SmileHeartの笑顔日記

SmileHeartの笑顔日記

PR

Profile

smileheart

smileheart

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2018年02月22日
XML
カテゴリ: 発達関連
毎月第三火曜日に開催している
発達周辺のお子さんをお持ちのママさんたちとの
少人数交流会。

今回は、
赤ちゃん同伴で久しぶりに来て下さったママもいて
6人+お子さん2人ととても賑やかでした♪



この間生まれたはずじゃ?という赤ちゃんはもう1歳!
そして、あんなに小さかったもう一人の赤ちゃんは
今年幼稚園ですと!しっかり者のおねえちゃまに♪


参加者の皆さん、それぞれに、
色んな悩みがあったり、
嬉しいことがあったりと、
今回も色んな話をすることができました。
3時間はあっという間。

今回は、特性のある子ども達の話と言うよりは、
兄弟関係の話やママ友との関係性の話で
わいわい盛り上がりました。

参加者の皆さんは
決して誰かの話を否定や批判をすることなく、
上手に受け止め共感しつつ、

今は大変だけど必ず「あんな時もあったな」と
思える日がくるんだよ~、とか、
渦中にいると見えないけれど
子ども達は着実に少しずつ成長しているし、
親も一緒に成長しているんだよね、とか、

上手に話して下さり本当に有難かったし、
私も勇気づけられました。

夫や家族に話すより
この場で聞いてもらった方が楽になる、
という方もいらっしゃいます。
それほど色んなことが
積み重なってきているのでしょう。
子育て中のママさんたちは
本当に大変な事、多いです。
自分の本当の気持ちを吐き出せる場、
必要です。

ママさんたちが
この場で少し気持ちが楽になったら、
夫や家族とも少しずつ
向き合えるように(話せるように)なるかもしれません。
一人で頑張りすぎず
是非夫や家族とも協力を求めながら
子ども達が安心して過ごせるよう
上手にコミュニケーションをとれますように。

やはり「アサーティブ」は大切だし役立ちます。

明日は隣県の男女共同参画さんで
「子育て中のママのためのアサーティブ講座」
の最終回、講師を務めます。
(3回連続講座でした)
今回のお話も参考にさせて頂きながら、
最終回、
心を込めて精一杯務めてきたいと思います。

来月の交流会は
3月20日(火)11:00~14:00です。
また沢山おしゃべりしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月22日 09時27分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: