2011.08.12
XML
アメリカンブルー
広がって咲いていますがこの花、涼しげで良いですね。

P1040622


昨日は町ブログに載せる写真を撮りに出かけました。
久々の電チャリサイクリング。

電チャリ


走り出して間もなく・・・ある橋のところで

まず1枚目を撮ろうとカメラを出したら
メモリーカードが入ってなかったので、
おお慌てで
(まだそれほど遠くない場所だった)


近くで気が付いてよかった

遠くまで走って気が付いたらもう断念して帰ってきたでしょう。



最近知ったのですが、 この町に昔 家塾 だった場所があると
家塾は 松下村塾 のようなもの。

そこから当時の中学校が生まれ 
塾を開いた師範がその学校の初代校長になった。

それもこの町村にはすでに学校があった為、
合併したもう一つの市の方に作られた旧制中学校だそうだ。



その家塾の目印を頼りに道を進んだ。
おそらくここだろうという場所を写真撮り



帰りホームセンターで 風呂の栓の鎖 を買った

実は< 栓を買う >と頭にインプットしていた。
良く考えたら鎖が切れたのだから 鎖を買えば良かったのだった
売り場で寸法を合わせていてハッと気が付いた。
別売りの鎖を見つけたから・・
栓と鎖はセットで売ってものだ思いこんでいた



川土手で、買い物のカートを引きながら通りかかったお婆さんが

で風景を撮っているのを見て話しかけてきた。
「あなた カメラはどこでこうてですか?」

「インターネットで買いました」

「●● (スーパー) に昔はカメラ屋さんもあったけど今なくなって・・
インターネット?あ、そうですか」


「インターネットで日本で一番安い店が分かるのでそれで買うと
家に居ながら買えますよ・・出かけて行かなくても何でも買えますよ」


「まあ!そうですか。ガソリン代もかかりませんね。
事故にも遭いませんね、そのカメラはどれくらいしますか?」


「いろいろあって・・・円から高いのは・・・・円。
私が今持ってるのは・・・円」


「インターネット?わたしゃぁ、そういうのができんから」

「お教えしますよ」

久しぶりに顔が笑顔になった。



・・・・・・・・・

髪を梳かすと頭の左側の表面の皮膚が痛い。
もしかしてヘルペスが出来るのかな?。
風邪か?喉が痛い。




内部被爆対策をフリーページにまとめました

放射能を少なくする下ごしらえ
放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物

被災者が選んだ震災グッズ まとめています

・・・・・・・・
おすすめ雑貨&インテリアグッズ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.12 06:51:42
コメント(12) | コメントを書く
[電チャリサイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

シロベは風紀委員/動画リンク
AIBO学園証

メッセージはこちらから

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: