もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2013年08月28日
XML
カテゴリ: 木工




手が出なかったタイヤラックですが

思い立ってやることに。




以前から使っていたものは 物干しとL字アングルを

溶接して作ったものでしたが


今回は初の単管を使ったタイヤラックを作ってみます\(^o^)/



ナフコに行って単管と固定用の金具を買ってきました。



しかも!



買ったときにはわからなかったけど





計算したら2000円安かった\(^o^)/


もうけた。




さて



まず設置場所を確保しないと。





FxCam_1377673282714.jpg







アングル材で作った棚を無理やりどかして

ゴミを蹴飛ばし 場所を確保!



ざっと掃除。






FxCam_1377673650188.jpg








ちょっとだけ綺麗になった(^^;)



これからもっと綺麗にするぞ~~~!











心に誓いつつ 作業続行!








今回は1Mの単管を半割りに。




FxCam_1377673999424.jpg







高速カッターでさくっとカット。




では組み立てます!





まずは単管を並べて



FxCam_1377675856070.jpg




組み方をイメージします。







あまり考えず行きましょう!


って言うか

一人で組むのは大変です(^^;)



とりあえず形にして あとで微調整しましょう!





FxCam_1377677504600.jpg






とりあえずタイヤも放り込んでよし。




おお



しっかりしてます。




当たり前ですけどね。



多少のゆがみも問題ないくらいしっかり組めます。



ただし



幅がたりない!


タイヤが全部つめなかった・・・


皆さんはきちんと長さを決めてからやってください(^^;)




今回は縦4本を2M 横を1Mで買ってきましたが

横も2Mにして低いところにタイヤを置けるほうがいいですよ。


とりあえず


形にはなったんで次回は改良予定。



こうご期待!って

誰も見てないか~~~



今回の費用


約7000円。






にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月28日 21時46分08秒
[木工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: