もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2021年02月24日
XML
テーマ: DIY (3814)
カテゴリ: 木工
午後からはホールドダウンクランプを取り付けます。



クロスカットスレッドは すごくいいんですけど

部材を手で固定していると カット位置がズレて

狂いが出ることがあります。



これまでは気にしませんでしたが

せっかく精度が上がったんで

狂いをなくせるならやらないとね〜〜〜



ということで


ダウンホールドクランプを作ります。








まずは使うボルトを決めます。


現在使えそうなボルトはM5の40mmくらい。



こいつを基準に作業開始です。












クロスカットスレッドを裏返して

穴あけ位置を決めます。




移動式なんでトリマーで掘るんですけど

トリマー用の調整板がどうしても見つからない(-_-)



仕方ないのでクランプでやってみました。












少しズレましたが 6mmと10mmで掘ることが出来ました。




これでした準備はOK。




今度はクランプを作ります。






軟鋼の平板が幅が丁度いいので

カットして使うことに。










こんな感じです。



これに ボルトの通る穴を掘ります。











7mmにしました。







これを曲げて 形にしましょう。











うん


市販品みたいになってきたよ(^^)




はたして上手くいくかな〜〜〜












手持ちのナットで固定してみました。




いい感じです。




しかし使い勝手が悪いので

ノブがいります。



面倒ですけどホールソーで自作します。












M5の爪つきナットを探すのに

手間取りましたが とりあえず使えるものが出来ました。



早速テストです。













こんな感じで材を固定。




カットしますと・・・・



すげ〜〜〜〜


正確に切れる\(^o^)/





ちなみに


4面カットをやってみましたが

完璧にカット出来ました(^^)




すごい精度でた〜〜〜〜




最高ですね。











これで今後の作業は かなりの精度が出ます。



まずここからだったのかもしれませんが

何度やってもこの精度が出なかったんですよね〜〜〜



不思議です。




今回は大成功ということで。



明日からは制作ができそうです。





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月24日 17時07分57秒
[木工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: