もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2012年01月30日
XML
カテゴリ:
さて


車もなかか触れない日が続いております。

ウイングを着けようとしてましたが ブログを読んだ嫁さんから

ストップがかかり頓挫!


羽は昔ながらのチビッパネを着けるつもりでした。


手がつけられない日が続き ふと気づきました。



あれ?

何か足りない気が・・・・・



そうです!



つまり

フルエアロなのに リアアンダーが着いてなかった!


(マフラー丸見え)

そうだったのか!(池上さんの番組みたい)


FxCam_1327901385711_R.jpg


こんな感じです。



見えるでしょ?

フィットは意外と隠れてますが どうしても重心が

フロントよりなんで


停止状態では気がつきませんが 走行中はマフラー丸見え。

(他のフィットの後ろにつくとよくわかる)










工房内に端材のプラダンがギリギリありそうです。

よっしゃ!






外で作業開始!外は暖かいな~!


FxCam_1327901332205_R.jpg


今回は10センチ幅必要なんで 切り出します。



(これは泥除けを最低車高としたから)

これ以上は バックで車輪止めに止めれないので。



※歳をとると こんなとこにわずらわしさを感じるものです。


でもマフラーや太鼓は隠れるのでOK!


ただ切って張るだけなんで あっという間に終了です。


FxCam_1327902350012_R.jpg


今回は後ろなんで 絶対外れると思いますのでビスも併用で固定しました。


これで少しはましでしょう。



下回りがつや消しだとヨーロッパ車みたいでおしゃれと思うのは俺だけか?


今後重量配分も考えて リヤ下がりに車高を下げると更に効果があるでしょう。


(エアロに厚みがあると車体が細く見えて結局車高は低く見えないので

エアロは薄く作るほうがいいし)



次こそは ウイングで!


にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月30日 15時27分02秒
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: