☆スライスだより☆(〜2016)

☆スライスだより☆(〜2016)

PR

プロフィール

しらあす

しらあす

カレンダー

コメント新着

renePrubs@ Ремонт бамперов эпоксидным клеем Ремонт бампера автомобиля — это актуаль…
Novinki myziki_bgpr@ Новинки музыки скачать бесплатно песню <a href=www.…
CandyHiT@ Скачать классные комедии с торрента Хотите смотреть без регистрации и ожида…
2008年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


講師をしています。
(って、かっこよさそうに言ってみました・・・)


顧問の先生に言われた一言。

「そんなに動いて
 お腹、重くないんですかぁ?」


そういえば、長男のときも臨月まで舞台に立ち、
飛んだり跳ねたり逆立ちしたり・・・

でも、定期的に動いていたわけでなく、

どうにか踊りきる・・・というかんじだったので

「出てきてさえくれれば、
 もっと思い通りに動けるのに。」

なんて、自分勝手なことを思ってた。。。

もちろん、支え帯をがっちり巻いて、
踊り終わるとすぐに休んで。


そのときは、そこまでしてでも踊りたかったし、
精神面でもかなり救われたのでよかったのですが、
今思うと、もっとよい方法があったはず。



そして、そして、

「出てきてさえくれれば、


これが大まつがい!!!


産後2ヶ月でまたまた舞台へ。

お腹こそへっこんだものの、
ジャンプが・・・

床から5cmしか浮いていないっ!


ダンス辞めようと思いました、はじめて。



でもでもでもでもで、(←最近見かけない・・・)
辞める必要なんてなかった!!

むしろ!
産後こそ自分のカラダをつくりかえるチャンス!!


私がマドレボニータの産後プログラムに
出会ったのは産後1年。

それでも手遅れだったなんてことはなく、
姿勢を意識したり、セルフケアの習慣がついたことで
カラダが変化してくのを感じたし、
それ以上に、カラダが変わると
ココロにも余裕がでてきて、行動力も湧いてきた。
(はい。思いっきりひきこもりーでした。。)


「インストラクターになるっ!」


って、マコ先生に初めてお会いしたその日に
宣言したのは言うまでもありません。



なんだか、頭に血が上って話がそれましたが・・・


「そんなに動いて
 お腹、重くないんですかぁ?」


「抱っこしなくても、お腹の中にいてくれる赤ちゃん、
 13Kgの長男に比べたら・・・軽いですっ!!!」


妊婦こそ身軽!とはよく言ったものです。




↓産後、何年経っていても大丈夫です!!!
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜



 2008年2月コース お申し込み受付中

 あと5組入れます。ご検討中の方はお早めに・・・
 ご参加お待ちいたしております!!


日時:2月8、15、22、29日(金)
   10:00~12:00(全4回)

場所: Studio all in One

対象:産後2~6ヶ月目の女性とその赤ちゃん    
  (生後180日以上の赤ちゃんは、信頼できる方に預けて単身でご参加ください)   


詳しくは コチラ


お申し込み・お問い合わせは 私書箱 または コチラ まで


※杉並子育て応援券をご利用の場合は こちら へ☆

☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月30日 11時18分08秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: