2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
来週の作戦をたてる。個別でみると、危なっかしいチャートが多いなぁという印象。急進してきた銘柄が伸び悩み・・・どう動くのか興味を持って眺めるとしよう。医薬品関連最近ぱっとしないが・・・このあたりも興味を持ちつつ。自動車関連で最近一人負けの感じだったホンダ勢、決算受けてどう動くかな。ケーヒンがんばれよ。ドッスンときてない銘柄は様子見に徹して、アク抜けして反転の兆しの見えたものから順次拾うことにしよう。ベアファンドはもうちょい持ってるつもり。アメリカさんがなんか材料出してきそうだからそれみて考えます。DOW&NAS上がってるけど為替考えるとねぇ・・・。ドルが下がった分上がってると考えれば足踏み状態と思えないことも無い。ここから先の上昇は当面難しいと見た。為替の動きに引き続き注目したい。はやく反転上昇を確認して全力買いモードに移行したいよ。
Jan 31, 2004
コメント(0)
一応昨日の高値を越えて安値を割らずに陽線、しかも十字に近いってことで表面的に考えると「よし!」と思うところですが・・・根拠レスで「まだちょっと厳しい」という印象。単なる週末月末重なっての売り方の手仕舞いではないでしょうか。出来高もぜんぜんだし、様子見気分が強いようなので、もう一段の下げがあると思いつつ来週買戻しをぼちぼちはじめます。今日は少し利益確定と買戻しをしました。現金は多めに持って来週に望みたかったもので・・・。昨年からの持続保持銘柄はごくわずかで、わずかのタンス株以外はほとんど一回転したことになります。週明け予想は個人的にはまだ悲観的ですが、10660円どころで反発しているように見えないこともない。いすれにせよ反発するなら少しはもむでしょうからその時点で本格買いに入るか考えます。ここで反発できれば単なる押し目ってことで万歳ですが・・・。一回は10500円割ってチャーチストの投げを大量に発生させないといけないような気がするなぁ。ただしその後については悲観してませんけど。イラク問題がまだグズグズしてるし、下げ渋るかもしれないけれど、大きな上げも期待できないでしょう(と個人的には思ってます。)来週いっぱいくらいは指数は軟調な局面が続くのではないかな。私の作戦としてはベアファンドホールドしながら個別株で勝負ですね。
Jan 30, 2004
コメント(0)
楽天常連さんの日記みてると少し悲壮感が出てきたようです。しかし、まだ続落という意見が多いようですし、私もそう思います。しかし、含み益が減ってゆくのはほんとに気分が悪いな。額自体はたいしたこと無いんだけれど(笑)ちょっと下げるとすぐ売りたくなってしまう。「むしろもっと下げろ買い増してやる」くらいの気持ちを持っているつもりだが、いつまで我慢できるものやら。昨日買っちゃったもののうち明らかに失敗と思えるものは朝一でぶん投げてしまいました。一部はこっそりキープしてますが・・・。私損きりが本当に下手なので、(過去何度底値で投げてしまったことか・・・)買い戻したい衝動と今日も戦っておりますが、「安いから買う」んじゃなくて「上がるから買う」んだと自分に言い聞かせているところです。上がる兆候をつかんでから買いに入るつもり。昨日の買いはいくらなんでも失敗だよね。激しく反省。
Jan 29, 2004
コメント(0)
個別でみると一部のどっすんがようやくきましたね。買戻し目標に到達したものを買戻し。落ちるナイフに手を出してしまったのでは・・・非常に心配。明日反発したらもう一回売るかな。持ってても良いんだけど、まだ下がりそうだし、悲壮感がまだ足りないと思うな。個別銘柄のチャート見てるとフラッグ作ってる銘柄がたくさんあって、下げ渋ってるのはこのあと「どっすん」とくるような気がする。そんな中ケーヒンがいい感じになってきたので前回売値より高く買い戻してしまいました。(←だからまだ買っちゃ駄目だってば)日経平均とは連動しない銘柄なのでもしかしたら・・・と期待してますが、これもかなり危険だったかも。明日の様子みて失敗と判断したら即切る。過去何回もこんな中途半端なところで手をだして痛い目にあってるんだからいいかげん学習しろよ(←自分)
Jan 28, 2004
コメント(2)
今日はやっぱりって感じの下げだったが、DOW&NASが堅調なせいかしぶとく下げ渋っている。今日あたり悲壮感が漂うのかと思えば、まだ10900円台キープしてるし・・・。だいたい一旦下げの方向は出てるんだから、速く落ちてコイッつーの。買えないやんけ。しかし、個別で堅調なのはどこまでも堅調。売る理由ナシ。下げてるまたは出遅れてるところはそろそろ買いたくなってくるところ・・・。だけどもうちょい待つかな。上がるとなればそれから買っても間にあいそうだし。ベアファンドはまだキープ。しっかりもうけが出るまでちゃんと下げてよね。お願い。今週中にどっすん一回やっとかないと駄目だってば。どっすんと一回落としてアメリカは「ずるい」ってもっと批判が出るようにならないと・・・。
Jan 27, 2004
コメント(0)
久々にやってしまいました。売るつもりが買い注文しかも成り行き・・・。大馬鹿です。今日も少しは浮くはずだったのにチャラにしてしまいました。銘柄は恥ずかしくて書けません。海より深く反省。ショーボンド建設今日は節目の660円越えてきたね。引けでは下げて微妙な660円明日はどうなるやら。日経平均見てるとまだ押し目買い(?)が出てるようだけど、ここは素直に落ちると思って対処すべきでしょ。
Jan 26, 2004
コメント(0)
いくつか出てますけど・・・最初はマザーボード買ったときについてきたPC-Cillin2000。こいつは使い勝手がよかったのだけれど、アンインストゥールしようとしたときにえらく苦労したので、正直もう使いたくない。今はちゃんとアンインストゥールできるようになっているとは思うのだが。Nortonはなんか重い印象があって、(その昔NortonUtility使ってたんですが、結局アンインストゥールした経験あり)最近までAntivirus使ってましたけど、期限切れてたせいで、いちいち何かっていうと期限延長しろってうるさかったし、ちょうどむかついてたので削除決定。なんかシステムが不安定になった原因を勝手にAntivirusのせいにしてアンインストゥールしたのだが・・・原因はAntivirusだったのかは不明。今回は安いってことでSourceNextのウィルスセキュリティを購入してみました。インストゥールは簡単なんだけど、アップデートのたびに再起動させられるのはいただけない。結構まめにファイルの更新やってくれるのでいいような気もするが、PCの起動自体それなりに時間かかるし、やっと起動したと思ったら再起動させられるのは精神衛生上大変よろしくない。ファイアウォールの設定も簡単すぎちゃってなんか不安。そうこうやってるうちにメールとwebブラウザが使用不能になっていろいろチェックしてみるとファイアウォールがことごとくブロックしていることが判明。いろいろいじってみるが(といってもたいしていじるところもないのだが・・・)症状改善なく、結局一度アンインストゥールしてから再インストゥールしたら治った。安いのはいいけどなんだかなぁ・・・。ファイアウォールって機能はルータかませていればあまり神経質になる必要ないと思うのだが・・・。わかんない人は本当に苦労してるのではないかと思う。っていうか設定いじってる人ってどれくらいいるのかな?オンラインゲームするにも何するにも邪魔になることが多くって、最近ちょっとウンザリ。警告も不要なものが多すぎるし、かといって切っちゃうのもなんだかなぁ。(ちゃんと設定でウザくないようにはできるのだが・・・)SourceNextは「安いけどちゃんと仕事してますよ」って主張しすぎてる気がする。さりげなく必要なことだけ仕事してくれてる分Nortonのほうがましだったか?無料のAVG Antivirusでいいのかも・・・。(右下お気に入りににリンクあり)ファイアウォール機能はないけど個人での使用ではまず不要ではないかと思う。(サーバー建てる人とかになると話は別だろうけど)頻繁なファイルの更新は期待できないけれど、それなりに更新してるみたいだしね。使い勝手も悪くないですね。ウイルスにやられたってシステム入れなおせばいいこったし・・・。悪意をもったハッカーに攻撃された経験がある人ならいざ知らず、普通にインターネットつかってる善良な市民を攻撃したってハッカーさんには一文の得にもならんでしょう。盗まれるほどのデータがあるわけでもなし(笑)バックアップをマメにすることにしていっそ使うのやめるか?それは無理か(笑)
Jan 25, 2004
コメント(0)
朝一でベアファンド買い増しのオーダーだけ出して、一日お仕事。今日も上ひげだったんだね。週末だしね。昨日の高値はぬいたものの、11200円は越えられず。やっぱり一回押さないとだめだって。まだまだ強気の人が多いようだけど、今週買った人たちがあきらめて一回投げないと、更なる上昇は難しいと見た。別の見方ではまだまだ買いエネルギーは大きく、値固めの最中ともみることができようが,個別の動きはずいぶん重くなってきている。っていうか、ジリジリ下げてるものチラホラ。伸びが止まってるなか、ショーボンド建設、日本MDMが堅調で救われている。あとは下がってない程度の上げか、上がってないという程度の下げというつまらない動き。(←どんな動きじゃ(笑)どっちなのかはっきりしてほしいなぁ。すること無くて暇だよん。早く買い戻したいが・・・・慌ててはいかんよね。今の悩みは堅調だったところを買い増すか、売った現物を買い戻すか・・・。年初のリスク分散という御旗はどこへいったんだか・・・。初志貫徹なら買戻しだが、パフォーマンスが悪いところもあるしね。勝ち逃げしちゃって乗り換えるのもありだなと・・・。
Jan 23, 2004
コメント(0)
やはり前日高値を抜けなかった。程度はわからんが利益確定を考える場面だろう。しかし、半分ほどはまだ上昇中。売るタイミングではなさそう。残り半分はダラダラ・・・。現在下がっているものはとっくに売ってるので無性に買い戻したい。でもがまん。昨日買った 7600 MDMタイミングよく上がってくれて嬉しいです。節も超えたみたいだし、しばらくキープしよう。ベアファンド買い増したかったが、仕事の関係で締切時間に間に合わず・・・。しかたない。結局何もせずってことなんだけど・・・。
Jan 22, 2004
コメント(0)
どこまで行くのですか?わかりません。が、買いはもうちょい待ちだと思います。明日あたり反発があるのか?かも知れませんが、11200円はやはり超えられないのではないでしょうか。一旦どっかんと下げないと難しいのではなかろうか。ひょっとしたらジリジリと小さな踏み上げを繰り返してっていうのもありかもしれないけど、ここまでの過程を考えると、やはり一度は確定して出直したくなりますね。昨日は新たにエントリーはしないっていっていたんですが、ケーヒン半分確定したお金で7600MDM買ってみました。ちょっと怖いです。あとベアファンド少し買い増し。下げの程度を見てまた買いに入りたいですが・・・。縄跳びの縄はまだ下がりきってないようですので、もうチョイ待ちます。個別は頭打ちとなっている銘柄多し。ポジション調整中です。話は変わりますが、昨日またトラブルにあっちゃいました。無線キーボード(Logitech)使ってたんですが、なぜか昨日からキーボードが反応しません。電池切れではない様です。結構気に入っていたのにな。職場に無線LANを導入したのでそのせいかもしれません。使用帯域がかぶって混信するのかな?どなたかわかる人います?
Jan 21, 2004
コメント(0)
あまりはっきりした根拠がないのですが、前回高値の11200円越えるには一波乱ありそうだと思ってます。今日の終わり方も私と同じように考えてる人がいるからだと思いますが、とにかく様子見。新しくエントリーはしません。しかしコナミTYOすごいね。ほとんど一本調子でジリジリと25%プラス。短期の爆上げよりもよっぽど安心感があります。先週売った銘柄みんな伸び悩みだけど、喜んで買い戻すほどでも無し。うーんこんなところでは買いたくないぞ・・・。頭と尻尾はなんとやら。今後は様子見ながらポジション調整実行です。このままあがるんですかねぇ・・・。ちょっと疑問。明日11280円超えたらあきらめてちょっと買いなおすかな・・・。今週末どう引けるのか注目したい。
Jan 20, 2004
コメント(0)
先週末日記書いたのにまたけられたのでふてくされてほったらかし。なんか最近重いよ楽天君。日経上げちゃいましたねぇ。今日の上げを見ていて、踏み上げ食らった人の投げが出始めたんだなぁ・・・と思いました。売り方の投げが始まったら一旦天井でしょう。結果論だけど先週の予想11200円まで売りを我慢してもよかったな。今まで値幅の大きな日がなかったし、そういう点でももう少し我慢すべきであった。年明け早々「得べかりし利益」を少し逃してしまった。もう少し自信を持って大胆に立ち回れればよいのだろうけど、そうそううまくはいかないものだ。今回は早かったけれど、次回もそうなる保証はない。言い訳かな。まあ残してる持ち株は大幅に続伸してるんだからいいよ。しばらく様子見て次の押し目を探すよ。今買いあがる気にはちょっとなれない。現状で様子見だ。11200円でベアファンド買い増すかな。明日の様子次第だけど。
Jan 19, 2004
コメント(1)
久々に3連戦しました。(19日に書いてます)土曜日、久しぶりに金沢で用事を済ませ、帰りに郊外の中型店へ。どーせしょぼいガラガラの店だろうと思ったら、駐車場にはそれなりに車が入ってる。でもスロコーナーは人がちょぼちょぼ。熱気むんむんという感じではないです。半分くらいは空き台。北斗の拳も空き台があったのですが、見るからに死んでる台なのでパス。良さげな台がないので、ハイエナできそうな台を探す・・・。ゴールドX1700はまり。こいつは打った事ないっていうか、こんなのスロ台じゃないと思うのであえて避けてきたんですが、他に候補もないので、遊びで打ってみますか・・・。で3K投資後なんか知らんが一箱でた。台が静かになったので捨て、700はまりのWildWolfへ。900弱で2連。隣の400はまりへ移って800で単発。一箱半。北斗の拳も一回くらい打ってみてもいいかな。そこそこバトルボーナス引いている台へ。すぐに777引いたけど単発。ショボ過ぎ・・・。こんなもんなの?その後すぐにラオウステージへ入ったようなのだがすぐに転落。そのとき2箱抱えて隣が帰ったのですかさずその台を確保。投資も少ないし何とかなるべ。打ち始めますが・・・くそはまり。奇跡の村で一回777引くけどやっぱり単発。つまらん。一箱半全部飲まれちゃったよ。天井は2000Gくらいだったけ。こうなればやけじゃぁいってまえぇぇ。投資さらに10Kいったところでラオウステージ突入。ひずめのあとにお馬さん登場。ラオウじゃぁ・・・。でも4連で終了。しょぼい。確かにコインの増加スピードはそこそこあるようだが、投資を回収できるとは思えんなぁ。まわりもお祭り騒ぎってほどでも無し。なぜにこんなに人気が出たのだ?飲まれかかったところにマミヤ登場。これって少しは熱いのか?ここでやめるのは・・・。機械とは思えないこの絶妙のタイミング。追加投資せざるをえないじゃないか・・・。でマミヤさん退場。さらにすこし追いかけたがギブアップ。土曜日 -20K日曜日、富山市内の大型店。店の1/3くらいが11時に開放するというイベントらしい。それまでネオマジで暇つぶし。2KでBIG引いたが台移動してるうちに全部飲まれた。イベント台は黄金神しか空いておりません。頭の後ろのほうで警戒警報が鳴りっぱなしですが、とりあえず5Kだけ様子見・・・。座ってすぐに黄金神ひいたが、はずれ。そのあとはまるはまる・・・5Kだけのはずが20K飲まれてギブアップ。こうなったら吉宗様じゃぁぁ。おうおうこの島の熱気はすごいなぁ。顔面蒼白なひともちらほら。カウンターみると2000G台がぞろぞろ・・・。はて天井越えてるんではないのか?(←REGでリセットされないことが判明)こりは危険です。やぶないです。こういうカウンターは法律で取り締まるべきですね。前回BIGだったことが確認できた1300はまり台。天井手前で単発。200Gで捨てる。ビッグ間2200Gはまり台。こいつは危険じゃが、3000Gくらいまで回せば何とか・・・。(←頭がおかしくなってる)サンドに夏目さんをぶんぶんぶち込む。3000G超えたあたりからめまいがしてきたが、BIG間3200手前でなんとかBIG。BIG中に777そろえて5連荘。アドレナリンでまくり脳汁垂れ流し・・・さすが吉宗様爆発力はすごい。いきなりチャラに戻してしまいました。やっぱり200Gで捨てる。吉宗ってBIG間3000G強で天井あるのかな。後ろの台もおんなじ様なG数でBIG引いてたな。単発だった見たいだけど。今日は帰るべきですね。孫悟空もちょこっとコスってBIGちょぼちょぼ飲まれてやめ。画面は見ていて面白いがノーマルBIGなんていらーん(怒)。連荘もしょぼーい。サップの方が脳汁が出るぞぉぉ。日曜日 チャラ。月曜日 夕方富山市内の中型店。しばらくぶりだが、設定にメリハリのある店。相変わらず狭苦しくてアツイ店です。博打打ってます~って感じの店で、下手にこぎれいな店よりは好きだったりする。女子供は来るなぁぁって感じの店です。(←私が言ってるのではないです。あくまで店の雰囲気ね)猪木のイベントだったが空き台無しでアラジン。久しぶりで座るまでは燃えていたが、過去の数々の痛い思い出がよみがえり猪木の空き台が出たのを見てヘタレヤメ。あとで大爆発していた(泣)。座った猪木、すぐにBIGひいていい感じ・・・はずれも少ないし・・・と思ったらBIG後1G目にホームレス猪木。アツイじゃん。闘魂チャンス突入!3連いい感じ。でも全部飲まれたがここは踏ん張る。追い銭して次のBIGも良い感じだが、連荘せず。通常のはずれ確立も低いし、設定6にしてははまるけれど・・・。多分設定5と推定。ぶん回すのみ。ぶん回す ぶん回す ぶん回すけど下皿プレイ。たまにチョロッと連荘しても闘魂チャンスはその後なく、はまる。だけどBIG中にはスイカやチェリーがかなり出る。設定5はほぼ確信していたんだが・・・。9時になったのでやめ。くっそぉ・・・。あと3時間くらいあれば浮いていたと思うが、一箱持ってやめ。結局チャラ・・・この3連戦は-20K負けでした。
Jan 18, 2004
コメント(0)
えーい、さっき一生懸命書いたのに、「サーバーが混雑しています」だかでけられちまった。やっぱエディタで書いてメールするのが良かったか・・・。なんか書く勢いなくしちゃったがこのまま書かないのもなんか悔しいのでダイジェスト版で書きます。やっぱり一旦下げの方向ですね。順当に考えれば、明日は週末だし、続落と予想したくなります。買う立場にしてみたら、やっときた押し目だぁ・・・と買いたくなるところですが、少しがまんがまん。外資大幅買い越が続いているそうですが、いよいよドル安に見切りをつけて米から資金が流出しているんでしょうか?そう考えると最近の日経の底硬さも理解できるような・・・。そうすると米もそろそろ下押しするのかな?利益ののってる銘柄もさすがに勢いが衰えたようで、今日は一服しているところが多かったですし、5日線の上昇に追いつかれてしまったところもありました。しかし、今残している銘柄はもう少し様子を見たいですね。今日はしたがって売買ナシ。明日高く始まるならなら一旦売りも考えますが・・・。下値のめどなんて私にはわかりかねますが、まあ10000割れる心配は無かろうと思っております。また反転の兆しが見えたら買い始めます。でも個別ではいろいろ面白そうなのがゴロゴロしていて、目移りしてしまってしょうがない。でもしばらくはもう手を広げないぞっと。今でも充分手を広げちゃったからね。売った株、個別で買戻しのタイミングを計りたいと思います。PSケーヒンが底打ちっぽい動きしてると思いません?あと一歩下げちゃうと怖いですけど、最近出来高多いし、売りが一巡したのかも?反転上昇はそう遠くないと見た。ただまだダラダラするでしょうけど。もう少し値動きが軽いと身も入るんでしょうがいまいち動きがトロイ。
Jan 15, 2004
コメント(1)
今朝(15日)は雪でしたが出勤の頃には気持ちよい晴れ!出勤の車の列には、屋根の上に結構雪をのせた車が多い。君たちの駐車場には屋根が無いのね・・・とちょっと優越感。路面はスタッドレスで磨かれ、つんつるてん。ちょっとブレーキを踏んだだけでもABSが利きまくり&ぜんぜん止まらない。→大渋滞。ふだんの3割減くらいのノロノロ運転が続いてちょっとイライラ。今日は遅刻だね。しかたねぇ・・・。オイ急にわき道から飛び出すんじゃねぇ。この若葉マークがぁぁぁ。俺が車間あけてんのは、てめえ割り込ませるためじゃねぇ(怒)こっちもいっぱいいっぱいなんだから頼むよぉ。ひょいと横を見ると、改造インテグラが田んぼに落ちてる。かわいそうに・・・。きっと路肩の雪にだまされてはまっちゃったんだね。ひさしぶりだもんね。こんな朝。前置きが長くなったが14日の取引。売ったら買いに入りたくなるのはいつものこと。しかぁし、ここは我慢じゃぁ。とにかく売った金はしばらく休ませるのじゃぁ。つぎは11200円超えたときか10500円割ったときじゃぁ。それまではお休みじゃぁ。といつつケーヒン買い戻しておく。あとはほったらかし。いろいろ明るいニュースが流れてるようで、上への期待は高まるばかりだが・・・。出来高が高水準で推移してるのに値が動かない。→天井近しではなかろうか。もう少し押すと思うなぁ。今朝の道路と同じ。下手に出歩かず、足元をしっかり見ることが大事かな。慎重に慎重に。
Jan 14, 2004
コメント(0)
昨日(13日)は午前中しか見てられなかったが、売りサイン点灯間違いナシと見て5日線を割った銘柄確定した。ブルファンドもうっぱらう。ベアファンド少しだけ購入。堅調な銘柄が意外に多くて、それらはキープ。昼からはお仕事に拉致され身動きとれず。帰ってきてみればやっぱり下げっぽい。積極的に売る雰囲気でもないので現金比率を上げて、様子見る。次はどこから入るかな。コナミTYOすごいっすねぇ。Mさんありがとう。当然まだキープしてます。
Jan 13, 2004
コメント(3)
来週の予想などしてみる。最近米国の動きと少し乖離している感のある日経225ですが、先週末の下げをみてどう動くか?今晩も続落ならほぼ安く始まるだろうが、その後どうなるかが問題だ。テクニカルは結構いっぱいいっぱいまで上げてるし、一旦下げるのは避けられないような気がする。MADはシグナルの上昇に負けずにあげつづけることが出来るのか非常に疑問。ここらで一旦確定しておきたい気持ちでいっぱいです。万一明日高く始まるならブルファンドは確定、個別は個別に対処って感じでしょうか。問題は下げて始まったときにどうするかだが・・・。微妙だね。勇気を出して買いに走るか、素直に売っておくか?正直「ドッスン」と下げちゃうような気がしてしょうがない。下げたところは我慢して、戻りを売るのが正解のような気もするがそこまで我慢が出来るだろうか?まさにばばぬき、まさにチキンレース・・・。今の気持ちはこんな感じ。案外あけてみると堅調だったりして・・・。杞憂であることを祈りたい。
Jan 12, 2004
コメント(0)
年末望外の勝ちを拾って、年明け最初の三連休。今回は三連休突入前の金曜日(1/9)を狙ってみました。連休前だし少しは出すでしょって読みです。行きつけの店・・・。北斗、ビーストサップ、リオちゃん、猪木が満席だけど出てない。ジェットセットラジオ、ファイアードリフト、すでに大箱抱えてるのがいる。孫悟空だか新台が年末に入ったが、興味なし。黄金神・・・こんなの打つ人どこかおかしいです。吉宗、満席(笑)空いてるのは不人気機種のみ・・・。不人気機種しか空いてない。イベントやってるらしいのが「賞金首」だけど人いねぇ(笑)。BIG確率よさげで800Gはまり台に着席。天井が無いのではまり台は帰県なのだが?っていうか、なんで賞金首なんて打ってるんだろう・・・。ビーストサップ打ちてぇ・・・。(←なら打つなぁ)ダラダラ打ってると3Kでいきなりデカダンから賞Time(ST)へ突入。「おっ?」しかし帽子がでない・・・。賞タイム終了後一応放出しただが、賞タイムとの関連は怪しい。自力で引いたのではなかろうか?賞タイムもうわさでは平均5-6連という話だが単発。飲まれて追加投資モード・・・。800Gまで拉致されて、REG、飲まれてさらに5Kなんで賞金首ごときに25Kも突っ込んでんだよと自分に突っ込みを入れつつ、台移動。あいかわらず人気台には空き台無し。皆さん考えてることは同じようで・・・。ふとみると WildWolf 700Gはまりが3台ならんでる?珍しいなぁ・・・と左端の台に着席。900G手前で2連、100Gで捨てて隣へ、今度は900Gちょいで単発。さらに隣へ、1100G手前で2連。ラッキー負け分取り戻したよ。一箱強抱えてうろうろ。帰るべきか押すべきか・・・。今日は今年の運試し、押すべし(爆)(←なんでそうなる)相手は「猪木」・・・相手にとって不足なし!はい・・・結果は皆さんご想像のとうりです。私今年は駄目みたいです。(悲)
Jan 11, 2004
コメント(0)
今日は引けに少しさげたものの、続伸。来週も堅調に推移するのか?早くも目標にしていた11200円が見えてきました。出来高も増えてきたし、そろそろ間近の天井がくるような気もする。しかし、天井を迎える前に値幅が2-300円くらいの日があっても良いはず。とりあえず売る理由がないのですべてホールド。少し怖くなってきたなぁ。まるでチキンレース・・・。もう確定しちゃいたい衝動に駆られるが、がまんがまん。下げ始めてから売っても充分利が乗るんだから。こんなときにしっかり値幅を取っておかなくちゃね。森精機あたりは+2σから離れたので、5日線割るようなら一旦確定するかな。その他の銘柄はほとんどしっかり+2σに張り付いている。今日も堅調だった。ケーヒンの出遅れが目立つ。この銘柄はNK225とは違うリズムで動いているから、まあいいほっとく。ミニストップ相変わらず動かん銘柄。1600円割れで買えてるからいい。安定銘柄。定期預金じゃ。スタンレー電大幅反発。昨日追っかけてでも買っておけば良かったな。また落ちてくるようなら今度こそ買います。さわかみ銘柄のショーボンド建設買ってみました。以前からさわかみ銘柄の中で思いっきり凹んでるやつ、注目していますが、そろそろあがり始めてもいいような気がしています。今日+2σ到達。600円超えてくれば楽しめそう。吉野家、やっぱり注目してしまいますが120000割れてくれば買ってみてもよいかな。まあいい株のことは忘れて3連休だし、ゆっくり休もう。
Jan 9, 2004
コメント(0)
NK225反発しましたが、上をにらんでるのかは微妙。とりあえず、+2σに絡んでる間は無理して売る必要なかろう。朝小安く始まったが、どんどん落ちるって感じはしなかったので、態度を決めるのは後場にしようと前場は傍観。案の定反転上昇を始めたが、こちらも今一歩弱いので今日もなにもせず。持ち株は一時かなり伸びて、売りor買い増しの誘惑にかられるが、何とか我慢。引けには多少下げたが、トータルではプラス。MACDは反落しているが、かろうじて売りシグナルの手前。明日SQはどうなるでしょうね。多分波乱ナシでまたダラダラするんじゃないかな。わかんないけど。個別は順調なので下げそうだったらブルファンドをうっぱらうかな。昨日下げたスタンレー電、今日は反発。一応指値してたけど買えず。まあいんじゃない?下げるのだったら最近の値幅400円くらいで動いてるみたいだから買い考えるのは10500以下からで充分でしょう。逆にそこまで落ちなければ持ち株キープでよしってことで・・・。のんびりしすぎてるような気もするが、今年はオタオタしないんだい。ああ含み益ってすばらしい。気持ちにこんなにも余裕があるなんて。(笑)
Jan 8, 2004
コメント(0)
今日は決断の時・・・一旦リグって出直し!などと思っていたのだろうが、持ち株は一銘柄を除いて堅調そのもの、全く影響無し。むしろ順調に伸びていて不気味なくらい。だもんで、全く売る気持ちなし。積極的に売りポジ取る理由もないんだよね。むしろ押し目で年末確定した分を買い戻したいと思っている。底で練っていた銘柄が少し動きを見せているものがあるのでちょっと注目している。何を買うかはその時の気分だけど、候補は絞り込んでる。持ち株について、テクニカル上は過熱感が出てきているのは事実だが、時にはテクニカル指標を無視してぶっ飛ぶこともある。余裕あることだし、落ち始めるのを確認してからでも売りは充分間に合うな。NK225は微妙なところで止まりましたね。今日は5日線ですか・・・。明日反転できるかなぁ。明日買うか、週明けまで待つか・・・。びみょぉぉな感じ。どっちかというと買いは週明けまで待ちたい感じだけど我慢できるかなぁ。(笑)
Jan 7, 2004
コメント(2)
今日はNK225ボリンジャー+2σ割らなかったですね。これで明日にも期待をつなぐことが出来ました。昨日は出来すぎだったんですよ。当然のスピード調整と考えますが、形がちょっと気持ち悪いですね。朝いきなり高かったのでこれはやばいなぁと思ったんですがやっぱり下げちゃいましたね。いや皆さんの一旦売っておくかって気持ち痛いほどよく分かりますよ。昨日売ろうか迷っていた銘柄、朝高かったので結局売る気になれず。結果、朝一で売っておくのが正解だったようですが・・・後場にはおお下げ。基本的には有望銘柄(と信じてる)なので下げ止まったところで買い増してやる(燃)。他銘柄は堅調だったのでトータルではプラスです。後場のだらだらはつまんなかった。一応少しポジションを調整する意味も含めてブルファンド1/4利確しておく。あとお遊びで底を這ってる銘柄少し買いました。現金比率が15%位になったかな。
Jan 6, 2004
コメント(0)
今日は予想を超えた上げだった。高く始まるとは思っていたが、ぜいぜい+100円いくかどうか・・・ぐらいだろうという予想でした。ところが売りの少ないところを一気に駆け上って高止まり。銘柄によっては伸び悩みも見えてちょっとやな感じですね。堅調なところは順調ですが、一旦売りたくなる銘柄もちらほら。しかぁぁし!N225は+2σを超える強さ、これはすごいです。しかも出来高少ない・・・ってことは売りが枯れてるんでしょうね。先高感が相当強いと読みました。ということで売る予定は無し。すべてキープ。NYも堅調だし、明日はどんなことになるのやら楽しみ楽しみ。次に出来高が増えてきたときが間近の天井ですか・・・?おそらく11200円あたりでもむはず。そこから一旦は押すと思うが、それまでは一休みできそうです。
Jan 5, 2004
コメント(2)
今日は壁紙作って遊んだ話など・・・。やっとゆっくり出来ると心待ちにしていたはずのお正月。しかし、実際は来客やら年始のあいさつ回りやら・・・。確かに仕事ではないのだが、忙しい。嫌だと逃げ回れるはずも無く・・・。はっきり言っちゃえば疲れる。酒を飲みつつの愛想笑いもしんどいなぁ。早く帰ってゴロゴロしたい。毎年の事ながらそんなお正月でした。もちろんゴロゴロもしてたんですけれど・・・普段の週末のほうがダラダラしてます。(笑)それでも少しは暇あるし何して遊ぼうかと思っても、これといってやりたいことも無く、いきたいところも無く・・・。PCいじって暇つぶしでも・・・。壁紙でも作って遊ぶかな。題材は何が良いか・・・。当然スロですね。以前はドンちゃん(わかんない人ごめん)作ったんですが、今回はFireDriftでも行ってみましょうか・・・。お題はズバリ「リプレイ」・・・青777より赤777より熱いリプレイに決まり。スキャナで雑誌から絵柄を取り込んでイラストレーターでパスをスキャン。スムーシングを適当にかけていろ決めて・・・。暇つぶしにはもってこいですなぁ。スンバらしいのができました。2400*1200フルカラーの「リプレイ」でも当然ファイルサイズがメガバイト単位になってしまう。楽天の倉庫はたしか50Kbまででしたっけ?(ハァ?)携帯の待ち受け画面くらいしか入らないじゃん。そこで・・・。どうせだったらモノクロにしちゃえェ~。サイズも縦150くらいにしちゃってエイヤァといじった結果、現在使用中の壁紙が出来上がりました。なんか不気味・・・。おたまじゃくしみたいになっちゃった。(悲)これでは FireDrift のアツさが伝わらんなぁ・・・と思いつつ時間切れ終了。またこんど暇があったらまた遊びます。それまでこれで我慢してください。カラーの方が良かったのでは?というご意見の方、ぜひ掲示板に書き込んでください。検討します。
Jan 4, 2004
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


