日常生活あれこれ

日常生活あれこれ

PR

プロフィール

ちこ5906

ちこ5906

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

愛地球博 セレファさん
愛.地球博に行こう! はまおであっちゃん。さん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
ちこ5906 @ コメントありがとうございます。 セレファさん、こんにちは。 愛地球博…
セレファ @ お久しぶりです 愛地球博依頼大変久しぶりに訪問しました…
きらり510 @ Re:ラ・ティーナ(イタリア料理):岡崎市(09/03) こんにちわです そうですね。 で…
みみ@ 十字式は無責任式です。 一回受けて具合が悪くなって、それを直し…
2007年08月11日
XML
カテゴリ: 日常生活
8月の10日と11日に学区の納涼夏祭りがありました。

私は子供会の役員をやっているので、代表というか当番で、10日の日に手伝いに行きました。

カキ氷の担当と聞いていたので、涼しそうでラッキーなんて思っていました。

時間は夜の7時から9時までなんだけど、準備があるので、6時集合でした。

そして、準備をしていても6時半頃からすでに「カキ氷ください」とか「カキ氷まだ?」の声が…。

準備できしだい販売を開始しました。

お代は金券で100円です。

わたしは作ってくれたかき氷をシロップをかけて金券と交換して手渡す役です。

同じ役の人がもう1人いたんですけど。



列が途切れることもなく、結局最後まで休憩する間もまったくなく動き通しでした…。

最後のほうなんて疲れてきて、「レモン」といわれても

カキ氷を受け取ってシロップをかけるときに、「なんでしたったけ?」と聞く始末。

隣は枝豆だったんですけど、「枝豆どうですか~」という声が聞こえて結構余裕のようでした。

1人こっちに手伝いに来てくれればいいのに…なんて思ったりして。

でも、小さい子に「ありがとう」なんていわれると結構うれしかったりしました。


それで、夏祭りが終わったあとにかき氷を食べたんですよ。

シロップは自分でかけることができるので、

最初は気になっていた抹茶を少しかけ、その次はブルーハワイ、その次はレモン…と少しずつかけて食べました。

抹茶は色はおいしそうだったけど食べてみるとちょっといまいちかな。

個人的にはレモンがおいしかったかな。



次がブルーハワイってかんじです。

仕事が終わった後のカキ氷は区別おいしかったです。


家に帰ったらもうぐったり。

お風呂に入って早く寝ました。

でも昨日は今年最高の気温だったようです。



今日は違う人が出ています。

今日は土曜日なので、たぶん今日も大変だったでしょうね。

ごくろうさま。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月11日 21時35分14秒
コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: