「The Oscar goes to … "Departures", Japan!!」のコールに、頭が真っ白になった滝田監督は、「みんなで作ったのだから」と、役者さん達とステージに上がりました。モッくんは、胸ポケットに、共演者で、レッドカーペットに立つことが長年の夢だったという 峰岸 徹
さんと、完成を待たずして旅立った、所属事務所の社長という、二人の「おくられびと」の写真を忍ばせていたそうです。
今日の曲は、ジョージ27歳にして初のソロアルバムとなったAll Things Must Passから、'70年代、ラジオでよく耳にした美しき人生 「おくりびと」を思うたび、 All Things Must Pass
のまったりとしたメロディや印象的なタイトルが頭に浮かんできます。 平家物語
の冒頭を思い出す人もいるかな?
お笑いといえば、ジョンのギャグは、シニカルで理屈っぽく、過激なので、 爆笑問題
の太田さんのノリに近いように感じます。末っ子で人なつっこいジョージは、みんなとゲラゲラ笑う感じなので、ドリフや吉本系かな。中高生の頃、愛読していた Music Life
「To the readers of Music Laugh」
と書いてました。あれはギャグだったのか、単なる聞き間違いだったのか、今となっては謎です。 星加ルミ子
さんなら覚えているでしょうか。