2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日は元気に学校行ったけど疲れたのか夕方からずーっと寝てましたま寝るのが1番いい訳で。。。でも7時になっても8時になっても起きてきません1人でご飯を食べてテレビを見ていても「シーーン」と静まり返っている家の中・・・いかに 日頃 盛り上げているのは誰か??よく分かります。。まあ日頃は喋りすぎてうるさいって言えばうるさいんですけどさすがに「シーン」としていると寂しい近所の声がよく聞こえましたいつもは余り気付かないのに・・10時半すぎに起きて来てご飯を食べて宿題をしていましたその間 母は風呂へそして着替えして又寝るそのまま朝までよく寝ていて今日はお休みしました今朝はまぶしいほど朝日が差し込んでいたけどふたりで遅寝ーーーーーーーーーーーーー「今日は、ゆ~っくりしとき」おこたでビデオ観てくつろいでいました『千と千尋の神隠し』こたつの下のカーペットカバーをふわふわに替えたら気持ちが良すぎて又寝てしまいました遅寝と昼寝気持ち良すぎますゆっくりしたのはあたしです^^;
2007.01.30
コメント(2)
きのうからしーたん声がかすれてました外から帰ってきたら手洗いうがいよ!!と百回以上は言っていても忘れています。。。その忘れてる何回か??に限って菌はくっついてくる様な気がします土日休みだったのに・・・ヨリによって明日学校!な時に風邪を引く仕方ないんですが「あーあ」ですあの保健室とか病院とかににあるホーローの洗面器の消毒器?あれがあるといいかもしれんなぁ~玄関先に欲しいぞで。。。夜中2時半起こされましたのどが痛い><とガラガラ声「アチャー」気付けば・・・湿度計は45%・・・それから・・・ヤカンで湯を沸騰させて洗面器に入れて枕元に置くマスクをさせる等など今やれる事をやって布団に入るが眠れない起こされた時間がレム睡眠だったのか??眠りに入ったのは4時ごろ・・・朝まで浅~い眠りでした
2007.01.29
コメント(4)
「華麗なる一族」みてますかー?そしてヤマザキパンから登場した華麗パン買って食べました華麗にあやかってカレーパン東京のほーでの居酒屋華麗な鰈メニューもあるとか^^家でチン!して。。。美味しいですカレーパンにハズレはないです
2007.01.23
コメント(10)
最後の1匹ふぐちんがなくなりましたすいようび久々にお掃除して買ったお水を入れ替えたとたん元気がなくなり・・・じーーっとして動かなくなって翌日、拾い上げて隔離した途端お腹がぷっ~くりなって裏返したぶん。。。浮き袋が腫れたっぽい温度差に絶えれなかったのか・・・帰らぬ魚となりましたうちに来て丸3年最初はブログのキャラでございました8の字ふぐマロンにその座をのっとられ?存在は薄くなりつつも一日1回のえさやりで戯れ元気に水槽を泳いでいる事が普通でしたそして何も居ない水槽はそのまま回っています
2007.01.21
コメント(6)
今日は雨降ってま-すカーペット敷いてコタツに入りストーブ点けているので。。。すっかり空気も乾燥してる頭がかゆい・・・乾燥してる・・・かゆいと言ってたら思い出した土曜の夜の風呂上り着替えて寝転がってテレビを見ていたらしーたんが頭の上で「ママーー、しらみがおるー」『えーーえっしらみ』ムクッと起き上がり『どこよ!どこよ!』焦るふっきん「ほら、白いのが」と髪を触りだす『しらみ?』「あ しらがやった」『あー、びっくりしたー』そうそう。。。毎日シャンプーしているにも係わらずかゆいし一文字違いだけど・・・ありえない事もないから焦ったそれから上の見えてる白髪を2本抜いて貰いましたが・・まだ・・・あります乾燥と言えば昨日から・・・暖冬で南じゃセミが鳴いた北では雪が少ない富士山の氷が20年で100m溶けた北極や山手の氷河が溶ける先進国の二酸化炭素の上昇の影響で文明国で雨が降らずに農耕が出来ないと地球温暖化の危機を語っていたニュース23本当に真剣に考えなくてはならないと思うけど・・・何が出来るか。。。とりあえずうちはいらない電気の節約からでもそしてかゆい頭はどうしようそうだ 美容院いって洗ってもらおう!!
2007.01.17
コメント(4)
少し・・・朝寝坊してバタバタしたらしーたんがたくさん忘れ物です連絡帳に算数の時間に使う箱と空き缶時間割で算数は5時間目お昼でも間に合うので後でもって行く事にしましたそのまえにPCに向かっていると自分のゲージで寝ていたのにまろんがしばらくは足元でうろうろ目が合うと「抱っこして」とワンワンとせがみます自分も同じところに居たいのかだいぶ、甘えん坊です上にあがると又安心して寝ます着替えを始めると出かけるのを知っています今日も行きたそう。。。首輪を手に取ると大喜びで自分から輪に入り洋服を着せると玄関ではしゃいでいる。。一緒に学校まで車に乗せてゆきました忘れ物を届けに行くとタイミングよく階段から下りてきていました。「あ、ママ」「はい、忘れ物」「さんすう、3時間目に終わったよ」「えっ??5時間めじゃなかったと?」又、明日もあるらしく受け取ってはくれましたがおかしいなぁそれから車を置きマロンの散歩に行きました。。特に決まった散歩道は無くていつもランダム気の向く道を連れて。。連れられて?歩きますマロンはまだヤングなので走る走るかと思いきや、電柱はクンクン匂うあちこちクンクンさせながら止まったり走ったり駅のほうに向かう途中、草むらで突然ウンチングポーズ「おいおい!」お散歩はじめてもよおした様子今日はビニールを持参しておらず・・・オムツを付けていたのでまあ安心問題はその後・・・「う~ん」目的地はすぐ近くの薬局に変更です駅前広場を通るとお年寄り夫婦がご飯を食べていましたしっかりとマロンのほうを見つめ手に持っているきゅうり巻きをやろうと差し出す「あら、可愛いねぇ」とおじいさん犬好きそうと見受けたので近くに連れて行くと「まだ、若いね?6ヶ月?」読みは近かった^^「ニアピン賞の7ヶ月です」「で、あなたは28歳?」とおじいさん「・・・いえ・・・」持っているお菓子もあげたい様子でも「お菓子は食べさせないんです」と断ってそれでも、「ほらほら」と差し出す隣のおばあちゃんは「ほら、散歩中なんだから」とおじいちゃんに言うマロンは頂けないので代わりに飴を4個頂いちゃいました話を聞くとどうやら飼っていた犬が先月死んでしまったそう。。でも、ふっきんはまだ未処理のおむつが気になりそそと去り。。。薬局へゆきましたお散歩ビニール買ってしっかり始末して持ち帰りました。。しーたんが学校から帰ってきたら「先生、時間割間違ったんだって」といいました
2007.01.15
コメント(2)
すっかり受身なふっきんですもともと誘われれば99%うける断るなんてとんでもございませーんて言うか。。。予定をあまり組みたくないあんまり仕事しーには向かないですね^-・そろそろ・・・皆、皆?冬休みの旦那子供の守りの疲れがぁ・・・なのでランチです11時集合に向けて顔と着替えをぼーちぼーちやっていたら「ピンポーン♪」お客様です。。どれどれとインターフォンを覗くとスーツ姿の男性が「ごぶさたしてます」・・ごぶさた?誰?続けて「ネッツトヨタのIです^^」画面の顔がアップすぎてわからなかった^^;いつもニコニコ笑顔のIさんね「はい、こんにちわ^^今日ですね、11時から様があって出かけなきゃいけなくて」(・・・そう、まだ化粧もしてないスッピン、髪はボサボサ服はジャージでね)「お忙しい所すみません、今日は新年のご挨拶に来まして、ちょっとカレンダーを渡そうかと」「あ、そうですか」カレンダーをわざわざ、なら仕方ない、下まで来てるんだし追い返すわけにもいかず。。「どうぞ」ロック解除どうぞと言ったものの・・・着替え着替え10階に上ってくるまでに・・・Gパンはいて眉描いて髪をちょろちょろっと濡らして・・・上はTシャツ一枚・・・やばい何か羽織らないと若き青年Iさん(22才)にはお見せで来ません!!><グレーのカーデを羽織って歩きながらボタンをしていると「ピンポーン♪」玄関のチャイム「ちょっと待ってくださいね」マロンは玄関に突っ走ってお客に飛びかかるので抱っこして、そそとドアを開ける「お久しぶりです~あけましておめでとうございます」とちょっと伸びている髪と紺のスーツでますます若い笑顔のIさん反面・・・年末年始と体調もいまいちで、まだ起きぬけ風の様なふっきんちょっとのつもりが顔を合わせれば愛嬌で対応「2枚種類があったのでどうぞ」とカレンダーを2つと、卓上カレンダー・お絵かきコップ2個・マウスパッドを差し出す。。「そんなにたくさん、わざわざ持ってきてくださってすみません」とありがたく受け取るそこから、ちょっとと玄関先で世間話ふっきんちの納車日(12日)に産まれるはずだったiさんの子供2週間送れて25日に2500gで産まれて1ヶ月ちょい「もう、可愛くて可愛くてしょうがないんです」と言う今時、子煩悩な若者のIさん、しーたんがお店に行くたびにする行動や発言を「おもしろい」「可愛い」と答えていた。大学在学中にできちゃった結婚をして4月に就職して1年弱で、早、お父さんになった結婚願望はまだなかったんです、とも言っていたがなかなかいいお父さんになりそうな気がする。営業向きの笑顔のいいところに加えて、押しは強くないけれどもわからない事はすぐに店長に相談してきますと1年生。駄目なところはきちんと店長から刺されていて、きちんと車の営業として教育されている様子何もかも初めてにしても、非常に素直な性格が初々しさを感じて、「あ、じぶんも見直さないと」と思わせる。。そして「いろいろ貰っておいて何も手土産なくてごめんね」・・・そう、こんな時の為に何かを準備しておけばいいのだろうが「お忙しいところすみません」と言うので「いえ、いつも暇なんだけれど今日だけはね」そう言ってお見送り、ドアを閉めた後はさあ、速攻でお出かけの準備「車やさんが来ていて」と訳を言い少し待ち合わせの時間に遅れてゆきました今日は沖縄料理「得々セット」でございます向かって左、タコスライス中央奥、ゴーヤチャンプル右、ソーキそばジュースはシークワーサーどれも、しっかり味がついていてさすが南国沖縄でした
2007.01.12
コメント(6)
初詣も4日でそれからさむーーーーくなったので出不精です今日も朝、しーたんを見送って「さぶさぶ><」とおこたに寝転がって悲惨なニュースを見ながら、ら?眠ってしまいました目がぁ・・・開かな・・い・・・ぐぅまだ・・・爆睡睡魔大魔王来店です?そんなしてたら。。。民放で再放送してる11時からの冬ソナの♪が聞こえる昨日。はるばる20km彼方へ車を取りに電車とバスでかけたもので慣れない移動に疲れていましたそんななか。。。友より十日恵比寿に行くけど「暇?」のお誘いメール「うん、ちょうどよかった。暇よ」と返事して朝ご飯をかきこみ支度する恵比寿神社は最終日の今日も賑わっていました参拝も行列。。。お賽銭はポッケの中の百円玉です。。ちょっと高めに投げ込むと銀色の玉はキラッと光って落ちてゆくそれから十日恵比寿の運試し2千円初穂料を払いお札を頂きます運試しのクジを引きますと。。。我が家は『恵比寿時計』「時を刻んでください~」と渡されました。友達は千両箱の形をした貯金箱ただ。。参拝客多く笹は品切れしていました恵比寿様。。。よくふっきん家の事がわかられました我が家には時計がなかったんです!これを掛けて時間を大切に有意義に使いなさい!!そう、言っているかのようですありがとう恵比寿さま
2007.01.11
コメント(6)
お出かけ近くのマルショクですクラムチャウダーを作ろうとしたら人参さんがありません><彩り悪いので買いに出るか・・・(しぶしぶ)野菜売り場をうろうろ人参カゴ入れてサツマイモの小さいのがたくさん入って198大学芋が食べたくなりカゴ入れるそしたら向かいから70くらいのおじちゃんカゴ持ってふっきんの顔見てすれ違いざまに「可愛い芋やね」続いて「あなたみたいに」褒められたみたいなので「あ、どうも」と笑顔で答えましたおじちゃん上手結局。。塩買ってたらあ ベーコンひき肉(明日ハンバーグ)インスタントコーヒー(きれていた)あ おーいお茶も次から次に見ては思い出す結局、2千円は買い物してしまいました正月過ぎて品切れ続出でした
2007.01.08
コメント(4)
寒かったですどようび雨混じりの雪がぱらぱら出かけると飛ばされそうになる歩道の木につかまり突風が通り過ぎるのを待つこういう時しーたんは特です体に風を受ける面積が小さいですから「きゃーきゃー」言いながらも走って移動してますそしてそれでもキャナルのバーゲンへ行くお尻までスマートに隠すコート&カーデをゲットまそれはいいとして・・・キャナルから帰りつき車から出ると風の通り道で突風にあおられるエレベーターに入ってるうちはいい10階の北側の廊下も吹雪いている「おやっ?」玄関先にあったはずの宅配ボックスがない!発泡スチロールの箱2個と小さいの1個重たい冷凍バックと蓋1個はある・・・どうやら飛ばされた様で翌日マンションの周りを見回しても無い!どこへいったのでしょうね~
2007.01.07
コメント(2)
しーたんも旦那も8日まで休みなのでなので?朝もゆっくりです^m^ご飯食べ主婦の仕事が終わってしーたんとトランプをするトランプのきり方を教え7並べババ抜き神経衰弱さすがに暗記力ではかないません!!ズルをしてシャッフルしてしまいました母(大人げない・・・)昼を食べたあとに近くの箱崎宮にチャリンコで初詣に行きました神様参って旦那が前厄でお払い中おみくじを引くしーたん吉 母末吉交通安全お守り買って梅が枝餅食べて自分のおこづかいでりんご飴買いますしーたん神社で身を清め?帰る旦那だけは歩きで突然赤信号で道路を突きつけ走り出す負けずにしーたんと突っ走るチャリンコの籠にリンゴを入れてるにも係わらずいつも間にか・・家まで競争になりましてあ もち ふっきんの勝ちです(また、大人気ない^^;)無事でしたりんご飴でも・・・顔と同じぐらいデカかったでも美味しかったですて 母も食べた・・・(またまた、大人気ない?)
2007.01.04
コメント(4)
31日夜から旦那の実家にお邪魔して蕎麦食べるK1見ながら紅白も見るオズマのスットキング衣装には我が家でも「まさか、○○Kで裸はないでしょ」と言いあっていましたら・・案の定です日本国民1億いますから家みたいに物分りのいい人ばかりではありませんね。。夜中には布団にはいり元旦は朝寝太陽は高く上がり妙にまぶしかったそんな嫁に両親とも物分りよすぎです><(て言うより、期待してないか・・)元旦お世話になりすぎてなんだか「悪いなぁ」と感じた嫁は「用事があるので。。」とひとりマロンを連れて家に帰りました元旦の夜。。繁華街は車も少なくシーンと静まりかえっていました。ちょっと栄えている町のよう「ここ福岡?」と思ったくらい殺風景やっぱり都心は人と車と若者が居て活気がないといけませんね!お家に1人泊って昼にはまた戻っていく途中でローソンに寄ったらお年賀でお皿を貰っちゃいました(20cmサイズ)まだ今でもいけると思います
2007.01.03
コメント(0)
まろん 生後7ヶ月二日、女の子になりましたなんとなくそうかもしれないなぁ~と身体の変化に気が付いてはいた自分をペロペロよくなめるおまけに人間もなめる犬のオムツを準備した矢先の出来事でしたやっぱり。。まろんも変です。。。おとなしいしオムツをはめてやって履き心地が悪いのか後ろ足を引きずったみたいに走るのでおかしい「く~ん、く~ん」よくなき最高にあまえんぼうです犬のオムツも赤ちゃんのと新生児サイズでシッポの穴があるのが特徴^m^さあ、犬の母もてえへんだ
2007.01.02
コメント(8)
おめでとうございます新年がやってきました今年はマメに日記りたいと思います(目標)小さい頃はじいちゃんが庭先に日の丸の旗を掲げるのが恒例でした祝日にも必ず掲げる友達の実家の庭には国旗掲揚きがありますきっと今も掲げているはず(元校長先生)今年旦那の実家の近所で一軒だけ見ました屠蘇を口にしてしーたんはお年玉をゲットいいなぁふっきんも欲しいぞ
2007.01.01
コメント(4)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()