もうすぐ夏の太田工房

もうすぐ夏の太田工房

2023年06月16日
XML
カテゴリ:
さて



朝から作業の腰をおられましたが

フィットの窓の修理です。



昨日 運転席のスイッチを疑って終了していました。


助手席側は仮組み状態です(^_^;)




では作業開始です!









とりあえずスイッチ部分をバラすので

内張りから スイッチを取り外しました。












こんな感じです。









これを更に分解します。










こんな感じで3枚に分解しました。




チェックするのは真ん中の基盤です。



四角い物が並んでいますが これがスイッチです。


これは基盤に取り付けてあるんですが

上の部分を外すことができます。


マイナスドライバーとかで爪を外せばいいだけです。











スイッチの中。



真ん中を仕切って左と右で上下となります。


どちらにも接点が2個づつあります。



真っ黒なのがわかりますかね?








接点に載っている 金属プレートも綺麗に磨いて

グリスアップしております。




そしたら組み立て。









助手席の窓のスイッチのみ仮組みして

動作確認です。








治りました\(^o^)/



これまでと しっかり感が違う!

(なんか前回も言っていたような・・・・)




ていうか

窓を下げるとき 途中で止めたらスッと止まらず滑るのが

なくなりました。



これがギア交換のおかげなのかスイッチの接点磨きの

効果なのかはわかりませんが

とりあえず治りました。











元通り組み立てて完成です!



内装もついでに掃除しましたよ〜〜〜〜〜



長かった戦いも これで終止符が打たれました。


※しばらく経過を見ての追記。

 全然問題ありません! 逆に窓のレールとかを

 磨き上げたせいで 全く無音で上下するため

 動作してるか心配で見てしまいます(^_^;)



これで 助手席の窓の修理は完了です!




にほんブログ村 家族ブログ
にほんブログ村 家庭・家族
にほんブログ村 ハンドメイドブログ
にほんブログ村 木工
にほんブログ村 車 修理・整備
にほんブログ村 自作PC
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月18日 20時08分08秒
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: