自然職人のアウトドア

自然職人のアウトドア

PR

プロフィール

自然職人

自然職人

サイド自由欄

設定されていません。

お気に入りブログ

2025年 房総族納めか… あき・さん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
のーるりーす  楽天… ★みゅう(*^-^*)★さん
.... 城 太郎さん
R&Yの館 ひろりん0606さん
ブーメランマイスタ… ブーメランマイスターさん
My 暦 とりの なくぞうさん
私のブログ sararinさん
Bigfishing mania mugen26さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん
2010.08.14
XML
カテゴリ: わが山の四季

今日の天気

曇り

ご無沙汰しました、ここのところ渓流釣りはちょっとお休みしてました。

なので、前回ちょこっと書いた山の実取りようの網紹介

下の画像がそうなのですが、これはまだ完成前の画像です。

右のアルミ棒は3段3.2mまで伸びます、素材はカインズホームで

購入した高箒(1980円)と2段(980円)の魚取り網です。

2つを合体させて約5.5mまで届くようにしました。

完成したときに又ご紹介します。

木の実取り.JPG

わが山の今年の猿ナシは粒も大きく実の数も多い気がします。

去年も良かったですが、2年連続で実の着きがいいって

あまりないんですが、まあいいことです。

sarunasi20101.JPG

実も大きいですよ、この猿ナシは南斜面にあるものなので

余計に大きいのかもしれませんが、今年も期待大ですね

いくつか、採取してきましたよ↓

sarunasi2.JPG

ほら~~~~~大きいでしょ

大体、実物大だと思いますよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.14 19:38:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: