…
ウィング1276 @ シナモン1996さんへ ウィング1276の妻です。 返信ありがとう…
シナモン1996 @ ウィング1276さんへ ブログを放置している間にメッセージ機能…
シナモン1996 @ ウィング1276さんへ はじめまして。シナモンの部屋にようこそ…
2007.02.12
XML
カテゴリ: 娘の日々のこと
娘が「友チョコ作りたい~~~!」ってうるさいので作りました。

型だけは昨年、買っていたので覚えていたんだよね。

ハートの型

明治のミルクチョコレートをバキバキと割って湯せんで溶かし、型に入れて固めただけ!
でも、湯せんにしてもなかなか溶けなかったりして難しかったなぁ…。
2回目からは娘が一人で溶かして型に入れて作りました♪

チョコ

完成!



明治製菓のHP で「 手作りチョコレシピ 」が見られます。

明治製菓・ミルクチョコレート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.12 17:08:53
コメント(6) | コメントを書く
[娘の日々のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ともチョコ♪(02/12)  
市販のチョコは溶かすのが難しいし、溶けてからも扱いが難しいんですよねー。
もう一工夫して、生クリームを2,3滴加えたり、アーモンドプードルやココナッツなんかを混ぜるのも面白いかなーー?と。 (2007.02.12 19:54:44)

フミフミ2323さんへ  
へぇ~~そうなんですか!市販のチョコでは難しいんですねぇ。
チョコなんて20年ぶりくらいなので、もう忘れてます^^
フミフミ2323さんは、お料理だけでなくスイーツも詳しいんですね。
(2007.02.13 16:56:46)

Re:ともチョコ♪(02/12)  
く~~ころ  さん
昨年は私も挑戦しました。手作りチョコ♪
今年は・・・バタバタしてて諦めましたよ

美味しそうなチョコですね (2007.02.13 21:11:44)

Re:ともチョコ♪(02/12)  
ぺぺちゃ76  さん
うちの娘も 手作りしてましたよ~
なんだか 手作り用チョコってのを バレンタイン売り場で買ってましたよ。
市販のは溶かしにくいなんて 初めて知りました(*^_^*) (2007.02.14 22:37:50)

く~~ころさんへ  
>美味しそうなチョコですね

めちゃめちゃ甘~いです‥。
お友達と交換していましたが、娘のチョコが恥ずかしくなるくらいみんな上手に作ってラッピングも凝ってましたよ~!
(2007.02.16 10:17:17)

ぺぺちゃ76さんへ  
>うちの娘も 手作りしてましたよ~
>なんだか 手作り用チョコってのを バレンタイン売り場で買ってましたよ。

やっぱり手作り用のコーナーで買ったほうがいいですね^^
お友達も上手に作っていました。
来年はもう少し上手に作れるように事前に準備をしておこうかな。
ちなみに娘さんは、友チョコ?それとも本命?
(/▽\)きゃー♪
(2007.02.16 10:24:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: