2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

お食事中の方、ゴメンなさい。下は、我が家の玄関・別名ちわ君のおトイレの写真です(笑)☆只今、使用中☆この写真を撮るのに1時間半もかかってしまいました…何故って、ちわ君はおトイレ姿をなかなか披露してくれない子だから。いつも大体同じ部屋にいるのですが、2~3時頃がちわ君のトイレタイムらしくその時間になると、ちわ君はこそ~っと部屋を出てゆきます。私は背中でそれを感じながら、あえて気が付かない振りをします。そして、ちわ君がトイレの側にいった頃を見計らってカメラを構えて部屋から頭だけを覗かせるのですが、大抵バレてしまうのですよ~(T∇T)目が合うと『ニャン?』といって、トイレから出てしまいズドドドド~ッと駆け寄ってきてしまうちわ君…もしかして、おトイレ姿は恥ずかしいのかなぁ、、でも、見たいし。と、葛藤しながら気が付いた仮説は、『もしかしてあの遊びがいけないんじゃあ!?』あの遊びとは~~~鬼ごっこです!皆さん、猫ちゃんと鬼ごっこしていますか~!?私たちは、狭い家にもかかわらず、よくやります!お互い暇なときに(チワ君は、いつも暇)目が合うとゲーム開始です。ちわ君がおどけながら追いかけてくるので、小走りで逃げます。ドアの陰などにさっと隠れます。ちわ君が回り込んで私を見つけます。『おぉっ』っと、一瞬、知ってるくせに驚いてくれるので今度は私が追いかけます。ちわ君をだーっと追い詰めます。追い詰められたちわ君は振り返って、私と目が合います。ちわ君がおどけながら追いかけてくるので、小走りで逃げます。これを(いい歳した私と…)繰り返すわけです。な・の・で、もしかして目が合うと、いつもの癖で私を追いかけにくるのかなぁ…と!?皆さんのうちのニャンちゃんは、おトイレ姿を見せてくれますか?。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,そしてこれは、ちょっぴり大きくなったこっちゃん。彼女と仲良くしてもらって、相変わらず幸せそうね~(*^ω^*)。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,今月も、あっという間に終わってしまいました。いつも遊びに来て下さって、ありがとうございました。来月も偶数日更新なので、2日からになります。9月2日は、受験生にとって統一模試の日!!私も、やっと一息つけそうです~(* ̄∇ ̄)
August 30, 2005
コメント(25)

洗面所の鏡に映ったちわ君でーす♪今日も暑かったですね。昨日も暑くて、一軒目のお宅がクーラーのないお宅だったのですっかり熱中症のようになってしまいました。そのあとのお宅には、アイスノン持参でお伺いし、頭を冷やしながら時折横になりつつ、何とか最後のお家まで回ることが出来ました。そんなことはさておき、ちわ君が今日新しい技を習得したようなので、是非ご紹介させてください。その名は『呼び出し』懐かしい響きですね~ww昔は体育館の裏に呼び出しとか、よく聞きましたよね。それが、告白のためなのか、生意気だからかは皆さんの青春の過ごされ方次第で、連想の分かれるところ。ちわ君の呼び出しは、洗面所にです。はじめは、壁をカリカリ掻く音と、「にょ~ん」というちわ君の心細げな声に『また私、何処かにちわ君を閉じ込めちゃったかしら(;`o´)』とあちこちを探し回ってしまったのですが、ちわ君は真っ暗な脱衣所で一人ちょこんと座って私を待っているだけでした。そして、私が来たのを確認すると洗面所の横の洗濯機の上に飛び乗り『お水、ちょーだい』コール…もちろん、ちわ君用にお水は毎日用意してあるし私がいない間は、そこから飲んでいるはずなのに…私がいるときは、私を使おうって魂胆なのね…ちわ君、頭がちょっと良くなりまちたね~(*^m^)甘える姿が、かわいいでちゅね~(*^m^)☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:☆;:*:;☆ところで、猫とは全然関係のないお話なんですが実家の母と弟が、最近気になっていることがあるというので何かと思って聞いてみたら、私も凄く気になってしまったのでちょっとここで書かせてください。それは、ツバメのことなのですが…うちの軒先にまだツバメの親子が5羽ほど残っているのです。この親子の雛がかえるのも遅かったらしく、そのうちの一羽は体もやっと最近大きくなったくらいで、だからまだ、みんなで遠くへ飛んでいけないのではないかと母や弟が心配しています。弟などは、大きな鳥カゴを買ってきて、いざとなったらそこで越冬させようなどと言い出しているそうですが自然の生き物を助けるのは、かなり難しいと思われ…無事に我が家を巣立ってくれるのを見守っているところです。
August 28, 2005
コメント(22)

今日の夕方の写真です。西日が射し、まぶしそうなちわ君です。最近、改めてちわ君のブラッシングをし過ぎだと認識した飼い主・K。ブラッシング大好きのちわ君が、ブラシを見て嬉しそうに駆け寄って来る姿見たさに、毎日3~4回は目の細かいコームで梳いてあげていました。しかも、毎度毎度かなり念入りに。めっちゃ喜ぶんですよ(≧∇≦)『ここもやって~、こっちもやって~♪』とばかりに、ゴロゴロと体を回転させる姿は、見ているこちらも幸せ~。でも、ここ数日は、グッと我慢しています。…目の細かい方を使うのを。結局、やっている事はやっているんですが、目の粗い方でするようにしました。そして、特に胸元は『特別保護区』として、一日2回ほどしかすきません。ここも、グッと我慢して保護です。そうそう、胸毛は大切に!そしたら、なんだか少しモフりの気配!?の今日この頃♪やったね、ちわ君。やったね、飼い主・K ♪“o(^o^o)(o^o^)o”♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,『ヤダそれ、冗談でしょ(*^m^)』『パパ、モフリってこういうことを言うのよ♪』by ファラげ~っ!!娘の方が全然モフっている~(T∇T)夏毛でもこれですかい!?『そうよ~。夏でもこんなよ~♪』・・・『がびちょーん(`ロ´;)』改めて、ちわ君の胸元はしっかり保護しなければと認識した飼い主・Kでした。よし、冬毛に向けて保護活動、頑張るぞっ!おー(`ω´*)9
August 26, 2005
コメント(16)

今日のテーマは、猫のいる生活。といっても、楽しくないちょっと現実的なお話です。猫の恋の季節って、個体差が結構ありましてむくちゃんのお母様なんて、殆ど来なかったそうです。ところがむくちゃんは、毎月のように恋・恋・恋♪一つの恋が終わったと思ったら、また次の恋状態。そして、女の子なのにマーキングをピッピらしょ~♪とあちこちにしまくっています…_| ̄|○お、お盛んなのね… そして、積極的なのね…そして男の子の恋の季節は、時期で来るのではなく恋する女の子の香りで、刺激されて来ちゃうのね~ン。つまり毎月、むくちゃんと一緒にしていたら毎月、Wピッピらしょ~♪の悪臭地獄になるわけです。恐いですね~。実家が近くにあってよかったです。そんなちわ・むく夫婦が一緒にいたので、ティッシュと消臭スプレーを片手に、忙しいひと時を過ごせました。ありがとう、ちわ・ムク!運動不足の私を、ちょっと動かしてやろうっていう粋な計らい♪いい腕の運動になったよ。。。~あの日の思い出の写真~本当はもっと側に寄りたいのに、寄れないちわ君の図それで、むくちゃんが帰ってしまった昨日・今日はちわ君が大人しくなったかというと、答えは『否!』恋の余韻?残り香?拭き残し??…よく分かりませんが、まだ鳴いています。なので、ご近所迷惑になるといけないし窓を締め切りです。エアコンは…リビングに一台あるだけで、その風が寝室まで届くと良いな~と願いつつ、ドアを開けてあるのですが直線ではないので、ちっとも風が来ないぞ~!プチサウナ状態だぞ~!(`ロ´;)ハッ!これももしや、最近プルプルしてきたお姉さんのためにちょっと一汗かかせてあげようという、ちわ・ムクの粋な計らい!?ありがとう、ちわ・ムク!でも、今月の電気代誰が払うんだぁ~(大汗)(;^_^A アセアセ・・・
August 24, 2005
コメント(18)

今日の午後、むく嬢は実家へお帰りになりました。それまで、うるさいこと、臭いこと、可愛いこと(←結局、楽しかった♪)それでは、今日のちわ&ムクです。ちょっと破廉恥かつアダルトな画像を含むので18歳未満の方はご遠慮してね♪↓ ↓ ↓ムク『何ジロジロ見てんのよ~( ̄口 ̄)』心なしかビビッているちわ君…数分後…わぉ!むくちゃんにマウントされていた…ちわ君、よわっち~(T∇T)そして…マウントされつつ、毛繕いをされていた。さらにそのまた数分後…別室でも、マウントされていた…ダメダメじゃ~ん(T∇T)そしてやっぱり…毛繕いされていた!とまぁ、一日中こんな感じでした。以前、毛繕いは強い方がするのか、されるのかという疑問がありましたが、私の観察結果では『強い方が毛繕いする』でした。そして、この毛繕いは仲良しニャンズがするのと違ってされるほう(ちわ君)は、真剣に嫌がっていました。『や~め~れ~』を押さえつけながら、ベルゥベルッとする訳です。☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆そんな中でも、一度だけちわ君がうまくやらかした時がありました。それは、早朝。私も、むくちゃんも、ちわ君も寝静まっていたと思っていたその時、「グヲォォォ~ッ」と、あの独特の声が隣の部屋から聞こえてきて慌てて駆け寄りましたが、既に済んでしまったご様子。でも、何となくの勘ですがまたもや未遂に終わる気がします。(声だけで未遂かどうか分かるようになるだなんて、私もそろそろ一人前のブリーダーになってきたのかしら!?* ̄m ̄)それにしても、寝込みを襲うとは…さすが、ちわ君!卑劣!!よい子は真似したら、ダメですよ~(^^)/
August 22, 2005
コメント(18)

明日は実家のお祭りの日。田舎ということもあって、結構気合を入れて花火を上げます。田舎ということもあって、何でこんなにいるの?というほどのお客さんが、実家に立ち寄ってくれます。そんな訳で、開けっ放しになるだろう窓や玄関から我が家の可愛いお姫様・むくちゃんが脱走してしまったら大変なので、数時間前からむくちゃんをマンションの方へ連れて来ているのですが…ちわ君とは再び、仲悪いです。そして先ほどから、あちこちにマーキングを始めたらしくなんだか芳しい香りが、漂ってきています(; ̄∇ ̄)し、仕方ないか。想定内とでも言っておきましょう…今日のちわムク夫婦2匹は、こんな感じです↓ ↓ ↓早速、風通しのよい特等席をぶん取るむくちゃん。不機嫌ながらも、美容のためにしっかり寝る!そこへ…『こっち向いてよ~。ねぇ、ねぇ』と、切なそうに懇願するちわ君。『むくちゃ~ん、折角久しぶりに会ったんだからさぁ』と、しつこく懇願するちわ君。『ふぃ~ん。きゅお~ん。もう、もう。ねぇってばぁ』身悶えしつつも、むくちゃんの気を引こうとするちわ君。※一部お見苦しいものが写ってしまい、申し訳ございません。『る~っ、る~っ。にょ~ん(涙)』全く反応してもらえず切な気に鳴き続けるちわ君。『僕のこと忘れちゃったの?さびしいようぅ』場所を変え、なおも気を引こうと必死なちわ君。少々疲れ気味のむくちゃん。。。ね、こうやって見てみるとちわ君ってしつこいでしょ(* ̄m ̄)ちょっとだけむくちゃんが不機嫌になるのも分かるような気がするの~。でも、もう4時間もそんなことをしてるんですよ。…寝れんわっ(怒)!!
August 20, 2005
コメント(14)

沙羅ちゃんで~す。乙女で~す。宜しくね♪そう、この子は女の子だったんですよ。素敵なレディーでしょ!?この前の子が、ファラちゃん。この子が沙羅ちゃん。打ち合わせをしたわけではないのですが、ちゃんと姉妹らしく名前が付いたでしょ。しかも、二人とも東京でマンション暮らし。何処かで、再会するかもしれませんね(*^ω^*)・・・そして、実は…ぽんちゃんで~す。乙女で~す。宜しくね♪ち、ちわ君じゃないって気が付きました?何となく違うな~とか、、、感じてくれました?『いつもより、二割増し可愛いじゃん』とか…この子は、ちわ君の異父兄弟のポンちゃん。ショートヘアソマリです。ちわ君は、ソマリ…(ボソッ; ̄∇ ̄)・・・ちわ君(ちょっと傷心)、暫く修行に出たいそうなので、今日はブログに出演しませんけど、代わりにイラスト載せますね。タイトルは、リラッちわ(リラックマのパクリじゃ~ん!!)『はぁぁ、男らしい胸毛が欲しい…』『むなげぇぇぇ…』※スキャンに失敗したので、写真に撮って取り込んでみました。結構雑な絵だったのですが、程よくぼやけてヨカッタです(^^)v
August 18, 2005
コメント(18)

本日のちわ&ムクは、お盆休みです。巷の皆さんは、お仕事がお休みで、旅行に行ったりお家でのんびりと過ごされるんでしょ!?羨ましい…私の仕事は、学生達の夏休みを境に一気に忙しくなります。当然、お盆休みなんて…悔しいので、私も普段のブログはお盆休みとして、遊んじゃおうと思います!d(`ロ´;)b!お遊び企画・“私の疑問に答えてちょ!”常々、猫さんを見たとき漠然とこの子は女の子だとか男の子だと判断することって多いじゃないですか。でも、時々女の子だと思っていたのに男の子だったり、その逆があったり。。。私は、顔の長さで長ければ男の子、短ければ女の子という判断をしているような気がするのですが、かといってシャムネコちゃんが全て男の子に見えるわけではありませんしペルシャがみんな女の子に見える訳ではないのです。凄く曖昧に、それでいて漠然と、男女の見分けをしている訳です。皆さんは、何を基準に普段判断されていますか?☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:☆;:*:;☆画像がないと、寂しいですよね。この子は、ちわムクの最初の赤ちゃん。初めてブログに登場させます。この子は、男の子・女の子、どちらに見えるんでしょう??そういえば、人間と違って猫には、男らしさや女らしさを競うコンテストって無いですね。そしてさらにいえば、英語だと動物はheやsheは使わず、itを主語に置きますね。私が思うほど、皆さんも猫の性別には拘りが無い!?
August 16, 2005
コメント(14)

子育ても終わり、恋の季節も収まり、実家のムクさんは何をして過ごしているかと言うと、美容室のレジの前で、じっと玄関を見つめ…客待ち「おきゃくさん、こないかな~」偉い!それでこそ客商売の家の猫・生き招き猫の正しい姿(*TへT*)o”・・・「お客さん、ちっとも来ないわねぇ」ん~、ちょっと言いにくいんだけど、営業時間もう終わっちゃったの…今、お客さんが来たら来たで困るわよ。断り辛いし。・・・『猫界のモードヘアで宜しければ、私が担当いたしますが?』そうか~、君がいたっけ!よっ、カリスマ美容師!!人間様のも、いっちょ毛繕いしてやっておくれ♪。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,静岡県某市には、猫の美容師さんがいるという。。。営業時間はいつも深夜(夜行性動物だから…)お代は、フリーズドライ馬肉でお願いいたします
August 14, 2005
コメント(18)

私は、友達になるとき、相手の性別にも年齢にも拘りません。気が合って、何処かしら尊敬できるところがあれば、それでOKです。年下だって、尊敬できる子は沢山います。だから生徒さんとして出会って、友達になれる子も沢山います。11日(木)は、恐らく私の友達の中で最年長のKさんと一年振りに会いました。Kさんは今、仕事でタイにいるので、帰省しているときにしか会えません。その日はKさんを囲んで、9人で楽しく過ごしたのですが、私以外は皆さん50歳以上の大先輩。平均して57・8歳ではないかと。。。でも、皆さん若いんですよ。仕事もバリバリ、遊びも好奇心旺盛。それでいて、明るい!話題が更年期障害でも、通風でも、とにかく明るい!夏は、水上版スノボといわれるウェイクボードで遊んでいます。オジサンたちが。私は水着にもならず、お船でプカプカ派なのですが湖面でジャンプしたり回転しているオジサン達を見ると、日本はまだまだ安泰だな(笑)と感じずにはいられません。でも、カラオケのときだけは流石に年齢差を感じます。Kinkiやaikoちゃんは出てきませんもの。頑張ってサザンです。昨日は、ビリーバンバンの?白いブランコや、全く聞いたことのない曲、それから三橋美智也さんの“達者でナ”を聴かせて頂きました。~藁にまみれてよぉ、育てた栗毛♪~という出だしのこの曲、きっと聞いてみれば『あ、この曲知っている』と思われる方も多いのではないかと思います。私も、そんなリアクションでした。でも、よくよく聞いてみたら、育てた馬を街に売りにいく日が来たという切ない歌詞。手放す愛馬に『達者でナ』と、声をかける温かい歌でした。思わず、胸にジ~ンと来てうっすら涙なんかを溜めてしまいました。れぐタンも達者だよ余談ですが、白いブランコの方は見事なまでに下ネタの替え歌となって、『これだから、オヤジはよぉ…』と、、(o_ _)o シ~ン…でも、一緒にいたオバ様方は普通に笑い飛ばしていました。強い!☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:☆;:*:;☆私のパソコンデスクの裏はベッドです。先ほどちわ君が、背中越しに『遊んでにゃー』コールをするので振り返ってみたら、ちわ君はベッドパッドの下にもぐりこんで、指だけがちょこんと、パッドの下から出ていました。今日は、かくれんぼ?「見つかっちゃった?」写真を撮ろうと思ったら、もそもそと出てきてしまいました。
August 12, 2005
コメント(14)

今日はgoldsilver6974さんから、いいことバトンを受け取ったので、頑張って走りま~す☆◎さて、一つ目の質問です。「今日あったいいことは?」『今日はベランダにカナブン君が、遊びに来てくれました』◎では、次の質問です。「ここ数ヶ月であったいいことは?」『こんな僕の子供を、むくちゃんがまた産んでくれたことです!』◎それでは、三つめの質問です。「こんないいコトあればいいなと思うことは?」『最初の赤ちゃん;ファラちゃん、沙羅ちゃん、セリ君、それから弟妹の4兄弟も僕達夫婦も、み~んな健康で長生きして、それでポチたまで長生き猫ファミリーとしてインタビューとか受けてみたいな~(照)』◎最後に、「次に回す人5人は?」『人間の知り合いは、ほとんどいないから…ここにバトンを5本置いておくよ!持って行きたい人はお知らせしてね♪』☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:☆;:*:;☆お~、ちわ君頑張って走れたねェ(*^^)ノよしよし、いい子ちゃんでした。皆さんも、バトンを受け取って走りたかったらリンクを貼るので教えて下さいね♪
August 10, 2005
コメント(10)

作ってみました、ハンモック☆皆さんのケージの中にハンモックがかけられ、その上で満足そうに猫が寝そべっている姿を見て、私も一つ付けてみることにしました。初めは市販されているのかと思って検索をかけてみたのですが、ニャンモックという商品しかヒットせず、、、見たのと違うぞ?…もしや皆さん手作りしたのでしょうか?それなら私もと、布屋さんに向かうも…途中で、うちにある生地で事足りるかもとUターンして、押入れをゴソゴソ_( -"-)_ゴソゴソ。多分、何かのラッピングとして使われていた麻の袋を見つけました。この袋の四隅にハトメで穴を開けて、以上♪完成~( ^^)人(^^ )手抜き~♪紐は、同じく押入れにストックしてあった何かの紐を使用。ハトメ代473円・製作時間30分オンリーで出来ました(≧∇≦)キャー♪それでは、ちわ君使ってみてください!『んー、グラングランするんですけどぉ…』………そうか、この子はへたれのちわ君だった。怖がってなかなか乗ってくれなかったので、麻布にまたたびを振りかけ無理やりちわ君を乗っけてみると…スリスリ、ゴロゴロしながらもハンモックに馴染んでくれました!う、結構可愛いかも(*^m^)このケージは私の勉強部屋においてあるので、もしかして私が机で勉強なんぞをしていたら、横でちわ君がゆらゆらしてくれるかも♪う~ん、そろそろ勉強を再開しようかな~♪☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆まだ子供だった頃、マイケルジャクソンと結婚したくて英語を猛勉強した私。常に、学習の意欲は下心から湧いてきています。(* ̄∇ ̄)皆さんもそうですよね!?え、一緒にすんな!?
August 8, 2005
コメント(20)

今日はずっと、明日がブログの更新の日だと勘違いしていて特に写真も用意してないので、何のことはない日記となります。…いつも通りってこと、か。今日一番のニュースといったら、あれです、洗濯機が新しくなったということです。一番のニュースの割りに、ショボイですね~(;^_^A アセアセ・・・所帯じみてますね~。今まで使っていたものは、仔猫の集合写真を撮った楽しい思い出があったので手放したくはなかったのですが、いかんせん調子が悪く“洗濯の出来ない洗濯機”状態でしたので、仕方なく新製品と(* ̄m ̄)交換してもらいました。ついでに耐震ジェルマットを敷いたので、とても静かです。『マッサージ器の上にいるみたいで、気持ちいいニャ~ン♪』お次の話題は、ちわ君からレコメンドしたい玩具があるそうなので、宣伝です。コレです分かりますか?紐の先に洗濯バサミをつけたものです。いつもの、お金がかかっていない玩具シリーズです。ついにシリーズ化です。いちいち説明するのもなんですが、洗濯バサミがおもりとなって結構勢いよくポーンと飛んでいくんですよ。それでね、それを捕まえようとして猫は爪を立てるじゃないですか。すると『カシッ』と音を立てて洗濯バサミは弾かれ、なかなか捕まえられない!猫的には、動きも音もたまらないらしいです。それで、結局その遊びを2時間近くやらされているのかなぁ(継続中)私的にも、たまりません。。。☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆今日は、ショボネタだったので“おまけ写真”を付けておきます。生徒さんが使っていたお財布の写真なんですが…笑っちゃ悪いと思いつつ、大爆笑した挙句に写真まで撮って帰ってきました(;^ω^)ゞ・・・ぎゃ~、殴られた後のキティーちゃんだ~!!
August 6, 2005
コメント(16)

今日、久しぶりにテレビで県内ニュースを見たら、取りの話題が稲刈りでした…何でも、菊川町の大石○○さん(フルネームで紹介されていた)の田んぼで県内初の稲刈りが行われたそうで、青いシャツを着た大石さんが赤いトラクターに乗って炎天下のもと汗を流しながら稲刈りをしている姿が画面いっぱいに映っていました。今日も静岡は平和です。そんな平和な静岡から、今日も呑気な猫観察日記を送ります。。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,下の写真を撮る20分ほど前、私の部屋の中に小さな蝶のような蛾、若しくは、蛾のような蝶がひらひらと舞い込んでいました。右へ左へ、上へ下へと予測不能な動きで宙を飛ぶソレに、ちわ君の目は釘付け…の筈ですが、どうも見失ってしまうようで、明後日の方向を見てはクリクリオメメで『にゃぁ~ん♪にゃぁ~ん♪』と鳴くのですヾ(--;)。。。私は可愛いちわ君の両脇を抱え、あっちへトコトコ、こっちへトコトコ。時にはちわ君の顔を両手で挟み、右を向かせ、左を向かせ『こちらですぞ』『あちらではござりませぬ』と、お手伝いしてあげました。が、やはり最後は見失ってしまい、ソレは何処かに行ってしまいました~~。数百年の昔、将軍様と鷹狩に出かけた家臣がなんと苦労なされたことか、労いたくなりました。『いいもん、別に。あんなの捕まえなくたって、御付の者が美味しいものを持ってきてくれるもん』『くぉらー!そんな軟弱なことで、城主が務まるかぁーー!』と、なんでも秒殺の勇ましい姫様が申しておりますが。
August 4, 2005
コメント(20)

今月も“ちわ&ムクファミリー+猫バカ”を宜しくお願いいたしますm(_ _)m今月一つ目の記事は、昨夜届いたばかり、愛護協会からのメールのお知らせです。先日、協会の岐阜支部さんへ『百合は猫にとって猛毒なので、何らかの対策をとって頂きたい、また理由があって対策をとられていないのならばその理由を教えて頂きたい』と連絡したばかりです。まずは、百合については協会のほうでも情報を集めて下さっているそうです。それから、最終的なお返事は支部から出すよりも本部から出した方が良いのではないかということで、ご連絡して下さったようです。なので、取り敢えずの経過報告ではありますが、他にも色々なお仕事があってお忙しいなか、思いのほか早くご連絡頂けましたこと、大変ありがたかったです。また、この件に関しては経過を踏まえて、追々お伝えいたしますね。「全ニャン類の平和を祈ります」byみみ君たちのお姉さん・ファラちゃん☆※毛艶がいいのは、健康猫さんのしるし・幸せ猫さんのしるし~!☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:☆;:*:;☆それから、忘れそうでしたが、忘れてはいけない(`ロ´;)!!!今日のちわ君~~~こんな感じでした。「お姉さんがケチって、小さいサイズにしました…あんよもヒンヤリしたいです…」
August 2, 2005
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1