2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
久しぶりにちょっと離れたお気に入りのラーメン屋に子供たちをつれて食べに行った。お気に入りのラーメンとは「梅豚塩ラーメン」。透明なあっさりスープに白髪ねぎと梅肉、チャーシューがトッピングされている。非常にあっさりとしていて、どんなに暑苦しくて食欲ゲンナリな時でもツルツルと入ってしまう絶品ラーメンなのである。しかぁし(# ゚Д゚) ムッカー・・・メニューの変更があったとかでメニューから削除されてしまっていた。ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!やっぱ、ラーメンに梅肉なんてあまり冒険する人いなかったんだろうなぁ・・・。とってもおいしかったのに・・・好きだったのに・・・Σr(‘Д‘n)他のメニューも別に不味いわけではないのだけれど、私の評価は「ただのラーメン屋」になってしまった。(´・ω・`)ショボーン復活を強く希望する。フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
Jul 18, 2005
コメント(15)
暑い日でした。突然のなんの根拠もない思いつきにより、車庫で自己流の「流しそうめん」をやってみました。倉庫に転がっていた雨どい2本にドリルで穴を開けてつないだものを、脚立とスキーの整備に使っていた小さな作業台、そしてプラスチックのボックスをいくつか重ねたものに固定して適当に傾斜をつくります。雨どい2本はあまり頑固に固定せず、適当に遊びをつくったほうが良いようだ。まっすぐに置いたのでは面白みがないので、「く」の字に配置した。高さの高いほうには井戸水のホース、低いほうには「ざる」を置いて、取りきれなかったそうめんの受けを作ります。作業時間およそ10分、水を流してみるとよい感じではないですか。嫁さんがゆであがったソーメンをもってくると早速、長女にめんを流させてみる。うん、簡単だけど雰囲気は出てる。市販のめんつゆに刻みねぎとしょうが、すりごまを少々放り込んで早速試食。ズズズとすすってみる。「うまい」・・・いくらでも入るね。下二人の餓鬼どもはきゃあきゃあいいながら普段の3倍くらい食べたんじゃないかな。結構人目を引いてしまったようで、麺とつゆを買い足し、紙コップを使って通りかかった近所の人やらに急遽皆にふるまう羽目になる。評判は上々であった。回転寿司では適度なスピードでお寿司が回ることによって食欲を刺激するのだというが、流しそうめんも同様の作用が働くのであろうか、皆よく食べた。途中に適度に入れたカンズメのみかんも非常に評判がよろしかった。シロップが洗われて、あのくどい甘さがなくなるのが良いようだ。いつの間にやらあちらこちらから差し入れが集まって、一時はちょっとした町内の集会のようになってしまった。下手なバーベキューより盛り上がるということが判明。ものすごく簡単だし、これからもちょくちょくやろうと思う。次回は本物の竹を手に入れてやってみたいな。
Jul 17, 2005
コメント(0)
さわかみファンドが純資産1000億円超えたので記念誌を発行しましたね。(我が家に届いたのは先週の話だけれど、ヒマがなくて読めなかった。)実際買い始めた頃は100億なかった頃だったと思うから、まあすごいよね。口コミのみの営業なしでここまで大きくなったのだから、本物なのでしょうね。さわかみさんの著書に良く出てくる言葉「株なんて買えば上がる・・・」確かにそのとおり・・・、さわかみファンドのような本格派長期保有のファンドがガシガシ買い込んで売らずにいてくれれば当然株価も上を向くよね。さてその記念誌だが、なかなか楽しく読ませていただきましたよ。最初から手作り感の滲むファンドだったけれど、記念誌だからって不必要に派手にせず、質実剛健で質素な紙面に好感を持ったよ。応援したい会社の株を安いときに買って、じっと我慢して実りを待つという話はそこらじゅうで読んだけど、発足当時の苦労話を読ませていただいたのは初めてだな。これは定期購入を続けていた我々のささやかな配当かもね。小泉政権発足と同時に定額購入を続けてきて、一時はどうしようもないなぁ・・・と思っていたけど、今はかなりの利が乗っています。(少なくとも郵便貯金よりは結果的に現時点ではだいぶまし。)話半分で少しづつしか買ってなかったけれど、これからも少しづつ買っていこうという気になったよ。
Jul 12, 2005
コメント(0)

愛車が戻ってきました(嬉) 結局キャブの掃除とオイル交換だけしてもらった。わずかな株の配当はこれで無くなっちゃった(笑)。調子はいいようだ。しかし高速のおっちゃんよぉ。何度か「いちゃもん」つけられてるが、俺のバイクは250ccだってば。オフロードバイクと見れば小型車じゃないの?と料金所で止められる。今回が初めてじゃないぞ。セローのときもそうだったけど、あんたらもプロなんだから車種くらい覚えろよ。我々は軽自動車と同じ料金を払ってやってんだぞ。もっと大事にしてほしいなぁ。(気分悪)SBIから24株分の配当。権利確定日からほぼ持ち株を倍に上げてるんだな・・・。しかしこの会社に限って言えばひどかったな。まあ予測の範囲のはずなんだが?
Jul 3, 2005
コメント(0)
先日の勝ちに味をしめて、仕事の帰りにいつものお店へ。昨日は一日「イチゴの日」とかでボンバーパワフルの腐ったイベント。満席だったがドル箱使ってるのは2人のみ。興味なしでスルー。さて今日は何を打つかな・・・こないだ勝った鬼浜は満席&出てない。450Gという中途半端な回転数の「銭形」になぜか座る。本日まだボーナス引いてないのでそのうち天井にぶち当たるでしょという甘い読み。「1001G」目に不二子がバイクに乗って登場してREGですが?前日BIG19回引いて朝市天井って事は設定下げですよね。当然・・・。泥棒に追い銭で180Gまで一応回してすてる。はぁぁ、やっちゃった。565Gでやめとけって頭ン中で警告音が鳴ってたろうに「ウゥ~ウゥ~」ってさぁ。チェリー引けども引けどもゼニガタイム入んないんだから高設定はないってわかってたろうに、この愚か者メ。この時点で-22kそこそこBIG回数のついた鬼武者750Gに着席。1000G手前でBIG。そいで連荘するけどREGに偏り全然増えない。256G抜けたところでやめ。投資 30k 手持ちドル箱半分で台移動。吉宗980Gの空き台と目が合う。本日BIG1REG2/2200Gのくそはまり台なんだが、いずれもゾーン外の微妙なところでの引き・・・?多分前に打ってた人は、高設定かもなんて思いつつ追っかけちゃったんだろうな。で心が折れたと・・・。では私がその意思を継いであげよう(笑)。今日は閉店までぶん回して差し上げます(覚死)。幸いまだ財布にはいくらかおこずかいも残っております(爆)。閉店まであまり時間がないのが気になりますが・・・・手持ち分飲ませて追い銭するもヒルまず・・・。オヤジ打ちでぶん回す。総投資額 34k 閉店20分前 モードBのゾーンでBIG(嬉)→天国モードへ行ったらしく、1G連なしでBIG5連。天国モード抜けるまで打ちたかったけど、閉店となってしまいました。約2900枚換金して46kでした。9回裏アウトからの逆転さよならホームラン・・・アブナカッタァ。今月昼飯抜きになるとこだったよ。ちなみに、後ろのお兄ちゃんは閉店ギリギリにBIG引いてキーンて鳴らしてダブル7でそろえて、店員に残念ですが・・・なんて言われてたョ。もしも明日朝一から打つならねらい台が4台ほどあるんだけれど、残念ながらそれほどヒマでもないんだな。本日成績 46k-36k=+10k反省:等価じゃないんだからいきなりハイリスクハイリターンの台に座っちゃいかんって・・・同じ反省を何回していることやら(情けない)。
Jul 2, 2005
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


