夜空のブログ

夜空のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

シャトル2308

シャトル2308

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Shopping List

軽快&パワフル。小型・軽量ボディ0.88kg!! この商品に、バッテリ、充電器は付属しません。セット品からのばらし販売に成ります。マキタ 充電式ドライバドリル DF030DZ 10.8V 本体のみ
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 リサ・バティアシュヴィリ、ダニエル・バレンボイム&シュターツ [ チャイコフスキー(1840-1893) ]
【グルメ大賞 さくらんぼ部門 ★過去7度受賞店★】【旬の味覚 お取り寄せ 秋の味覚 産地リレー 5kg わけあり 訳あり おうち用 東根市 産地直送 お取り寄せ】【即日発送実施中!】山形県産 訳あり りんご サンふじ 5kg(ご家庭用/11?23玉入り/生食可)※日時指定はメールで※【山形県産 リンゴ 林檎 apple 苹果 蘋果 蜜入り さんふじ 自宅用 家庭用 果物 フルーツ 人気 売れ筋 送料無料】
10年マット らくっしょん 三つ折り ラバータッチ 高密度43D 185ニュートン 10年マット 高反発マットレス 腰に優しい マットレス シングル 日本製 耐久性 高反発 腰痛 寝返りしやすい【即納・送料無料】高反発 高密度マットレス 【10年マットらくっしょん】 らくっしょん 三つ折り 高密度43D 185ニュートン ラバータッチ シングル 高反発 高比重 高密度 高耐久 日本製 腰に優しい マットレス 寝返りしやすい 腰痛
日よけ シェード スクリーン スクリーン オーニング つっぱり 雨よけ 約3m uvカット ベランダ つっぱり式 突っ張り サンシェード ガーデン ガーデニング デッキ 撥水[お買い物マラソン! 8/24 20:00-8/27 9:59] オーニング シェード テラス 日よけ スクリーン つっぱり 雨よけ uvカット ベランダ つっぱり式 突っ張り サンシェード ガーデン ガーデニング デッキ 撥水 日よけスクリーン カフェ風 バルコニー 庭
2009.03.14
XML
カテゴリ: 天文
M100_1Labトーンレベル.jpg


【撮影データ】
ε-180ED+Canon EOS 5D Mark2改造 2009/02/21 23:05
ISO感度 800 12分 撮影画像サイズ 3861x2574(sRAW1)
トリミングはありません。竹田市直入町にて
左斜め上の銀河がM100、中央右の細長い銀河がM98,中央付近の明るい銀河がM99です。

私の画像処理でネックになっていたのが、EOS-5D Mark2のRAWファイルが、フォトショップCS3で読み込めないということでした。それで、CS4では、64ビットに対応したり、便利なツールも増えていたので、CS4でのCAMERA RAWを使いたいが為にフォトショップCS4を購入しました。

早速現在のパソコン(AMD Duron 1.2GHz(古い!))にインストールして、CamraRawで現像してホワイトバランスを整え、ステライメージでフラット補正してみました。

私は、フラットフレームを撮影するのに、自宅でELパネルを使って撮影することにしています。(薄明時にフラット撮ると良いようですが、薄明のタイミングがつかめないのでELパネルを鏡筒の先に当てて撮影しています。)

M100処理なし画.jpg


撮影当日は黄砂のせいか、ISO800 12分露出では、カブリ気味です。

ε-180EDとフルサイズデジカメでは、周辺減光とミラーボックスのケラレが顕著です。

下が、フラット補正のためのフラットフレームです。
Flat縦M100明.jpg

ISO200で90分の1秒で撮影したやはり1枚物です。何枚か撮影してコンポジットした上で、ぼかしを入れると良いようですが、今回はフラット補正が上手くいくかのテストの目的が大きかったので、手間を省いて、1枚物のフラットフレームとしました。

ステライメージを使ったフラット補正を行っていますが、フラットフレームについては、ホワイトバランスさえ合っていればよいかと思っていましたが、明るさも補正結果に影響が出るようでした。
今回のフラット補正は、まだ補正としては十分ではなく、色むらが見られます。フラットフレームをコンポジットするなどすれば何とかなるでしょうか?

EOS-5D Mark2になって、ピント合わせはライブビューのおかげて、大変楽になりましたが、フルサイズということで、画像処理が思った以上に大変になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.14 18:45:57
[天文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: