全216件 (216件中 1-50件目)
モラタメさんから3月30日発売の「7種のホップ・リラックス 」が1ケース届きました。早速飲んでみたところバトワイザーのような軽いすっきりとしたお味一足先に夏気分です。海辺で飲んだらとってもおいしそう普段、発泡酒系は飲まない主人も「ホップの味がしっかりしていて飲めるな」だって。発売が楽しみです。
2010.03.08
モラタメさんから理研の「デコル」いただいちゃいましたそれもチーズ2本、ゴマ4本のセットです。いや~テンション上がっちゃいますチーズはチェダー、カマンベール、ゴルゴンゾーラのミックス。全てのチーズがなんともいい感じに合わせっていてほんと美味しい。だけどチーズ嫌いなqooも食べちゃうくらい癖のない不思議なお味です。パンフを参考にトマトにかけて食べました。これでパスタ作っても美味しいかも。ゴマは超クリーミーなゴマドレって感じかな。こちらもパンフ参考にキャベツ&玉葱の蒸し物にかけました。豚シャブにも合いそう。まだまだたくさんあるので色々と試してみようと思ってます。
2009.04.14
ダイエット生クリアテイスト350ml缶×24缶(1ケース)(発泡酒350ml缶は3ケースまで1梱包で発送できます)【0116NEW10】モラタメさん始めて2ヶ月。初めて『タメ』をしました。サントリーのダイエット生クリアテイスト。毎日ビール飲んじゃう私としては1本¥70は魅力的でした。お味はダイエットだからなのかちょっとうすい感じ。でもその分さらっと飲めて美味しかったです。洋食系に合う味だと思います。
2009.01.17
モラタメさんからコアレムL・E・Mクリーム トライアル3gが届きました。先週からバタバタしていてお肌の乾燥も絶好調な私…今晩お風呂上りに使ってみるのが楽しみです。
2008.12.25
モラタメさんからDHCのすべすべセットが届きました。ここ数日すっごくお肌の調子の悪い私。乾燥&飲みすぎでパリパリ痛いんです。早速使ったところなんだか潤った感じで気持ち良いです。
2008.12.14
![]()
天気・干す場所を選ばない~♪花王ハミングフレア毎日ふんわりエッセンス本体620ml先日お友達のブログを見てモラタメに登録しました。そして初めて応募したハミングが当たりました最近、近所の薬局でお気に入りのレノアの香りがなくなってしまってたので色々な柔軟剤を試していて次はこれにしようと思っていたのでかなり嬉しいです嗅いでみたところぽい優しい香り。明日はみたいだから使うの楽しみです。香りの持続効果、柔軟効果もチェックしてみます
2008.11.13

ヤマダ電機で¥980でGETした電動かき氷マシーン。qookaiと3人でランチの後に毎日のように食べて涼んでいます。できれば日中はエアコン入れたくないものでqooはブルーハワイ、kaiはいちごミルク、私は抹茶ミルクがお気に入りです。52パック¥198のAコープむぎ茶。他のブランドのむぎ茶より甘くてお気に入りです。1日2回はむぎ茶を沸かす我が家は1パック2週間持ちません幼稚園がなくてもでもむぎ茶氷を作って水筒に入れて冷たいむぎ茶で涼んでいます。
2008.07.30

先週の土曜日qookaiと東京に行って来ました。パパの会社 10年ぶりパパの会社のファミリーデーに行って来ました。パパは出張でいなかったけど社内結婚なので私ももちろん知っているところ。退職して以来なので10年ぶりかなぁ。ドラえもんショーやゲーム、展示会、社販でお買い物と楽しんで来ました。ランチ&ティータイムは社内食堂で無料味覚が年寄りなqooは定食がかなり気に入った様子。「パパと同じ会社でお仕事できるかなぁ」とかなり本気モードでぼそっと言ってました東京タワー 17年ぶりいつも首都高から遠めに見るだけの東京タワー。qookaiは近所の鉄塔を見ても東京タワーというので三田線を2駅乗って東京タワーへ。東京タワーの前のビルに派遣で行っていたのでタワー自体は7年ぶりくらいなんだけど展望台に上るのはたぶん17年ぶりくらい。エレベーターで展望台へ。qooは屋上じゃないって怒ってたけど、あの高さで屋上なんて気持ち悪いです。でもカイロタワーもソウルタワーも屋上あったけどまったりと展望したあと、qookaiリクエストで階段で降りました。10分くらいかなぁ。足は痛くないけど蒸し暑かったです。武蔵小山 10年ぶり今は実家も引越してしまったけど子供の頃からずっと住んでいた碑文谷からで10分。大きな商店街があって子供の頃からずっと大好きな町でした。でもなかなか行く機会もなく10年ぶり。パパと待ち合わせして知り合いの韓国料理のお店に行きました。店内はテーブル3つだけの小さいお店だけど味は超ディープ。オムニは韓国人(知り合いの奥様)なので当たり前だけど。qookaiもチジミ、キムチ、キンパプと辛い物も平気でいただきました。大人はホルモン、ビビン麺も。暑い夏、辛い物食べるのってなんだか元気になる気がします。は大人が飲んでいる間、呼び込みしている二人。「アニョハセヨー(こんばんは)」「マシッソヨー(おいしいよ)」と通りがかりの人に呼びかけてました。二人の呼び込みに入ってきたお客様は残念ながらいなかったけど「アニョハセヨ」って言ってくれたり会釈してくれたりと無視されることはなかったようです。ソウル家03-3783-8411営業時間 11:30~22:30東急目蒲線「武蔵小山」駅下車 パルム商店街のちよだ鮨と丸清(金物や)の間を入って10mくらいの左側ディープな韓国料理を食べたい方はお勧めです。
2008.07.28
幼稚園では室内プールのため一年中プールに入っているqookaiですが今日はこの夏初めてのプールに入りました。場所は近所のお友達の広いお庭にプール2つ出して年長の男の子3人、女の子2人、ちびっこ2人の7人で入りました。女の子とちびっこは1時間半くらいで出てしまったけど途中食べながら男の子は3時間も入ってしまいました。お昼休みに帰って来たお友達パパがお水をいっぱい入れてくれて疲れてたはずなのにテンション小さいプールを中に入れてボート代わりにして遊んでました。子供って色々思いつくなぁ。その横でママ達、軽くもいただいちゃいましたその後、6:30までで遊ばせてもらい子供もママも思いがけないバカンス気分を味わいました。楽しかったな~
2008.07.25
先週のqookaiさん、本当に毎日忙しかったです。月曜日幼稚園(一日保育)の後、夜は家族でお祭りに行きました。二人はチョコバナナを食べ、ビニールヨーヨーを購入。kaiはドラえもん、qooはヤッターマン。昭和50年代です。帰りは家族で居酒屋に行きました。火曜日幼稚園(一日保育)と体操教室。水曜日終業式(半日)。次の日のお泊り保育に備えて準備&お昼寝。ここでの体力チャージは大事かも。木曜日お泊り保育のため丹沢湖へ。見事なくらい誰も愚図ってなかったです。すごいな~kaiは6回も入院しているので私から離れたことあるけどqooは初めて。でもお友達もkaiもいるからちょっと不安そうだったけど大丈夫だったみたい。に着いてから川遊び、掴み、お土産購入(100円玉6枚持参)、キャンプファイヤーとフルに遊んで楽しかったそうです。ちなみに先生が決めた部屋割りで二人は違う部屋でした。そして子供生まれて以来初めて夫婦水入らずの夜・・・ダンナ君は会社の人と私は友達と5:30にまずはスペイン料理イビサで一次会。二次会は友達の会社のサロンでで移動して中華街へ。三次会はグレートウォール、四次会はグレートハリーと中華街でのハシゴ。夜中の3時まで飲んでタクシーで3:30に帰宅しました。金曜日qookaiを幼稚園にお迎えに行く前に私は年中の時の園ママと幼稚園にお迎えに行って、少し遊んでからお友達と子連れランチ。そのまま買い物して帰宅。さすがに疲れたのかまたまたお昼寝しちゃいました。土曜日幼稚園の夕涼み会。暑い中、縁日で遊んで盆踊りをしました。去年より踊り上手になっていたかな~偶然会社の時の先輩のお子さんが通っていて15年ぶりくらいに再会。痩せててワンレン時代の私を知られているのでちょっと恥ずかしかったです。そして帰りに4家族で行きつけ中華で宴会しました。qookaiもだけど大人も体力&お金使った1週間。まずは夏休み1週目、旅行に備えてのんびりしたいな~でもそれをqookaiが許してくれるかちょっと不安です
2008.07.20

昨日は夏休み前最後の一日保育。先日スワニーに行ったメンバーでドライブに行きました。気分は大人の遠足です。ただし今回のドライバーは私なのでかなり危険なドライブですがまずは長谷に無事到着。を停めてハワイアン雑貨やめぐりをする予定だったんだけどみんな誰かが調べてくると思って情報なしでお散歩。ちょっと気になるお店は時間が早くてしまっていたりでまずはどこにでもあるフラハワイ。そして気を取り直して由比ガ浜までお散歩。途中ハワイアンながたくさんある高級住宅街っぽいところをお散歩していたら普通ので雑貨とウエアを売っているHANAというお店がありました。そこでのパイナップルとプルメリアのフックを購入。プルメリアにはプルメリアレイを、パイナップルにはパイナップルレイ(早く完成させなくちゃ)を飾る予定です。長谷の駅に向かっていたらまたまたLongValleyという雑貨やさんを発見偶然にもこちらのお店にハワイアンステンシルの川島香織先生のお教室があって作品を見せていただきました。去年川島先生のキットや本は買ったことあったんだけどいまいちわからないステンシルの世界。場所もわかったし2学期になったら体験教室に行ってみようと思ってます。長谷を後にして七里ガ浜の珊瑚礁へ。お店の前まで行ったのにに入りそびれてしまい腰越まで行ってしまいましたナビを頼りにお店まで戻って念願のカレーを食べました。妊娠中に行って以来だから6年ぶりかなぁ。ハワイっていうよりポリネシアンっぽいインテリアは変わりなく、味ももちろん美味しかったですスワニーの帰りに珊瑚礁の話をして以来無性に食べたかったんだ。東戸塚や藤沢にもあるけどデパ地下で食べるのはやっぱり抵抗あって。お店まで行って良かったです。どうにか私の運転でも鎌倉行けるなぁ。そして自分で運転してようやく地理もつかめてような。鎌倉、由比ガ浜、稲村ガ崎、七里ガ浜、腰越、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、平塚。ようやく順番覚えましたよ。だんだん神奈川県民になってきている私です。
2008.07.16

先月から6回コースのフラダンス体験教室に通っています。親子(我が家は3人)で¥500と超激安のうえにお教室は歩いて30秒の15組限定だったので友達と受付1時間前から並び張り切ってパウスカートとqookaiのパンツまでお揃いで作って行きました。しか~し、久しぶりに会った小1になった幼稚園のお友達に会って子供達はテンション先生の話も聞かず、ママ達の話も聞かずに走る、遊ぶフラなんて女のものだとばかりに絶対拒否そんな状態で私のテンションも下がりまくりupするのすっかり忘れてましたちなみに先生はおばあちゃん。たぶん子供達はおばあちゃんの濃いメーク、スカート、レイにひいている様子。ママのスカートもなんだか見慣れない。そしてママ達はハワイアンを期待していたのに「四季の唄(は~るを愛する人は…ってやつ)」にテンションはてさて本日3回目のレッスンどうなることやらですフラではなくミシン熱の方がしててすぐにできる小物をちょこちょこ作ってます。ハギレをあわせて作った用のティッシュケースです。
2008.07.10
今日は2年くらい前から行ってみたかったスワニーの本店に行って来ました。本店は鎌倉にあってなんとなく私にとっては遠いというか敷居が高いというか…鎌倉までは横浜に行くのと同じくらい今のからは近いんだけど東京に住んでいた私は中学の遠足で行った印象がとても強くて観光地で遠いところいうイメージがあります何か作る物を決めて行った訳ではないのでハギレばかり買ってしまいました。大人になっても女の子モードなのか沢山の種類を少しだけ持っているのって好きなような気がする子供の頃の折り紙交換やティッシュ交換のノリなのかなぁ買ったのはキルティング 50cm ¥470ガーゼ 50cm (友達3人でそれぞれ買ったガーゼを交換する予定) ¥470ハギレセット 7種類 ¥590ビニールコーティングの生地 2種類 各¥100ビニールのは1種類qookai用にドラえもんだけど後はすべてハワイアンです。色々とラブリーなのがいっぱいあったけどboys家庭の我が家には無縁だなぁガーゼはマスク、他のは一緒に行った友達が手芸上手なので真似して何か作ってみようかな。ちなみに7/1はセールですべて10%offでした。ついでにmatherwayも10%offでqookaiの服買っちゃった。帰りは小町通りでランチ&ブラブラショッピング。お土産に鳩サブレと濡れせんべいを購入。ほんと観光客な私です。
2008.07.01

パパの誕生日にqookaiとを作りました。実はスポンジは初チャレンジハンドミキサー使うととっても楽にできました。ただ焼き上がりの時間とのお迎え時間が重なってしまい(失敗)型から出すのが遅くなってちょっと縮んでしまいましたなんとなく要領がわかったので次回から色々と工夫してみようと思ってます。飾りはイチゴが売ってなかったのでキウイとブルーベリー。意外なにパパも嬉しそうでした今日はお互いパパが夕飯いらなかったので近所の友達で餃子パーティー。1ヶ月前くらいから友達と一緒に夕飯を食べる機会が増えました。考えてみたら赤ちゃんの時は双子ママとよく一緒に外食していたけどみんな引越してしまい夕飯を友達と食べる機会がなく過ぎてました。暗黙の了解で8時には解散なので次の日が幼稚園でも大丈夫です。餃子は子供達が包みました。とても楽しかったみたいテーブルにラップをひき、その上に皮を並べ、ママが具を乗せてそれを子供達が包みました。具の配分もしやすいし、このアイデアいただきですその間ママはお喋りもできて楽しかった~
2008.06.11

元々横浜市民ではなかった私には馴染みがあまりないんだけど6月2日の昨日は開港記念日で幼稚園がお休みでした。なので3連休。さらにダンナ君が金曜に免許更新などで休暇、火曜日の今日はkaiが熱でお休みしているので曜日間隔がかなりずれています。せっかくの3連休なのに梅雨に入った横浜はでも日曜だけはたので近所の小学校の運動会に行って来ました。ちゃっかり未就学児のかけっこに出て折り紙もget前列の方は同じ幼稚園の子で陣取ってました。そして幼稚園の先生も毎年卒園生の活躍を見に来てくれるようで私服の先生に子供達もちょっとドキドキしていたようです。いつもジャージ&髪を結んでいてもかわいい先生は私服だとさらにかわいくて合コンでももてるだろうなぁとおばちゃん思ってしまいました。運動会の後はご近所友達でBBQ。大人は、子供はカレーを作る手伝いしたり、パパがお仕事用トラックを開放してくれたので荷台に乗ったり夜8時まで遊びました。親友Mちゃんからの誕生日交換初めてから17年くらいかなぁ。のサークル、会社と同じでお互い社内結婚。4年くらい同じ社宅に住んでいました。今はお互い子供の幼稚園もありもちょっと離れているので年に数回しか会えないけど大切なお友達です。は去年に引き続きクロックスのアリス。パープルがかわいいプリマは運転するとカパカパするけどストラップあるから大丈夫かな。梅雨入りにあわせてレインブーツを購入しました。今年は幼稚園が3軒先の角に停まることになってしまいちょっとの距離だけど濡れてしまうんです去年までは玄関先まで来てくれたので楽だったのにな。ガソリンも高くなったことだしこれを機会にの日でもなるべく歩こうかなぁ。ガソリン¥220までする可能性があるそう。税金減らして金額下げて欲しいなぁ。
2008.06.03

コストコの会員が切れて早5ヶ月。先週、園ママが「コストコ連れて行ってあげるよ~」と言ってくれたのでコストコモードが久しぶりにそんな時に近所のママ友がコストコに誘ってくれたのでちょっとだけ買うつもりで行って来ました。今回は今まで最短の2時間でお買い物終了でも総額2万円。どこがちょっとだけお買い物なのかわかりませんそれも帰りにピエトロでランチしてるし雑貨JANSPORTリュック 2個 今回の目的のお品。7月にqookaiのお泊り保育があるので買いました。仲良しのYちゃんと色違いです。コールマンのランタン 4個セットだったものをお友達とシェア。ランタンと言っても懐中電灯みたいなもの。小さくてとってもかわいいですジップロック 4箱入り。お友達と2箱づつシェア。ワンオーケア ちょうど今日最後の1本を開けたところだったのでタイムリー生鮮食品ホテルマーガリン(1kg) ないけどクロワッサン これもなし。お友達とシェアウインナー豚肉挽肉プルコギ 今夜はお友達と夕飯&だったので一緒に食べましたその他食品 缶詰&タレ物いっぱい春雨ポップコーン お友達3人でシェア塩胡椒 こちらもシェア 缶詰コーン(クリーム) こちらもシェアコーン(粒)ミックスキノコツナ缶 2セット タレ物和風オニオンドレッシングシーザードレッシング焼肉のタレゴマ油ミンストガーリックミンストガーリック、ゴマ油、粒コーンのみ初めて買いました。後はなくなったら不安なほど私は使うものばかり。S&Wの缶詰はあまり他で売ってないし、売っていても高いのでコストコでしか買えません。ゴマ油は炒め物やドレッシングにちょくちょく使うので必需品ミンストガーリックだけいまいち使い方わからないので知ってる方教えて下さい
2008.05.27

本日の横浜は早朝すっごい暴風雨リボンレイのレッスン日だったけど幼稚園がお休みになってしまったのでレッスンも中止にしました。だってママ11人に対して同じ幼稚園の子供がプレ~年長まで合わせて12人もいるんだもん。もし雨やんだとしてもレッスンにはならない状態になるようなすっかりupし忘れていたリボンレイが3点ありました。レフアペパミニレイ 2月のレッスン本当はストラップなんだけどドアノブリースにしました。だって私の苦手なピカケステッチだったからの中で他の物にひっかかって壊れたら泣いちゃいそうだもんプルメリアストラップ 2月のレッスン新しく入った方のために再度プルメリアのレッスンでした。基本だもんね。サークルウエーブストラップ 4月のレッスン最初すっごく複雑でできるの?って不安だったけど慣れてきたらどんどんはかどって楽しかったです。私は組紐タイプのレイ好きかももう1組キットをいただいてるんだけど秋色なのでそのうち作る予定です。今日のレッスンではパイナップルレイを作る予定でした。2年くらい前から作りたかったレイだし、宿題も終わらせていたのに残念次回に延期なので来月が待ち遠しいです。
2008.05.20
ダンナ君が出張で暇な週末、qookaiと3人でお買い物に行きました。場所はローカルだけど藤沢&辻堂のMr.MAX。ギリ横浜の我が家とは違い、辻堂まで行くと湘南&アロハな雰囲気がすっごくします。ファッションもみなさんハワイアンな、ハワイアンキルトかフラハワイの、クロックスが定番みたい。Maxもハワイアン雑貨なお店がいっぱいあるので目移りしちゃいます。qookaiにはを買ってあげたのでベンチで座っていなさいと言ってゆっくり買い物しちゃいましたフラハワイホヌのジビッツ ¥210 他にパームツリー、プル、ハイビありソックス 3足¥1050 しっかりした作りなのでゴムはへたらないし、穴もあかないのでお気に入りワゴンジェムジェル ¥504 いまいち共通点のない3柄なのでそれぞれ違う場所に貼ろうと思ってますcoucou 全て¥315カッティングボード パイナップルが欲しかったんだけどなかったのでバナナ芳香剤 プラ○じゃ同じ物が¥600くらいするのでお買い得!香りが強いし何よりパッケージがかわいいのでお気に入り夏に向けてハワイモードはしてくるんだけど今年もハワイは行けないな~
2008.05.19

いつも富澤商店はお店でお買い物しているんだけど始めてネットショップで購入しました。最近増えたホームベーカリー仲間6人と共同購入でぴったり1万円。送料もかからなくてラッキーでした。カリフォルニアレーズン いつも200g買ってたけど1キロ購入抹茶チップ これを入れて焼くと抹茶になるそうですブルーベリーチップベーキングパウダー 最近栗原さんのスコーン&クッキーにはまってますミックスゼリー クッキー作った時にqookaiに遊ばせる予定カレー粉白煎りゴマ ゴマは富澤のがお気に入りしじみスープ パパが出張の時の手抜きご飯に早速買ったレーズンでを作りました。せっかくを焼いても上手に切れなくて残念な思いをしているので今日は成型パン。面倒くさがりな私は成型発酵(焼きの直前に取り出す)までホームベーカリーにお任せしてから焼くという荒業。途中でホームベーカリーが切れなかったのでコンセント抜いちゃったけど大丈夫かなぁ形も不揃いだけど味は問題なしでした
2008.05.16

5月から年長さんは小学校にあがる練習として体操の日も制服で行って幼稚園で体操着に着替えることになりました。と、いうことで超久しぶりにミシン出して作りました(作るってほどじゃないね)友達に教えてもらって巾着でリュックにもなるし手持ちにもなる袋。生地は本人達希望のポケモン。ポケモンの厚地の生地は1種類しかなくお揃いに。年長さんになると幼稚園で英語、字の練習、お習字も始まりました。思ったよりもお勉強を教えてくれる幼稚園のようです。
2008.05.16

幼稚園で母の日のを作ってきてくれました。一昨日、「いつもご飯作ってくれてありがとう」という言葉とともにもらいました。去年は「作ったよ~」だけだったので言葉付がかなり嬉しいです。qooの作ったティッシュケース。小さい方が私だそうです。髪の毛は東京タワー。色々と不思議な絵です。kaiの作ったティッシュケース。普通に大きい方が私、小さい方がkai。そのうち肩たたきとかくれるのかなぁ。
2008.05.11
ESSE6月号に載っていたヤミーさんのベーグル作ってみました(HPにレシピあり)。とにかくすっごく簡単で時間かからずにできるのに美味しかったです。かなり手前味噌状態ですがコス○○のより私的には美味しかった。形はかなり不細工だけどにある材料で出来るのもまたいい。今回はレシピとおりに手捏ね&オーブントースター使ったけど捏ねるのはホームベーカリーの方が楽で滑らかにできそう。数作りたい時はオーブンの方が一気にできていいなぁ(今日は2回に分けて焼いた)。近々また作ると思います。大きいのは大人の今日のランチ、小さいのは子供のランチ&明日の朝食用。子供用に小さくできるのも手作りの良さだね
2008.05.11

GW最終日にqoo、次の日にパパが熱をだしようやく今日からみんな出かけてくれました。ようやくマイペースな日常になりました5月2日大型連休のパパ&幼稚園創立記念日のqookai。この日は平日ですいていて駐車場も安いお台場冒険王に3年連続行って来ました。羞恥心がブームのqookaiは幼稚園の羞恥心仲間(一緒に歌っている友達)や先生に「行くんだ!」と張り切って言ってたそうです。でもあいにく平日なので羞恥心は来てなかったけどね。GWのお台場冒険王はアイスやキウイの試食やってたり、撮ってくれたり、もらったり、ゲームしたりのイベントがたくさんあってタダで子供は楽しく遊べます。そして大人はちゃっかりと浮いたお金でクロックスを購入ダンナ君はAxle、私はbayaです。お台場のクロックスは直営店だけあってジビッツもすっごくたくさんありました。でもありすぎて迷って買えなかったのそしたら近所でなんちゃってジビッツを発見お値段もキャラクター¥262、その他¥180と安かったのでハワイっぽいのをセレクトして購入しました。今日はqookaiを連れて行って買ってあげる予定です。5月4日おばあちゃんと一緒に持って藤沢少年の森に遊びに行きました。アスレチックとじゃぶじゃぶ池があって子供達楽しめました。イベントもやっていてブーメランも作れたし。これまたタダで遊んでしまいました。そして他の日は何をしていたかっていうとキャンプデビューしようと思ってテント探しをしていました。この間のBBQで子供達が自然の中で遊んでるのを見ていいなって思って。いろんなお店に行って見て、帰ってからでその商品のHP見たり口コミ情報を見たりとA型夫婦の私達は大研究。3日間悩んでテントセット、スクリーンタープを購入しました。今はどこにキャンプ行こうか検討中です。いいキャンプ場あったら教えて下さいね【コールマン】タフワイドドームテント300EX★送料無料!!★キャノピー型テントに連結が可能なコンパクトスクリーンタープ。Coleman(コールマン)アネックススクリーンタープ 170T10050J【タープ】【eSPMD】
2008.05.09
だった昭和の日の昨日、パパ友主催の釣りバーベキューに行って来ました。去年の夕涼み会の後にパパだけで行った時にやろうと企画してから実行まですでに9ヶ月。大人時間ってあっという間に経ってしまいます。朝6時に地元駅で集合して早戸川国際マス釣場へ。8時前には着いて釣り&バーベキュースタート。釣りと言っても釣り代を払っているので川を石で区切った生簀のようなところにマスを80匹(大人が8人だから)放流してくれるのでかなり簡単に釣れます。子供達もパパと一緒に釣りを楽しみました。そのうち一人で餌を付けて釣ったり。そしてなぜか釣った魚に餌をやったり。子供達「釣った魚に餌はやらない」ということわざ知らないようです釣りに飽きると石を渡って川に落ちたり、バーベキュー食べたり、走ったり。自然の中にいるせいか、楽しいせいか、パパ達がいるせいか、子供達は喧嘩をすることもほとんどなくとっても楽しそうに遊んでました。そしてママ達も釣りもバーベキューも子供の世話も後片付けもほとんどパパ任せでまったりとだり喋ったりと夕方5時まで楽しみました。次回はテントを買ってキャンプもいいなという話もちらほら。パパ達この夏休みには実現してね
2008.05.01
昨日からサークルKサンクス限定でcrocs×コカコーラのコラボストラップがジュースのおまけについてくるそうで早速買いに行って来ました。でももう紅茶花伝(それもミルクティー。嫌いなのに)にしか付いてないし、それも残りわずかな上に私の前の人が大人買い。残念なことにあまり選べなかったけど私も5本ほど買って来ました。私が買った後は倉庫入れても10本なかった私の前にいた人いわく2駅先のサンクスに行ったら売り切れだったそうです。かなり人気高いな~大事にしていたらオークションで値が上がりそうケイマン、アテネ、マリンディの3種類、カラー展開4色の全12種類だそうです。ストラップの部分にジビッツが1つ付けれます。欲しい人は早めに買いに行った方がいいかも
2008.04.30

今日は幼稚園でこいのぼり集会という去年まではなかった新しいイベントがありました。qookaiいわく「先生がみんなが帰ってからこいのぼり飾ってくれるんだって~」とか「園庭でお菓子食べるんだって~」と楽しそうに話していたのでこっそりお買い物ついでに覗きに行って来ました。もちろんイベントが気になって幼稚園に見に行くなんて初めてです子供達に見つかるといけないのでこっそり撮ったいまいちなですが…園庭に年少、年中、年長さんが作った3種類のこいのぼりがたくさん泳いでました。子供達がひとり1匹づつ作ったそうです。私が行った時は先生が「年少さんが作ったんだよ~」とか話ながらみんなで見ていました。友達が行った時には園庭でこいのぼりを見ながらお菓子を食べていたそうです。qookaiの話もけっこう当たっているな
2008.04.30
今日は なんちゃってリラックマ の弁当を作りました。おかずは作りおきしておいた物だし20分もかからない簡単なお弁当なんだけど…リラックマ大好きなqookaiは喜ぶと思って起きてきてすぐに見せました。でもテンション低い二人…私:「リラックマのどう?」qookai:無言私:「かわいい?」qookai:無言私:「普通のが良かった?」kai:「普通のでポケモンふりかけが良かった。おしょうゆも小さいのに入れて持って行きたい。」qoo:「qooちゃんも普通でいい。」年長boy'sすでにかわいいのより普通のお弁当が良いようです。っていうか、自分でふりかける、自分でお醤油入れる、みたいに自分で何かプラスするのブームのようです。成長の証だと思うけど男の子ってこういうとこおもしろくないな~ちなみに今日のお弁当…のり玉ふりかけのなんちゃってリラックマ はチーズ梅ゴマ塩のなんちゃってコリラックマ はハムチーズ&ハム春巻き(ワンタンの皮使用)味噌豚(味噌&みりんを練って塗っておいたもの)ミニトマト(毎回入れて欲しいらしい)ひじき煮
2008.04.28

昨日からお弁当が始まりました。と、いうことは一日保育でのんびりお買い物といきたいところですが私が風邪でダウンしてます二人がいない間、家事して昼寝すると終わってしまうよ幼稚園も年長さんになりプレ、年中と作っていたお弁当もあと1年です。手抜きだし、彩りなんて考えてないし、かわいくもきれいでもないお弁当をqookaiは残すことなく食べてきます。これじゃいけないと100均で気分をするためにピックやシリコンカップを追加購入しました。冷凍餃子事件をきっかけに冷食に頼るのもやめようかなぁと思ったり。でもが50分早くなった分朝調理時間を確保するのも大変なので先週くらいからちょこちょこ夕飯のおかずをカップに入れた状態で冷凍したりしています。いまさらながらウインナーも1袋分いろいろな飾り切りをして冷凍。お弁当3年目にしてようやくマジメに取り組んでいます。、だってあと1年で幼稚園弁当終了。次に作るのは7年後の中学弁当。中学弁当なんてかわいいのより、質より、量量量になること必須だもんね今日はそぼろご飯。卵アレルギーのkaiのため黄色はとうもろこし。お肉とともに味付けはグルメのたれのみ。mart5月号にクッキー型を仕切りにしてそぼろを詰めると良いというアイデアを拝借。彩りにも一役かってます。でもリュック振り回していたからたぶん食べる時はぐちゃぐちゃでしょうはんぺんはバターしょうゆ味。トマトとウインナーのピックは100均で追加購入したもの。刺すとマンモスの肉、風船、花、傘、指輪になるもの。おもしろいだけじゃなく色々な長さのピックが入っているため実用的です。よく見えないけどアルミホイルがグリーンです。デコ弁は無理だけど残り1年のお弁当楽しみながら作りたいな保存料無添加本醸造の醤油をたっぷりと使った、コクのある風味豊かな万能のたれです。ヨシダソース 645gオリジナルグルメソース(グルメのたれ)
2008.04.25

今日は前から興味のあったマックアドベンチャーに初めて参加しました。1回目の今日はハンバーガーちゃんと制服に着替えて、「おはようごさいます」と挨拶してカウンターに入り、しっかりとを洗ってから作りました。ちゃんとパンを焼いて、ケチャップを付けて、トッピングとハンバーグを乗せてから紙に包みました。調理台はkaiいわくが冷めないように熱いそうです。作ったは自分で販売。レジもちゃんと打って、ママに売りました。作ったは着替えてから自分で食べました。あまりが得意でないqooも自分の作った物はとてもおいしかったようです。マックアドベンチャー、参加費¥0でできます。なかなか本格的で子供には楽しいんじゃないかな。ハンバーガーの次はドリンク、シェイク、店内探検ができるそうです。残り3回も参加したいな~ちなみに私は学生時代、マックでバイトして1ヶ月で辞めてしまいました。だってハードなんだもん。小走りじゃないといけないし、覚えることいっぱいだし、何よりスマイルが大変マックで働いている人ってすごいなって思ってしまいます。
2008.04.11
今日から幼稚園が始まりました。qookaiも年長さんです。新しい担任の先生は保父さんでした。とても優しい雰囲気のお兄さんなのでqookaiも嬉しいんじゃないかな。も今年は仲好しの友達がいっぱい一緒になったし、出発時間も50分早くなっただけなので良かったです。最悪、1時間半早くなる覚悟だったから。8:31出発、14:41帰宅です。連休明けたらみなさんまたランチしましょうね幼稚園の後は日テレの撮影がありました。夕方のニュースの中の特番で喰わず嫌いバスターズというのがあるそうで、今度そのコーナーに静岡の双子ちゃんが出るそうです。qookaiはその中の大学教授が語る双子の心理というところの検証映像らっしいです。運よくうつっても1秒くらいでしょう。撮影では色違いの服で違う色を選ぶところを映したかったようです。qookai、普段は同じ色を選ばないのにだと同じ物を選ばないといけないと思ったようで最初は失敗どうもザ・タッチとかを見て双子=同じじゃないといけないと思ったようです。そこでいつもどおり好きな物を選んでいいんだよって話をした途端やっぱり違う物を選んでました。1時間くらい撮影して出演料代わりなのかTシャツを2枚づつ買っていただきました。1月に撮影したものがまだ放送されてないそうなのでいつオンエアされるかわからないけど気長に待とうと思います。大好きqookaiの良い思い出になればいいなぁ。
2008.04.09

今日は朝からkaiの眼科検診。せっかく早くにを出たので帰りにIKEAに行きました。いつもは高速なんだけど今日は下道で行ったので緊張しちゃいましたキッズコーナーは本日も130人待ち。でも前回も入れずに残念だったqookaiはなかなかあきらめられないようで。フロアにあるゲームでも納得できず結局3時半過ぎに入りました。IKEAに着いたのは12時だったから3時間半待ちでした。本日買った物スツール ¥1490マルチュースハンガー ¥690 最近色々な雑誌に載っていました。パパのネクタイ用ほうきセット ¥149ボックスシーツ ¥339ハンキング収納 ¥199BOX ¥259 毎回買っているような… 5組目くらいです 使いやすいポットストレーナー ¥449ピクチャーポケット ¥519 先月のmartで見て欲しかったの 子供の絵を飾る予定袋ディスペンサー ¥299 リピ品 前に買ったのは袋入れだけど今回は別の物を入れる予定スツールはqookaiが二人で座れるくらいです。(部屋着でお恥ずかしい)収納力はのくらいです。こちらも先月のmartに載っていて一目ぼれした品物子供部屋に似合わないランドリーグッズを隠して収納する予定です。ついでに…二人でストロー2つ入れてコーラ飲んでるところ。昔のカップルみたいだね
2008.03.28

今日はqookai、生まれて初めてのお習字をしました。パパからは字も満足に書けないのにって言われたんだけど何事も経験です。先生は近所に住む師範の資格を持つ私の時代のお友達。生徒は友達の子供のプール仲間とqookaiとお友達で全員新年長さん。男の子4人、女の子1人だったけどみんな大人しく習えました。ただ男の子は1時間が限界で歩き出してしまったけど━┃○の練習をした後、自分の名前から好きなひらがなを習いました。qooなぜかニックネームのくうを書きました。本名じゃないんだけどなぁ大きく書いたうの中にkaiの書いていたのを書きました。なんかうのちゃんのサインみたいになっちゃったkai苗字からのをセレクト。本人的には思うように書けなかったようで途中で集中力が切れてふてくされてました。やっぱり道が付くだけあって書道は精神力が大事なようです。本人としては先生と同じ字が書けると思ったようだけどそれはちょっとあまいよねとりあえずの体験レッスンだったけど4月もコミニティを予約して帰って来ました。月1レッスンになる予定です。私は書道苦手なんだけどqookaiは好きになってくれればいいな
2008.03.24
春休み初日の今日はリボンレイのレッスンでした。大人10人に赤ちゃんを含めて子供16人。またまたマミーさんに保育をお願いしてのレッスンでした。本日の作品はスプリングハートリース。ワイヤーをストローに通して3種類のヤーンをくるくる巻いただけ。たったそれだけでこんなかわいいリースができてびっくりでした。かわいいヤーンがあればなんにもいらないって感じのリースです。製作時間ももちろん1時間かかってないです。レッスンの後はランチしてコミニティのプレイルームで夕方までお遊び。帰宅してからイトヨーまでお買い物。幼稚園のお友達と偶然会って立ち話&子供達も一緒にやを見て楽しそうだったそして数週間前から楽しみにしていたドラえもんスペシャルを見ています。二人とも最後まで見れるかな~でもドラえもんスペシャルを楽しみにするなんて子供の時の私みたいでちょっと懐かしいです。一昨日は突然のクラス替えでだいぶ落ち込んだ私だけど(子供よりもね)今日はめいっぱいママ友とお喋りして気が晴れました年長も素敵な出会いがあるといいな。
2008.03.21
【メール便発送】BBクリーム 60g3月下旬発送予定です。『おネエMANS』放映後、検索率爆発!韓国で1秒に3個売れる理由を試してください。※配送はメール便になります。配送日時の指定は出来ません。『おネエMANS』でIKKOさんが薦めていたので買ってしまいました¥1480とプチコスメ価格なのになかなか良かったです。ノビもいいし~、何よりカバー力が高い超敏感肌の私でもまだ2日しか使ってないけど問題なかったです。ただ着け過ぎると色がちょっと白かったかな~2日目の今日は薄めに塗って、カバーしたいところだけ上塗りしたらいい感じでしたでも私ちょっと塗り方間違ってたみたい顔にポンポンと乗せてからで伸ばしたんだけど本当は手の甲で伸ばしてから塗るらしいです。今度試してみようと思ってます。なんとなくお肌もしっとりです。良かったらお試ししてみて下さい
2008.03.19

今年もkaiのリクエストでドラえもんの映画を見に行って来ました。ドラえもん好きのkaiは毎年秋になると「映画を見に行きたい」と言い出し、3月になるとそわそわし始めます。2歳まではアンパンマンに付き合わされていてつまらなかったけどドラえもんなら私も楽しめるので助かります。今年は出張で家をあけがちなパパが休暇をとって付き合ってくれて109シネマズMM横浜に4人で行きました。平日だと映画で1Fのゲーセンのメダルをもらえるのでこちらも楽しみなようです。今年のと後ろはほっかほか亭のおまけです。映画のストーリーは地球温暖化と森林伐採がテーマ。たぶん子供にはわかりずらかったかなぁ。ちょっと重いテーマだし。植物を大切にしましょうという気持ちが少しでも通じるといいな。絵のタッチがちょっと宮崎アニメっぽくなってた。なんていうかセピアっぽいっっていうか…ドラえもんはそのままでいいのになぁ。帰りが遅かったので夕飯はほっかほか亭のドラえもん弁当こちらはおまけ付き。3つ買ってジャイアン&スネオが2つでちょっと残念でした。なぜかkaiは「ほかほかてん」と言う。もう5歳なのになぁ。映画館の1Fにあるお気に入りの雑貨やさんHumpty Dumptyで買ったハーブ栽培セットです。ガーデニングはまったく興味ないし、好きじゃないけどやってみようと思ってます。
2008.03.15
週末はいつもリボンレイのレッスンで場所を貸していただいているコミニティのお祭りでした。 私達のお教室もスペースをお借りしてディスプレイしました。 去年は先生にディスプレイしていただいたけど今年は自分達でやりました。 みんなでわいわいしながら2時間。 思ったより時間かかったけど普段やらないことだからちょっと楽しかったです。 それにママ友と子供と関係ないことをするのはなんだか嬉しいです。 今日は雛祭り。 男の子しかいない我が家には無縁なんだけど食べ物だけ雛祭りしました。 ラジオを聞いていたら「男兄弟だから雛祭りってピンとこない」って話をしていたから。 qookaiもそうなんだろうなって思って。 私は弟がいるので男女どちらのお節句もしていたので気がつきませんでした。 とりあえず、おやつにひなあられと甘酒。 甘酒は不評だった。 夕飯はお隣のパパの実家でちらし寿司と蛤のお吸い物でした。 義母から私へのプレゼント。 いい年して雛祭りなんて気恥ずかしい感じもするけどやっぱり嬉しいものですね。
2008.03.03

qookaiさん、始めて丸坊主にしてみました髪質の違う二人でもこれなら同じ髪型です。ちょっと私的には抵抗あったんだけどEXILE風ならいいかなっと。でもラインは1週間くらいで髪が伸びてなくなってしまうそうです。ただのマルコメ(知ってる?)です。ちょっと残念ちなみにしたのは私じゃありませんqookaiは2歳から美容室or床屋さんでしています。qookai
2008.02.25

久しぶりにIKEAに行って来ました。休日はけっこう混んでいてびっくりです。プレイランドは296人待ち。当日に順番くるんでしょうかねぇ。前から気になっていたイーゼル(¥2990)、買ってあげちゃいました。ホワイトボードの裏は黒板です。チョークが飛び散ると困るのでとりあえずホワイトボードのみ使ってます。付属のロール紙を買うと取り付けてお絵かきできます。でも紙ごみが増えるので買いませんでした。kaiは普通にお絵かき楽しんでいるんだけど、バラエティ好きのqooはパネラーになった気分で謎の文字を書いています。なんでもバラエティに結びつけちゃうんだよねその他に買ったものビーズシェープ ¥199 大きな■もついてるからかなりお得かもフェルトペン ¥159 後ろがスタンプです。ペーパー用泡だて器 ¥159 2つセットだよ枕カバー ¥396 4枚入ってましたハンガー ¥499枕 ¥1790 残念ながら私のは泡だて器だけライ麦クリスプブレッド ¥195クリスプロール ¥195×2小腹がすいたので帰りにホットドック食べたんだけどコストコサイズに慣れている我が家には小さすぎて2つづつ食べてしまいました。もちろんqookaiも。食べすぎファミリーです。
2008.02.13

またまた横浜はが降ってます。半日保育だったんだけどママ達は風邪で公園行けなくて…でもであきらめてくれて良かった。最近、半日保育の日のランチはと缶スープ。今日はそれにコロッケ。お手抜きですは生地に粉チーズを練り混んでみました。しっとりした食感&チーズの味がしっかりして正解トッピングはスモークチーズとベーコンチップ。しっとりの中にコリっとした食感が楽しいです。今日のはオリジナルなのでレシピします。Wチーズ&ベーコンチップパン(1斤分) 強力粉 250g マーガリン 30g 砂糖 20g 塩 5g 粉チーズ 10g ドライイースト 3g 牛乳 190cc<トッピング> スモークチーズ 80g 適当にみじん切り ベーコンチップ 10gトッピング以外を入れて食パンコーススタート。ミックスコールでトッピングを入れただけです。本日は予定があったのでミックスコールの後にお出かけ。後はHBお任せで羽も取らずに焼いてます。も撮らずに危うく食べ終わるとこだったちなみに私はスキムミルクの代わりに水と同量の牛乳を使ってます。バターの代わりは同量のマーガリン。砂糖はブラウンシュガーです。スープは先日コストコで買ったS&Wのクリームコーンでコーンスープ。S&Wはトマト缶もだけど甘みがあって美味しかったです。
2008.02.06
去年の秋、自宅近くにできたお店です。店員さんは中国の方、お味ももちろん本格的です。そして何食べてもはずれなく美味しいし、その上安いです。家族でランチ、友達と宴会としょっちゅう行ってます。先日は火鍋を食べました。香港でしか食べたことなく2回目。美味しかったっすお近くの方、ぜひ行ってみて下さいね王家菜館 http://www.oukesaikan.com/
2008.02.06

今日は夜、友達の誕生日会で火鍋食べに行くんだけど(このお店のことは後日)日中は暇だったのでおやつにジャムパンを作ってみました。もちろんHBで。今月号のmart(HB特集だよ)に載っていた「ほんのりりんごジャムパン」のレシピを参考にしました。リンゴジャムの代わりにボンヌママンのストロベリーミントジャムをちょこっといれて食パンコーススタートmartではこれだけだったんだけど私は途中で成型して中にジャムを入れてみました。8等分して中にジャムを入れてまるめてから羽を取ったHBに戻してみました。焼き上がりはの。これを手で8つにちぎって食べました。家族で食べるならオーブンできれいな形で焼かなくても充分でした。qookaiと3人で1斤ペロリ夜、火鍋&だから超カロリーオーバーだわ
2008.02.02

週末の土曜日、以前から約束していた双子ママ友のKちゃんとコストコに行って来ました。自分で運転して行くのは久しぶり。ちょっとドキドキしちゃいましたコストコは大人が行ってもいつもと違う雰囲気に興奮しちゃいます。そしてqookaiもやっぱり興奮するようです。テンションり過ぎるのか小競り合いのケンカ、広い店内を走ってはぐれる、私は買い物に集中したいのについ怒ってしまいます。そういいながら6時間買い物してました。今回で会員証が切れるのでけっこう買っちゃいました。食品スイスミスミルクチョコレートココア お友達と半分こ。甘くて美味しかったよ。S&Wクリームスタイルコーン 最近、&缶スープにはまってますキャンベルクラムチャウダー 友達が超お勧めするので買ってみましたキャンベルマッシュルームスープ やっぱりコストコはキャンベル安い焼肉のたれ春雨 ちょっと取り分けにくいっけどこの春雨がいちばんコシがあっておいしい、そして安いパルメザンチーズ このチーズはきらすことないなぁマギーブイヨン こちらも必需品ヨシダグルメソース これで3本目。友達にもお勧めしまくってます。ツナ缶 先月買ったのあるけどやっぱり買ってしまった玄米黒酢 黒酢、はじめて買ってみました。飲んでみようかなぁ生鮮食品ビアソーセージ卵 やっぱコストコの卵は美味しいスパイシーチキンピザ 辛いというより味が濃い感じミニクロワッサン 100円引きでしたあらびきウインナー お肉3点セット。毎回買っちゃうよ。挽肉豚バラ肉その他ボール3点セット(ラグビー) ちょうど前日ボールを買ってあげようと話していたので即買いDISNEYスクラップブッキングセット そろそろ復帰しなくちゃとりあえずTDLのをまとめようかなカスケードコンプリートジェル 毎日使い物だからね当分来ないつもりでけっこう買っちゃいました。友達からの頼まれ物もあったのでカートてんこ盛りけっこうジロジロ見られました久しぶりに買ったっていう充実感あったよ。そのまま夜は友達でqookaiよく体力持ったな~
2008.01.28
今日の横浜、とうとう降りましたよてなことでちょうど友達とのランチも明日に変更になっていたので今日もごもりです。そして今日はチョコあんぱん焼いてみました。もちろんHBが我が家は朝派なのでは休日か午前保育のランチくらいしか食べません。あとはkaiが大好きなのでkaiだけが朝に食べるとか。だからHBが冬眠していたんだけど菓子パンにすればおやつに食べれるよね。ようやくまた日の目をみて良かったです。ただ二次発酵の途中で手を加えなくちゃいけないので出かけない時くらいしか作れないんだけどね。それに出来立てをすぐに取り出さないと湿気をすってしぼんでしまうし。だから暇な日にボチボチと作っていくかな。今日のチョコあんぱんは普通の食パンにあんこ(100g)とチョコ(マカデミアンナッツ1粒を削ったもの)を巻き込んだだけです。次回はあんこ&いちごジャムで作ってみようかなぁ。この間パン屋でんさ買ったら美味しかったから。ただ友達にも聞かれたんだけど途中で巻き込むと膨らみが悪いんじゃないかと。確かにあんまり膨らまなかったです。あんことチョコで糖分多いせいもあるんだろうけど。これってドライイーストの量をちょっと増やしたら解決するのかなぁ。どなたかわかる方教えて下さい巻き込み雑でお恥ずかしい
2008.01.23
今日はの予報だった横浜、降らなかったけどめちゃ寒いです。ごもりになるだろうとお友達との約束は延期、お買い物もすませていたので暇な平日、前から気になっていたメロンパンを焼いてみました。もちろんホームベーカリーがねMart2007.11月号に掲載されていた成型なしでできるメロンパン。1斤まるごとメロンパンです二次発酵の途中でクッキー生地を乗せるだけなので楽でした。もちろんクッキー生地は別に作らなくちゃいけないけどね。今日は初めてだったので手際悪かったけど次回からは楽にできそう。ケーキクーラー出すの面倒でコンロで冷ましてます滅多にお菓子(メロンパンは菓子パン)って作らないけどたまに作ると思うこと…砂糖とバターの量がめちゃ怖いですお料理じゃ滅多にこんな量の砂糖使わないよ。たまに作るとダイエットにつながるかしら、恐怖でと、いいつつスナックぽりぽりしちゃってる私です
2008.01.21
お天気がいまいちの3連休いかがお過ごしですか?我が家は甥の成人祝いで伯母が遊びに来ていたものの入院する人がでてお祝いは延期。暇なので温泉に行って来ました。箱根に行こうかという話も出たんだけど3連休終わりの今日は絶対に東名が帰りは渋滞しそうてなことでで10分の戸塚温泉ラジャの湯に行って来ました。入湯料¥1900とちょい高めですがコンビニで付きのを購入飲む人にとってはお得なでした。qookaiはパパ&一緒に行ったおばあちゃんにお預けして私はとサウナ2往復お昼は頼み過ぎでたらふく食べ(お味も思ったより美味しかった)仮眠室なるところで見ながら一人用ベットでお昼寝6時間ほど旅行気分でまったりして来ました。今は身体ポカポカ&ツルツルです思った以上にリフレッシュできるので今度は歩いて行けるスーパー銭湯にでもqookaiが幼稚園行ってる間に行ってみようかな~と思ってます
2008.01.14

明けましておめでとうございます今年ものんびりペースでの更新になりますがよろしくお願いしますスーツケースの、、お正月休みは海外でのんびり…と言いたいところですがでまったりとでいます。今朝は新横浜まで義母を送って行った帰りに駅伝が通り過ぎたばかりで沿道に人がたくさんいる横浜に行きました。なにげなく覗いたフラハワイでネットでは売り切れていた福袋が売ってました。今まで初売りなんてわざわざ行かないし、中身が見えない福袋も買わない私…でもフラハワイの商品はどれも大好きなのでセット買いしました。¥1万円の福袋(スーツケース入り) バスタオル フェイスタオル フェルトのラウンドトート(フラハワイのラウンドトートは使いやすくて3つ目です) サンダルスリッパ(素足じゃないと履けないのがちょっと) ソックス(フラハワイの厚手ソックス好きなんだけど5つ指でした) ウォレット ポーチ キーケース ケース ポストイット 4つ キャニスター¥5千円の福袋(ビューティーバック入り) バスタオル(のと色違い) フェイスタオル( 〃 ) サンダルスリッパ( 〃 ) ショルダーバック(使いやすそうな大きさでした) ポストイット 4つ大好きなハワイグッズが増えて楽しい1年になりそうです
2008.01.02
今月は8月に習ったダイヤモンドレイをアレンジしてお正月リースを作りました。材料は100均にも売っているアヤテープ。アヤテープって手作りバックの持ち手としか使ったことなかったんだけどリボンレイにもなるのねぇ。何でもリボンレイにできるんだってちょっと目から鱗状態でした。ちなみに宿題なし、1時間かからないで出来たんじゃないかな。冬休みということもあり午後もお部屋を借りて忘年会をしました。ママ12人、子供20人(0歳~小2)かなりの大人数で賑やかでした。ママ達はお菓子とティーパックを持ち寄ってバイキング。お茶もそれぞれの家で違うのでけっこうおもしろかったです。初めて飲んだ「唐辛子梅こぶ茶」。かなりはまりそうな味でした。
2007.12.28

今朝は病院に行くためにちょっと早起きでもqookaiは寝ぼけながらもサンタさんので朝から遊んでました。qooの は一部ですサンタさんから ポケモントレーナーセット ポケモンパノラマバック モンコレいっぱい ピカチュートミカ セットでたくさんもらいましたかわいがってもらっているじっじから アクアビーズアート(ポケモン) 本人のリクエスト。私も楽しめそうパパの祖父母から トミカのハイパーレスキューサウンド本部 qooはやっぱりトミカが好きですママの祖父母から ポケモンのスニーカー おこづかいでもらったので靴にしました。おもちゃばかり増えてもね…パパ&ママから カーズのコートパパの妹から ポケモン全キャラ大事典おっちゃん&きいちゃんから カーズの長靴お菓子kaiのサンタさん、かわいがってもらっているじっじ、パパ&ママ、おっちゃん&きいちゃんからは同じ。共同ではなく全て2セットづつ。パパの祖父母から LEGO 誕生日のスポンジボブに続いてガソリンスタンドです。とりあえずパパが作ってます。ママの祖父母から スニーカー 19.0cmのキャラ靴はあんまりないよねパパの妹から 全ウルトラ戦士ひみつ百科パパはwiiの本体&ソフトなどを大人買い。qookaiにゲームデビューさせたくないけど家族でお正月に遊んじゃうかも私は2代目のフープロ。なんだかよく切れて楽しいもんだからみじん切りのつもりが摩り下ろしくらいになってます
2007.12.25
QooKaiのところにも無事にサンタさんがプレゼントを持って来てくれました。 大きい物はツリーの下、小さいのは靴下に入れて枕元にお届けです。 Qooは靴下を握り締めて寝てたからちょっと苦労したみたいです。 ☆ Merry X'mas ☆ 今年は小ぶりのツリーです。 QooKaiだけで飾り付けをしてくれました。 ディズニーバージョンです。
2007.12.25

気が付けばもうすぐ今年も終わりですね。12月、予定ややりたいこといっぱいだったけど家族や自分自身が相次いで風邪でダウンなんだか半端なまま今年も終わりそうです。3ヶ月ぶりにコストコに行って来ました。会員も来月で切れます。その前にもう一度行きたいな。雑貨リピ品ベーキングソーダ カスケード ワンオーケア ラップ ジップロックサンドイッチ どれも私にとってはなくてはならない物ばかりですNEWボディーバターセット 1つ¥415と非常に安いのでまとめて買ってお友達に引き取ってもらいました。みんなありがとダウニー(バニラ&ラベンダー) この香り、甘すぎて苦手だった使い切るまで大変そう食品リピ品挽肉 バラ肉 卵 キノコ缶 ツナ缶 きくらげ わかめ コストコ行くとなぜか缶詰を買ってしまう。普段は買わないのに。NEW和風たまねぎドレッシング 友達に頼まれたのでついでに私も…。秋のmartにも出てたので気になってたのトマト缶 いつもは小さいのでハーブ入りを買ってるんだけど安かったのでお試しに。これを保存する容器を買わなくちゃ
2007.12.20
全216件 (216件中 1-50件目)


