PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
***初ジュリアン***
さっぶ~い…!広島は『晴れ時々 吹雪き!』
こんな寒い日の晩ご飯はには『アツアツドリア』で 決定~♪
頑張る風に言ってみたけど、なんちゃって☆
昨日のカレーに、ご飯を混ぜて、チーズとゆで卵をのっけて焼くだけの
毎回おなじみ 手抜きご飯。
でも、冷蔵庫を見たらチーズが無しっ。
ダッシュでスーパーまで自転車を走らせました。むっちゃくちゃ寒かった★
寒かったついでに今日もまた苗を買っちゃった☆「薔薇咲きのジュリアン」で~す。
この写真はまた明日~(*^▽^*)
▽昨日買った『ジュリアン×3苗』♪
どの色にしようか、寒い中悩むこと15分…(^.^;
悩んだ結果、春らしいカワイイ組み合わせを選んでみました。
▽寄せ植えにしたいけど寒いのでムリ~
しばらくは、玄関前のポーチにそのまま置いておこうと思います。ジュリアンは、耐寒性の高い植物だけど最低5℃までらしいので、雪に当たらないように気をつけなくては。
根元から蕾がたくさん上がってきていますね~ *

▽写真を撮っていたら、あーたんがチェックしにやってきました
ふんふん臭いを確認中
かわいいのぉ~Love♪ (=^.. ^=)
▽ベランダでは『あじさい』が冬ごもり中***
春になったら、今年も芽を吹いてくれるかな~♪
今年の寒さは強烈だから、枯れてないといいけど、、、
▽『ゼラニウム』は咲きそうだった蕾ごとシナ~…(>.<
寒さにやられたみたいデス、、、かわいそうに
▽今年で3回目の冬を迎える
『冬咲きクレマチス アンスンエンシス(常緑タイプ:ベル型の花)
』
小さな鉢で育てているのに、ベランダの天井までグングン伸びて蕾をたくさんつけています***♪
常緑タイプの開花は1月のはずなのですが、、、はて?もう少しかな~?
買った後で気が付いたのですが、庭植えに適した品種だったみたい★
大きくならないように6月くらいに、地上5cmくらいでガッツリ切り込みますが、今年もこんなに大きく育ちました♪
まあこの調子で鉢で育てばいいな~
(^-^)
久しぶりにパソコンからの更新でした♪
紫のミニ薔薇゜゚ * :。.。: * ゚ 2015.05.05
梅花唐松*今年も無事に咲きました! 2015.04.08
ベランダのミニ薔薇達(@^O^@) 2015.04.06 コメント(2)