倉吉市ホテル旅館組合ブログ

倉吉市ホテル旅館組合ブログ

PR

Profile

白壁ネット

白壁ネット

Free Space

Calendar

Category

梨の花

(192)

本件

(49)

本件外れ

(123)

趣味の世界

(73)

連載

(7)

組合

(75)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

xgkormor@ viagra pills iy pj viagra pills viagra 100mg <a href=…
boibreabsepay@ cheap clomid 5620 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
opissIorn@ buy disulfiram online 7439 &lt;a href= <small> <a href="http://www…
AssureSpeasum@ propecia 1 mg 11572 &lt;a href= <small> <a href="http://pro…
Heninhank@ Payday Loans 18451 &lt;a href= <small> <a href="http://pay…
2007年09月05日
XML
カテゴリ: 梨の花
梨7


昨日行なわれた、とっとり梨の花温泉郷もてなし向上推進事業である
観光商品体験ツアー 「東郷梨選果場見学と二十世紀梨食べ放題」
に参加してきました。

観光商品体験ツアーとは
新たに造成された着地型観光商品等について、エリア内の観光情報や

ともに、意見交換等行いながら施設の点検や素材としての磨き上げを
行なう。


梨1

東郷梨は、世界市場で「NASHI」と呼ばれ、国際的に通用する品種
となり、その選果場は東洋1の大きさを誇ります(って事は世界一)

梨3

今回初めて梨の選果場に行きました。(西瓜とメロンは体験済み)西瓜
も広かったけど、流石に梨は東洋一だけあって凄いですねえ。しかも、
ここまで機械化出来るのかと思うほどのハイテクでして

梨5

この写真判ります?通称 「フルーツファイブ」 と呼ばれる光センサー
でして、光透過によって果実内部品質のチェックを行なえるそうです。
(糖度・酸度・熟度・渇変・水浸)1秒間に5果、検査分析を行なう。
って優れモノですね。

梨6

次の優れモノは、 箱詰めロボット これが又不敵なヤツでして…
選別されて流れてきた梨を、パイプの様な腕の先に付いている象の
鼻先の様なものでしっかりとつまみ、箱の中に敷いてあるスチロール
に5ケずつ上手く入れます。そして一杯になると、次のスチロールを
梨と同じく鼻先で吸い込み、一枚だけ上手くはがします。

梨2

途中、担当の方から色々説明を受けましたが、やはりハイテク機械が
圧巻でしたね。
最後は、梨の食べ放題!とても美味しかった。注)最初の写真。
詳しいお問合せは↓

東郷梨選果場見学ツアー へジャンプ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月05日 20時28分11秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: