イマ解きの眼

イマ解きの眼

2015年02月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 その意味で言えば江戸っ子は三代すめばそう名乗って良いという論理からすれば私は立派な六大都市(初期の政令指定都市)の一員で”都会人”と名乗って良いことになる。 それはフランス語で言えば”デラシネ”と言うことになる。”デラシネ”とは dracinと書き、 〔根なし草〕の意味がある。 それから”故郷を喪失した人。”ということになる。 しかしそれには少し抵抗を感じる。 ”喪失”とはかってあって近しい時間に持っていたものでることを意味する。 私などの恐ろしく長い時間があるものにはその”カケラ(欠片)”すらない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月14日 01時14分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: