あれや!これや!

2016年02月09日
XML

ところで皆様、パクチーはお好きですか?

そうそう食べる機会も無いのでワタクシは好きでも嫌いでもなかったのですが、娘がパクチー大好きらしく外食でメニューにあれば必ず食べるのだそう。

で、昨年に販売されてたコチラのポテトチップスが爆発的に売れて、もはや入手困難だそうな。

018.JPG

パクチーポテトチップス


カルディというお店のオリジナルだそうで、販売当初は買い放題だったのが、あまりに美味しくってクチコミで広がり店頭に置かれたらすぐ無くなるというありさまで、いまやお一人様2個までということ。

入手困難だと聞けば欲しくなるワタクシメ。。。

カルディの各店舗を廻り巡って探せどやはり売り切れで、しかたなく送料を使ってネットで購入してみました。

うんうん。

なかなか美味しいポテトチップス。ぺろり

今度娘が帰ってきたら食べさせてあげよ~っと。ぽっ



さてさて、リノベーションしたら必ず作りたかったカフェコーナー

007.JPG

以前もチラリと紹介しましたが、今回はラインナップのご紹介です。


このキャビネットはLEDの照明があり優しい光で照らしてくれます。

008.JPG

一番上の段には巷で流行ってるそうなメイソンジャーグラスと、昭和レトロな石目グラスです。

メイソンジャーグラスは、ちょっと洒落たカフェでアイスコーヒーやジュースをこのグラスに注いで出て来るのです~。

フタも付いてるのでサラダを入れるなんていう使い方もあるそう。

左手に写ってるのはヤフオクで落札した、昭和の喫茶店でアイス珈琲を注文すると出て来るような、ごっついガラスのグラスです。






2段目です。

009.JPG

コーヒーカップはFire King で。

『COFFEE』のロゴ入りカップ、なかなか出回らなかったけど、楽天オークションでやっと見つけて数年前に買っておいた物。



014.JPG

これはFire King の シリアルボウル。

おしりの方のデコボコ感がなんともいえなくイイ感じ。



128.JPG

北欧ヴィンテージのお皿 【 グスタフスベリ ベルサ 】

葉っぱ柄が可愛い~~



3段目。

010.JPG

これは、ペーパーフィルターがいらないとの事だったけど、細かい粉は通ってしまうので、やはり紙フィルターを使った方が無難でした。


133.JPG

そしてコレ!!!

こんな可愛い鍋敷きが売ってるなんて!!!!

切り株を繋ぎ合わせた物。

(業務連絡でじさ~~~ん。山の切り株をこんなんにしたら売れるよ~!^^)

(業務連絡カンママさ~~ん!コレに乗れば切りか部に入部出来るかな?笑)





4段目。

012.JPG

このサイフォンや珈琲ミルは、ワタクシメの嫁入り道具です(^^)

飾っておくだけでもイイ感じ~。

工事が全部終わって落ち着いたら、ウッドデッキで豆から挽いたコーヒーを淹れて楽しみたいと思ってます~。


いつもはドリップ珈琲で簡単に飲んでるコーヒーも、この様な道具で淹れて飲むと、いっそう美味しく感じます。

119.JPG

いただき物の美味しいお菓子と共に~。

なんとも贅沢なひと時です。


110.JPG

大好きなコーナーになりました。


117.JPG

足元にはいつもこの方々が・・・・。


126.JPG

左手に持ってるオヤツを見てる図。(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月09日 17時36分03秒
コメント(10) | コメントを書く
[リノベ リビング・ダイニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: