もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年02月24日
XML
カテゴリ:
さて


夜中になって光軸を見てみました(酔っ払って寝てた)



う〜〜〜〜〜ん


左の光軸全く変わってないですね(^_^;)


相変わらず下向きですわ。



とすると


センサーは生きてて 調整範囲を超えて動いてしまってるってことかな?




ということで









左フロントタイヤをはずしました。





今回はフロントをいじってみます。








わかりますかね〜〜〜〜


アームの根本のところにリンクがあります。

これが上下して光軸が変化しているようです。



調べたら意見はいろいろで

車高を変えたらリンクの長さを調整しないといけないとか

CPUリセットでいいんだとか まちまち。



フィットはと言うと・・・・・


記事がない。


フィット3からはCPUリセットがあるんですけど

GEは無いのです。



リセット自体がなくて 機械的に調整するしか無いのではないかと・・・・



ということで

リンクを調整します。


いい材料があって リンクを自作すればいいんですが

無かったんでなにか方法がないかを考えました。






アーム側のリンク部分はプレート分けされて

ボルトで固定されています。


ので

ここを低くすれば効果は同じはずです。








一番簡単に







プレートを外に出して自由可動にしました。




ボルトを締めるときに下向きに調整して締め込む。



これでセンサー部のアームがかなり普通位置になったと思います。

もしくは下げすぎたか(^_^;)











とりあえず接近して高さを計ると

上がってるような気がするのですけど・・・・



昨夜もそう思っていましたが遠くを照らすと

全くダメだったんで・・・・・



夜になったら確認してみます。





にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月24日 18時19分30秒
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: