もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2014年12月26日
XML
カテゴリ: pc






今回は 中古で2GBを2個注文。



あまり安くて壊れてもいやなんで 少しコストはかけました。





141226-202220.jpg






3000円ほど。




高いか安いかは あなたしだいです(-_-;)






さて




PCをひっくり返して メモリー交換。







141226-202454.jpg






2枚交換で 4GBですが実質は3GB程度しか読み込みません。

(しかしこれには理由があるんですよ)














交換してちゃんと認識しているか確認。







141226-202854.jpg








あれ?




2.89GBって・・・・



3GBも読み込んでなかった(~_~;)






まあいいのです。






体感的には 大きく違ったのはスリープからの復帰や各アプリの起動速度です。



メモリー消費的には以前と変わりませんが

やはり上位メモリーと下位メモリーでは差が出るようです。




さて




メモリーですが、 今回2GB2枚用意しました。


最初から3GB程度しか読み込まないならいらないジャン!










これはバツ!




というのは


スロット1に2GBメモリー、スロット2に1GBメモリーなら

実質3GBになり 少しは購入コストも下げれます。








このように 2個のスロットで 違う容量のメモリーを使うと

これまでの経験では容量の少ないほうのメモリーに負荷がかかるのか

故障の原因になるんです。




なので 2GB2個にしました。



それと



同じメモリーが使えるPCを買ったときに

今すぐメモリー増やしたい!


そんなときに 2GB1枚でも支障は出ないですから

1枚を別にしようできます(^^)





そして



4GB積めば 32ビットOSでは読み込み限界なんで

今後メモリーをいじろうとは思わない。


これは 時間が経過してから購入しようとするころには

新型メモリーに切り替わり 生産がなくて中古市場が値上がりすることも

考慮してのことです。






なんか メモリー交換だけで

くどくど書いてるな~~~~~~~






でも自分も勉強したな~~~と思います。






とりあえず FMV-A8270はこれで完璧ですね(*^。^*)






文句ない仕上がりです。











昨年からやってる 「子供に夢を」企画。


玄関に靴下をつるしておくと サンタが来るです。




今年も娘は靴下をつるしていたんで

プレゼントを入れときました。






141225-165732.jpg






キティーのキャリーバックです(*^。^*)





前からほしがってたんです。





娘は起きたときはクリスマスのことは

すっかり忘れてましたが・・・・




「今日はクリスマスよ」 というと


玄関に走っていって 「はいっとったよ~~~~」




と走ってきました(^^)





なんでほしいものがサンタはわかるのか?

娘は不思議そうです。





でも喜んでるようなんでよかった。




ばあちゃんに見せに行くそうです。






にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年12月27日 22時59分08秒
[pc] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: