作ったり治したりの日記

PR

2018.11.09
XML


今回はテスターでみたら逆回転側は大丈夫かな?と思ったので正回転だけ修理です
結果的には逆回転も治さないも駄目でした。

760/770/780/870/871/875/876/880/885が対象です
ただwifi対応の890は基板が違うので無理です。
860は謎です

早速故障部品を外しました。
最大の難関は部品ハズしです。
ハンダコテ2台でハンダを融かして逆さにして衝撃を与えて落とすのが一般的ですが、一人だと難しいです。
専用工具があれば苦労は無いのですがチップの両サイドを温めて素早い外すなんて無理です
なので極細の薄刃ニッパーで部品の足を一本づつ切断しました。
楽チン~





部品をはがしただけだとハンダが残っていて凸凹です。
凸凹だと新しいチップの固定が困難なのでハンダ吸取線でお掃除して整地しました。
普通のただ巻いてあるのを使ったので指が熱々でした
下の写真みたいなのをを使えば作業が楽です


さて今度は新しいチップを仮止めします
基板の印刷の切欠けとチップの丸印を合わせてテープやグルーなどで動かないようにします
なお接着剤は強力過ぎるのとやり直し不可なので止めた方がいいです




端を1点先ずハンダ付けして固定します
次に対角もハンダ付け
問題なければ全端子を基板にハンダ付けします
ブリッジしてしまったらハンダ吸い取り線で余分なハンダを除去します
完成~、下手くそハンダ付けなので丸で囲わなくてもわかっちゃいますね(笑)





最後はカスとかをエアーダスターで吹き飛ばしたり歯ブラシで掃いて清掃します
正回転は無事動きました。


部品名はチップに書いてあるので目を凝らして見て下さい


#ルンバ 870/880 メインブラシ ローラーブラシが回らない
#ルンバ メインブラシ 自分で修理





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.11.09 07:00:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: