二週間前、発作が起きそうだったことを伝えたら、
薬を2剤とも朝からも飲むようになった。
今入院しているから朝内服したら、午前中はほとんど寝ている状態(´-ω-`;)ゞポリポリ
これもどうにかしないと仕事に支障が出る・・・ということで、今日診察に行ってきた。
結果、朝から内服するのは1錠だけに減らすことになった。
これで眠気が取れたら・・・
たぶん、もう一剤の方が眠気が強いはずだから、何とかなりそうな気がする。
そして今、入院してること。
仕事をどうしようか悩んでいること。
仕事復帰ができるか不安なことを話すと、
「本当は何ヶ月か仕事を休んで、復帰させるのがいいんだろうけど、
それはいろんな事情もあるし、何とも言えないんだけど。
仕事は今のところを続けたら?
せっかく頑張ってここまでしたのに、今辞めてしまって地元に帰るんじゃなんだか。
地元に働きたい病院があるならまだしも、
そうじゃなくて動いてもあまり意味がないんじゃないかな」
という意味合いのことを言われた。
何かを決断するのが苦手な自分としては、これからの指針が見えたように思えた。
スッキリしたって感じ。
なので、仕事は休めるだけは休んで、
また透析室に復帰の方向を作ってもらおうかと思う。
これがまた病院に帰ったら、鬱々となるかもしれないけど、
後2年無理しない程度に働いて、
地元の病院の情報収集もして、いい病院があった時に移ろうと思った。
たぶん、あと2年も働けないかな。
できるだけ早い段階で地元に帰ると思う。
地元に帰ることは前から決めていたことだから。。。
さて、明日は多分主治医と今後の方針の話し合いをすると思う。
あまり急いでいろんな事を決めなくて良いといってくれた。
ゆっくり色んな可能性を考えながら自分にあった選択をしていけたらいいなと思う。
PR
Freepage List
Calendar