予定は未定であり、確定ではない

予定は未定であり、確定ではない

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

真紅の颯

真紅の颯

Calendar

Comments

真紅の颯 @ お返事 M様 その一言に全てが詰まっていますね…
Oyazi2596 @ Re:覇龍アカムトルム(04/03) なんかブルーになってきましたorz
真紅の颯 @ お返事&誘導 コメント欄は小さくて狭いから 新しく作…
スネーク@ 火竜弩 紅玉とったらでたぜー てか。めちゃくち…
真紅の颯 @ お返事part2 翼?私もう3枚持ってるね 捕獲したり…

Freepage List

Apr 6, 2007
XML
カテゴリ: MH手記
はい、世にも奇妙なぐうたら野郎が四日も連続で更新です(何

今回は弓とボウガンについて、半ば別項のようなカタチで解説していきます

ボウガンと弓は非常に特異で、武器の威力に属性が左右される珍しいものです

まずはボウガン、こちらはとりあえず攻撃力が高くないと
属性弾の威力もてんでお話になりません、まぁ一定の属性値が常に与えれるなら
初期ボウガンでも上位いけるぜヤッホゥ! っていうお話になりますしねぇ

属性弾にも各々違いがあり
火炎弾は貫通しないが威力が高い、電撃弾は貫通する割りに威力が低くない
水冷弾は射程が長い(筆者談)、氷結弾は・・・うん、まぁ(筆者談)


ただ、弱点とする飛竜があまりいない(当社比)雷属性の電撃弾は
若干ながら威力が高いようです、若干ですが


ボウガンの属性弾の中でもさらに特異なのが滅龍弾
これは6回貫通する上に1ヒットあたり龍属性480に相当するダメージを叩き込みます
これだけはボウガンの威力に関係なく一定です、まぁ滅龍弾を使えるボウガンが
大して多くないのですけどね(笑


状態異常についても触れましょう、ボウガンの状態異常銃弾は、破壊力に富みます

・・・意味がわからない? ご説明いたしましょう
相対的に見て、レベル2通常弾1発あたりの威力は「12」
レベル2麻痺弾(及び毒弾)1発あたりの破壊力は「15」
さらに、毒弾や麻痺弾は相手の肉質を無視したダメージを与えるため

なにせリロードに時間がかかり、反動も馬鹿でかいので
貫通弾などにお株を奪われがちなのです、そもそも状態異常を目的としてるので
なお、ボウガンの状態異常は弾ごとに属性値が決まっています、はい



次に弓
こちらはまた難しい・・・

ステータスで表示される属性値を、タメレベルに応じて増減させ、射抜きます
例えば、タメ1だと半分、タメ2で0,75倍、タメ3でやっと1倍といった感じです

ただ、一射ごとのヒット数が多いので、そこは多少なりともカバーできるでしょう

麻痺ビンなどは、今度はタメレベルの種類で変わります
例えば、連射レベル1なら麻痺の蓄積○○、拡散レベル3なら一本あたり○○
などといった感じです、細かいですねぇ(汗



・・・さて、属性武器選びのスヽメを三回に分けて書きましたが、結論としては


武器と防具は自分のスタイルに合ったものを選ぶように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2007 08:25:57 PM
[MH手記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: