PR
サイド自由欄

カレンダー
コメント新着
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
産後のボディケア&フィットネス教室
【高円寺11月】5・12・19・26(火)10:00-12:00<残席6>
【東高円寺11月】6・13・20・27(水)10:00-12:00<残席10>
【西麻布11月】7・14・21・28(木)10:00-12:00<残席7>
NEWマドレボニータのにんぷクラス
【東高円寺10月】19・26・11/2 10:00-12:00
各種講座@吉祥寺
【ボールエクササイズ&ウォーキング】11/25(月)10:10-11:00 11:10-12:00
【踊れるカラダづくり《超基礎》】10/28(月)13:30-15:00
☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:*・゜☆..:☆..:*・゜
先月はちょっと寂しかったので、
今月は第2子を連れたOGとの再会、職場復帰前の駆け込み、
マドレ基金で双子連れ母の参加など、賑やかさを取り戻し嬉しさもひとしお!
また、この日を迎えるに当たり、介助を名乗り出てくれた二人のOGの頼もしさにもとことん助けられ、
感慨深い1ヶ月のスタートを切りました。
と言いつつ、初回は、マドレボニータ事務局スタッフでもある、
”つかさっちん”こと八田吏さんが介助にあたってくださいました。
「人にものを頼んだり助けを求めるのって、けっこう勇気がいるのだと
双子の母になって気づいたのですが、このように介助を受けて
積極的に手を伸ばしてくださる方が居るって、本当に心強くて有り難いことでした。」
とは、双子母のMさん。
手を差し伸べる側も、気持ちがあっても方法がわからない、なんて戸惑いがありますが、
それ以上に、受け取る側は器量を試されるのだと。。。
委ね上手なKさん、今月のメンバーの中には、ご近所方もいらっしゃるので、
みんなで少しずつ力を持ち寄っていきたいと思います。
*
再び西麻布クラスに戻ってきてくださったMさんからはこんなメールが!
「二人目の出産で、一人目の時より心身に余裕があるのでエクササイズもたかをくくっておりました。
しかし!!!体はがたがた、終わればプルプル、言葉もイマイチ出ない…最悪な滑り出しでした。
しかし!!これが背中に羽が生えたように楽になる後々の事を確信できれば楽しみな滑り出しでした。
どんなにまたリメイクできるのか楽しみです。」
何度目であろうとも「産後」はやってくる。
弱っていることを自覚して、リハビリをすれば、
元に戻す、いえそれ以上にリメイクだって可能に!
1ヶ月での変化が楽しみでなりません!!
クラスの様子はコチラ
*************
漫画家うだひろえさんの「ハッピーママ道」に、登場しています♪
★働く妊婦のための妊娠・出産情報サイト【ニンプス】で
「にんぷクラス」の体験レポートが掲載されています★
★All About「チビタス」に「マドレボニータのにんぷクラス」が掲載されています★
【西麻布教室6月コース日程変更します】 2014年06月03日
10/16のレッスンについて(東高円寺10月… 2013年10月15日
産後に陥る思考停止の恐怖(東高円寺10… 2013年10月02日