自然職人のアウトドア

自然職人のアウトドア

PR

プロフィール

自然職人

自然職人

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

2025年 房総族納めか… あき・さん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
のーるりーす  楽天… ★みゅう(*^-^*)★さん
.... 城 太郎さん
R&Yの館 ひろりん0606さん
ブーメランマイスタ… ブーメランマイスターさん
My 暦 とりの なくぞうさん
私のブログ sararinさん
Bigfishing mania mugen26さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
2007.04.08
XML
カテゴリ: 私の釣り日記

今日の天気

晴れ    朝の気温10度

参加ランキングですポチットご協力ください。

purglk にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログ検索 - ブログフリーク

久しぶりのブログ更新です。
今日は今年2度目の渓流釣りの模様です、動画も掲載してみました。
4月1日の解禁日,
会社の同僚と新潟県の渓流に出かけてきました、関越トンネンルを抜けると雨模様、川の濁りが心配でしたがミミズも持参したので何とか釣りにはなるだろうと一路目的の川を目差しました。
何時も渓流釣りに行く時、雨のときはこの川とか水量の多い時はこの川といった具合に5本ほどの川をピックアップしておきます。
3週間前に降った雪の影響もあって川選びは大変でした、3人で入ってそこそこの釣りが楽しめる川、何時も私がガイド役なので川選びは苦労します。
みんな思いは色々、尺物が釣りたい数が釣りたい山菜も一緒に採りたいそんなオーダーに何時も答える私は自分でもえらいなと思うこのごろです。
同僚は私と15歳ほど年が離れていますみんな後輩、私だけが釣りや山菜採りでいい思いをしてももったいないので、去年から後輩に私の知っているかぎりの山川を教え伝えて行こうと思い指導しています。
下の画像はそんな川の一つ解禁日にはけっこう良い釣りができる小さめで釣りやすい川です。
朝一番の画像なのでまだ暗い感じですね、このポイントで20cmが2匹でした。
2007年渓流釣り動画
動画は2分ほどの動画です再生までに少し時間がかかります。

渓流040101

この川は砂防ダムが多いのでポイントが絞りやすくていいのですが川の逆行が大変です。
渓流040102

この川の特徴は岩魚と山女が群生しているためあたりを取るのが大変な川です。

渓流040103

奥の山はまだ雪も残り早い時間から雪シロが出て増水ぎみです。
この日の大物賞は山女26cmでしたがやせていて軽い山女でしたが撮影するのを忘れてしまいました、今頃は同僚の胃袋の中です、この日の釣り果は20匹
渓流040104




2007年渓流釣り動画





今人気のリボンステッカー&マグネット



リボン3

リボンキーホルダー






★アウトドア・スポーツ福袋★




◆アウトドア送料無料商品紹介◆

テント・タープ / 調理器具・バーベキュー用品 / ストーブ・コンロ / 燃料・燃料器具 / イス・テーブル
キャンプ用寝具 / ザック・バッグ / 登山・トレッキング / ナイフ&ツール / 精密機器









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.08 21:43:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: