もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2017年01月16日
XML
カテゴリ: プラモデル
さて


道具も揃った? んで


塗装にかかります。



まずはシャアレッドを調色します。











こんな感じ。



少し量が少ないかもしれないが・・・・・



まあ 何とかなるでしょう!



ちなみに




このビンの調色用に 長めの混ぜ棒を用意したんです。















少し長いので カットするかもですが。





さて


色もできたんで 早速塗装。


昨夜改造した エアブラシの調子もみたい。





レギュレーターでエアの排出量を少なめにしつつ

噴射量を調整。




うん


いい感じですよ~~~~~




まだ 粘度調整に安定感が無い私ですので

硬かったときは エアの圧力で噴射すれば

安定します。















今回は 夜中にエアブラシの取り扱いも勉強してるんで

続けて次のパーツへ。




今度は 国鉄色で。












間接部はあとで塗るとして

ザクマシンガンなんかを 塗装しました。






















もういけるとこまでやってしまおう!






今度は 胴体部。




こちらはレッドブラウン。











そのまま塗ります。




いい感じだ~~~~




さばけるよ~~~~

















さて




今日のラストか?


ランドセルです。




こちらは レッドにレッドブラウンみたいなんで

調整が難しいですけど・・・・












う~~ん



もうちょっと 赤いほうがよかったかな?



まあいいや。




とりあえず乾燥しましょう。





今日は天気がいいので 出窓で。









こんなことができるのも

水性塗料のいいところですね~~~




次回に続きます。





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月16日 14時47分17秒
[プラモデル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: