もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2021年09月09日
XML
テーマ: DIY (3814)
カテゴリ: 紙工作
ダンボールがないので ペーパークラフトです。



トイレットペーパーの芯で 昔ながらの

ゴム動力の車を作ります。









ちょうどトイレに2個あったんで

これで1個作ってみましょう。




とりあえず本体を作ります。










色画用紙で作ると 奇麗に見えますね。




ペットボトルのキャップを使って

竹ひごで軸。













タイヤに半ダンボールを貼るのですが

作ったことがなかった。


今回初の試みです。



ネットで作り方を調べてチャレンジします。









こんな感じです。




意外と簡単でしたが 水をつけすぎると

反対まではがれてきました。



ここら辺は練習が必要ですね。










乾燥中に組み立てました。




もう形にはなってます。











ついでにゴムもセット。






ゴムの通し方で空回りしないそうです(^^;)


知らなかった~~~











乾燥終了です。



はじめてにしたらまあまあ?


これをタイヤに巻きます。





走る車なんで滑り止めにビニールテープを巻きます。







空回り。



これでもだめか~~~~




やっぱゴムがいいのかね?



試しに配線処理用のブチルテープを巻いてみました。









これで最高のグリップ力でちゃんと走ってくれました\(^o^)/



なかなか楽しかった。



子供のころ作った記憶があって

長女の時にも作ったんですけど ゴムの空回りなど

問題発生でうまくいかなかったんですよね。



今回 ちゃんと作ることで

簡単そうでわかってなかったんだとわかりました。



末娘も遊んでくれています~~~~





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月09日 19時56分45秒
[紙工作] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: