もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2012年10月02日
XML
カテゴリ: モニター



でもたくさんもらってるんですよ!



ためしてみようのコーナーです!


なかなか時間がなくて ブログの更新も厳しい状況です。


そんなわけで モニターとしても なかなか記事がかけないような状態なんです。

※各メーカーさん ご勘弁を・・・・・








さて


最近いろんなところの 青汁を試しています。


そこそこで やはり 若干の違いがあり





値段は わからないんで物の評価としてみてください。






今回は 株式会社村田園様からの提供で

「熊本県産 大麦若葉青汁」 を 試します。




さて物はどんなのでしょうか?



FxCam_1346574150738.jpg


こんな感じで 使いやすい量でパックされています。




さて



どうやって飲もうかな?



FxCam_1348437944671.jpg




よし!



ペットボトルに2袋入れて 約1.5リッターで割りました。



これで職場に持っていって 一日分の水筒のかわりにします。





さて







まず作ってみて。


わたしの青汁の感覚は 水に溶けにくく 底に沈殿し 

最後に濃いという感じなんですけど


この青汁は 抹茶のようなさらさらパウダーにもかかわらず


すぐに水になじみます。






若干の沈殿が。


しかしそれも ボトルを振ると混ざってしまう感じです。



これはいい感じです。



飲んでみて。



まず飲みやすい。


間違いないです。


だって 粉っぽさがぜんぜんありませんから。

完全に溶けた汁を飲んでる感じですね。


かといって 濃いわけでなく ほどよい味で

いい感じです。


お茶を作っていくと渋みが強いですが

これはそんなこともないし 量がたくさん飲めます。





というわけで


メーカーさんの ページに載ってる うたい文句は

間違いないようです。



私のような 運動せず 肉ばかり食べる方には

いい感じの飲み物です!



万能茶の村田園ファンサイトファンサイト参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月02日 21時39分03秒
[モニター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: