自然職人のアウトドア

自然職人のアウトドア

PR

プロフィール

自然職人

自然職人

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

2025年 房総族納めか… あき・さん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
のーるりーす  楽天… ★みゅう(*^-^*)★さん
.... 城 太郎さん
R&Yの館 ひろりん0606さん
ブーメランマイスタ… ブーメランマイスターさん
My 暦 とりの なくぞうさん
私のブログ sararinさん
Bigfishing mania mugen26さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
2010.02.10
XML
カテゴリ: わが山の四季

先週の土曜日(6日)雪が降り始めたので、温泉に行くことにしました。

午後から降り始めた雪がどんどん強くなり、おもしろそうなので

赤城農面道路を通りいざ、昭和村の昭和の湯までドライブです。

第2南面を経由、農面道路へ積雪は5Cmほどですが、前面雪また雪

久しぶりに楽しいドライブです。

DSC01991.JPG

こちらの画像は白樺の林ではなく、吹雪で雪がくっついて白樺のように

見えてるだけです。

DSC01992.JPG

昭和インター近くまで来ると雪はますます多くなり、雪道走行も本格的になって来ました。

地吹雪も時々吹き荒れ緊張運転が続きます。

DSC01994.JPG

この画像は温泉に行った帰り道、1時間ほどで10cmも積もっていました。 

地吹雪も強烈になるとご覧のとおり、視界は20m前後、ワイパーも凍りつき

雪をどけることもできず、たまに車を止めてワイパークリーニング

う~~~めんどくさーーーーー  でも楽しい~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.10 12:46:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: