もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2021年11月17日
XML
テーマ: DIY (3812)
カテゴリ: DIY
スノーマンのイルミネーションです。









コンセントをつないでも電気がつかなくなってるんです。



こいつを買ってきた部材で改造しようと思います。




まずはダイソーの 電池式イルミネーションと

ガーデンライトを分解しました。















こいつらを合体して ソーラーイルミネーションにします。



少し驚いたのが

ダイソーのガーデンライト。



分解したら作りも結構しっかりしてる。







これらを分解して合体です!










単5の充電電池は在庫しとこう。




配線などが難しいかと思いましたが

ダイソーの基盤に プラス、マイナスが記載されてました(*^_^*)



すごく助かる~~~





とりあえず電池の容量が不足しそうなんで

イルミ用の電池ボックスをつなぎました。












一応この状態でセンサーで点灯できるか確認。



ばっちりです。




次は ガーデンライトの電球をカット。



そこにイルミの配線を結線します。
















センサーで点灯できる!



電池はダイソーの充電電池を使用。



ソーラーパネルが容量不足でしょうけど


クリスマスまで電池が持てばいいですので。




これでユニットが完成。

















配線を撤去。



配線は活用します。





そして

イルミネーションを取り付ければ












完成です~~~~~





う~~~ん


電球が少なすぎたか~~~~





もう一個 配線をつないで延長すれば

完璧でしたかね。




とりあえずこれで使えるようにはなりましたね(*^_^*)




にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月19日 07時34分59秒
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: