熱心に勉強された結果がでているんですね。

自分で理解できているレベルと伝えるレベルって、かなりの違いがありますよね。

また、一段上のステージに上がったようで、私としても励みになります。

ともに頑張りましょう。 (September 21, 2004 08:42:21 AM)

Precious One ピースフルコミュニケーション 

PR

Profile

Smilewind♪リラックスカフェ

Smilewind♪リラックスカフェ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日の徒然_ここ最近… yossi-2312さん

それもこれも丸ごと… ニソルさん
・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん
『ビジョン実現への… れおなるど・てんぷうさん
Let's Dance !! happywaltzさん

Comments

マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。  昨年の…
Smilewind♪リラックスカフェ @ Re[1]:とおとい(尊い)(02/10)     さん ありがとうございます^^
    @ Re:とおとい(尊い)(02/10) とおとい(何故か変換できない) とうとい(…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
September 20, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は”ストレス(禅)カウンセリング勉強会の勉強会”で、8人の友人が集まってくれて本番前のプレ勉強会を開きました。

その結果は、ずばり、はじめてにしては上出来^^
再受講の友人の最初のコメントは「大成功おめでとう」でした^^
8人中4人ははじめてストレス(禅)カウンセリングの勉強をする方、4人は今まで石丸先生の講座を受けたことのある再受講の方。はじめての方にも”来てよかった^^”と笑顔で言っていただき、ありがたかったです。

ただ、改良点もいっぱい!!見つかりました。私の友人はみんな素敵な人ばかりなので、親身になって、どこが気になったか、どこが改良点なのかを終了後会場で、喫茶店で、またアンケートで教えてくれました。

これをひとつひとつ、クリアにしていきます。
何を意識するといいのか、何を工夫したらいいのか、そして今日の”初級”の1日で何を得てもらうのかの認識が、はっきりとしました。他にも発見がたくさん!
なんて学びの大きい一日!!

昨日口にした、魔法の言葉”私はすべての贈り物を受け取る準備ができています”はすぐに実現しました。いえ、きっと毎日贈り物がある^^それに気づくということだけなのかもしれません。




私はこんなに素敵な友人たちに囲まれていること!


そしてこのストレス(禅)カウンセリング講座を極めていきたい、という情熱をもっていること!


今まで、仕事として、うちこめるものをしてきたつもりですが、これほど、情熱をもっているものはないかもしれません。そういう情熱を持てるものに出会っていることは、なんていう幸せなことだろう、と思います。

本番の勉強会の前に”勉強会の勉強会”をしてよかった^^
本番の質が、かなーーーーーーーり、ちがうものになったと思います。

”さすがの落ち着き”があったこと”和やかな雰囲気”ができていたことは、とってもよかったことだと、思います。

いい点もたくさん、改良点もたくさん、そして、結果としては、皆さんに喜んでいただけたということで及第点。
スタートとしてはOKだと思います。

さて、たくさんの改良点をしっかり改良していきたいと思います。

ほんとうに来てくれたみんな、ありがとう(涙)!!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 21, 2004 12:07:53 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:贈り物♪ーはじめてのストレス(禅)カウンセリング講師の体験(09/20)  
着々と進んでいってますね♪
日記を通してでさえ、輝きが伝わってきますよ~(*^^)/
(September 21, 2004 12:03:56 AM)

ヤッホー★  
SAKURA咲く  さん
お元気~?・・・そうで良かったです♪

デザイン、変わったねぇ♪

ますますやわらかくなって、とってもステキよ★

そうそう、トップにあった本田さんのイベント、
とっても楽しそうね~

スタッフなんだ~

うふふ・・・これはなんかあるぞ★

興味深いな~

本田さんは、ホホちゃん(浅見帆子帆子さん)と神田さんの講演以来カモ~

すっごいステキな方で、私のタイプです(笑)あひゃひゃ♪

行きたいな~♪

そうそう、カウンセリング、楽しそうにやってるね~。
なんだかとってもうれしくなります。

近いうち、また会いましょう!!

とりあえず、来年のジーニアス、ふり返りとさらに引き出すために、再受講します。
今からスケジューリング♪楽しみです♪

伊東さんとNEO先生に会えるかと思うと、ますます楽しみ~ (September 21, 2004 12:11:46 AM)

Re[1]:贈り物♪ーはじめてのストレス(禅)カウンセリング講師の体験(09/20)  
smilewind  さん
■ よっちょ ■さん
>着々と進んでいってますね♪
>日記を通してでさえ、輝きが伝わってきますよ~(*^^)/
-----
ありがとうございます!!^^ (September 21, 2004 12:17:02 AM)

Re:ヤッホー★(09/20)  
smilewind  さん
SAKURA咲くさん
>お元気~?・・・そうで良かったです♪

>デザイン、変わったねぇ♪

>ますますやわらかくなって、とってもステキよ★
ありがとう^^
>そうそう、トップにあった本田さんのイベント、
>とっても楽しそうね~

>スタッフなんだ~

>うふふ・・・これはなんかあるぞ★

>興味深いな~

>本田さんは、ホホちゃん(浅見帆子帆子さん)と神田さんの講演以来カモ~

>すっごいステキな方で、私のタイプです(笑)あひゃひゃ♪

>行きたいな~♪

おいでよ!ぜひ!!これ、とーーーーってもいい予感がしてるの。すごくいい場所みたい^^SAKURAさんと八ヶ岳で再会というの素敵^^お泊りの企画ってなかなかない(特に本田さんのは)と思うので、都合がついたらぜひ来てね^^


>そうそう、カウンセリング、楽しそうにやってるね~。
>なんだかとってもうれしくなります。

>近いうち、また会いましょう!!
ありがとね。近いうちに会えるの楽しみにしています!!
>とりあえず、来年のジーニアス、ふり返りとさらに引き出すために、再受講します。
>今からスケジューリング♪楽しみです♪

>伊東さんとNEO先生に会えるかと思うと、ますます楽しみ~
-----
ジーニアス再受講するのね^^いいよー。私も再受講しましたが、1回目と違うの。フォトリーの再受講でも感じたのだけど、1回目は何がどうなるんだろう?という感じで一生懸命なんだけど、2回目はもう”できる”ことやる内容がわかっているので、純粋にワークを楽しめる感じ。
講座も進化しているので、また発見があると思うよ。楽しんできてね^^ (September 21, 2004 12:26:45 AM)

Re:贈り物♪ーはじめてのストレス(禅)カウンセリング講師の体験(09/20)  

Re[1]:贈り物♪ーはじめてのストレス(禅)カウンセリング講師の体験(09/20)  
smilewind さん
整体マジシャンさん
>熱心に勉強された結果がでているんですね。

>自分で理解できているレベルと伝えるレベルって、かなりの違いがありますよね。

>また、一段上のステージに上がったようで、私としても励みになります。

>ともに頑張りましょう。
-----
そうですよね。伝える、とか場をつくる、ことはまた別のことですよね。
学ぶことが多くありました。

こちらこそ整体マジシャンさんの活動には触発されます!これからもお互いがんばりましょう^^ (September 21, 2004 09:35:20 AM)

Re:贈り物♪ーはじめてのストレス(禅)カウンセリング講師の体験(09/20)  
visionavi  さん
禅カウンセリング講座、大成功おめでとう!
よかったね!私も受けたかったです。
ほんと!

これからも第二弾、三弾と成功しますように、
お祈りしています。

英語講座に関して、私のアドレスを紹介してくれて
どうもありがとう。

英語に興味のある方って、たくさんいるのですね。
あらためて実感しました。^^> (September 21, 2004 03:32:47 PM)

Re[1]:贈り物♪ーはじめてのストレス(禅)カウンセリング講師の体験(09/20)  
smilewind  さん
visionaviさん
>禅カウンセリング講座、大成功おめでとう!
>よかったね!私も受けたかったです。
>ほんと!

>これからも第二弾、三弾と成功しますように、
>お祈りしています。

いつもありがとうございます^^!

>英語講座に関して、私のアドレスを紹介してくれて
>どうもありがとう。

>英語に興味のある方って、たくさんいるのですね。
>あらためて実感しました。^^>
-----
ありますよー^^英語は世界の共用語。
自分の世界がひろがるイメージです。

あれから本当に英語がわかります。日本の英語教育、変えたいですね!^^ (September 21, 2004 10:37:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: