催眠療法・心理療法・東京の癒しのカウンセリング SINBI

催眠療法・心理療法・東京の癒しのカウンセリング SINBI

2010.10.20
XML

摂食障害の克服には、

対人関係療法によるコミュニケーションスキルの

改善をお薦めしていますが、

全16回のコースということで

少しハードルが高くなっているようです。

そこで、考えたのが、対人関係療法に

催眠療法をプラスした方法です。

この方法だと、潜在意識にアプローチするので

大きな変化が早い段階で現れます。

それは、本人も気づいていない無意識へのアプローチであり、

摂食障害の克服の鍵を握るところでもあります。

なるべく短期間で結果を出したいという方には最適です。

http://h-therapy.hp.infoseek.co.jp/anorexia2.html

心理カウンセリングと心理テストで、あなたの人生にHAPPY!を

催眠療法はホリスティックセラピーハウス






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.20 15:15:17
コメントを書く
[ココロとカラダの幸せ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: