もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2022年05月19日
XML
テーマ: DIY (3812)
カテゴリ: 木工(道具)
さて


どうしても必要な道具がなかなか完成しません。


失敗が多いのです。



現在 娘の椅子を作ってますが

圧着に使えるクランプがないんですよ〜〜〜〜



いろいろ作ったんですけど

負荷をかけると曲がったりするんで

効果が薄い。




今回は 圧着に使える物を作ることにします。














昔作った板接ぎクランプと

ダイソーのC字クランプです。




試しなんで2本作ってみます。



まずは木材は再利用なんで 表面を綺麗にします。







クランプを加工。











カットします。


締め上げる部分が使いたいので。


これを木材に固定していきます。











ボルトナットで固定しました。



クランプも軟鋼なんで 簡単に穴あけできます。













見た目を気にしてスプレー塗装です。



つや消しラッカーなんで 乾燥は早いです。




これで一気に見た目が良くなった。




ここからは挟む部分ですね。








12mmのコンパネを使って












これでガッチリいけるでしょ。




反対側も作ります。











これでいけるか?



なんか心配ですけど やってみないとわからない〜〜〜


どんどん進めましょう。




本体のバーに穴あけして 長さを変えられるようにします・










こんな感じで 蝶ナットにして移動させれるように。




ちょっと使い勝手は面倒ですけど

ガッチリ固定するのが目的ですので。




試しにテーブルを挟むと










わかりにくいですけど がっちり固定されました\(^o^)/




これならいけるぞ!



とりあえず使えるものになったんで

作業に使って 塗装は後回しにします(^_^;)










にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月21日 19時52分22秒
[木工(道具)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: