今年は、草花たちの他に野菜も育てようと家庭菜園に凝ってみようかと思います。
昨年にも、春菊などを育ててみたのですが虫被害で全滅してしまったので
今年はこんなアイテムを仕入れて完全防備で挑みます。


この様にキチンとネットを縛れるようになっているので虫も防げます。

更に、念には念を入れて下からの虫混入も防ぐために不織布を敷いてから土を入れます。

土には、腐葉土・完熟堆肥・もみ殻炭・油かす・・・などを混ぜました。
ずっと暖かかったせいか2~3日で発芽して、

10日位でこんな感じになりました。

春菊とネギを同じプランターにまいてしまったので、別々なプランターに植え替えました。

さらに調子に乗って買い足して、今ではちょっとした菜園になっています。

ここには、枝豆・人参・ニラ・ミックスサラダ菜をそれぞれ単独で。

こっちの別の所にあるベランダに、春菊・ネギ・ミックスサラダ菜を置いています。
合計8個のプランターで豊作を目指します。。。![]()
必殺アイテム
虫よけラメ入りネットと支柱しゅうかく菜560型用【虫よけネット】
ふっかふかの軽量な土です。
種はコチラで仕入れました。
ゴーヤ&ミョウガと忘れ物 2017年07月31日 コメント(6)
観葉植物を植え替える 2017年05月17日 コメント(2)
PR
カテゴリ
かのんオーレさんキーワードサーチ