天空探検隊の探検記録も其ノ四まで参りました。
さて。 火炎の川
に着いた探検隊一行。
さっきまでの乾いた感じとは一変。
どろどろと溶岩が流れるさまは、壮観ですね。
熱そうーーー(´ヘ`;)
これからの季節にはぴったり
床暖房にいかがでしょうか(ノ´∀`*)ノ゚・*:.。. .。.:*・゜

溶けそうな紅の川。
自らも溶岩の一部になってしまいそうです・ ・ ・
さっきまでに比べるとモンスターの強さもアップしているのだろうと
容易に想像できます。

装備の足って 耐火・耐熱製
にすぐれてるのねぇぇ。
Lv80以上の世界だから・ ・ ・セイクリッド以上ならOKってことなのでしょうか。
溶岩系といえば、マルスにもあったかな?
天空の世界に溶岩がうずまいている・ ・ ・不思議な光景ですねぇ。

はじめて会うモンスターばかりで、どれが危険際まりないのか
名前だけでは判断できません(>_<;)
エリートモンスターには気をつけましょう・ ・ ・


なかには、ベヒーモスなど ファン城モンスター
も現れました。
Lv80代の方から上陸できる島ではありますが、正直厳しいのではないかと
感じました。
あたし自身、Lv97で課金スクロールをたくさん使い、ルネネクと芋をお借りしての
探検でした。これが、自分の装備だけで、課金スクロールを一切使わずだと・ ・ ・
防御が足らないでしょうね(´ヘ`;)
葡萄装備の方でも倒れてる方を見かけたほどです。
このあとの訓練の川・・・は、 ファン城に行く・ ・ ・
ぐらいの心持ちでいたほうが
良いのかもしれません。
アップロードが実現したら、一度 何もなしで挑戦
したいと思っています。
(霊魂は必須ですがw)
・・・って><; く く 訓練の川じゃなかったーーーー
試練の川です
(;ωノ|柱| 藁さんありがとう
(下のコメントを参照)



スタン
をかけてくるモンスターには、 魔盾
が有効なようです。
マジシャンの役割があるって良いですね^^
今回はダブルマジだったので、ターゲット分散にも一役買えたのじゃないかなぁ。


普段、1パーティー6人のなかに マジシャンが2人
ってあまりないと思う。
ゆらたんと一緒することがあっても、それは図書館で、何パーティーにてあがっていくとき
が主だったものね。もちろん別パーティーになっちゃうし。
今回一緒できて本当に嬉しかったです。また一緒に行こうね^^

紅い世界に別れをつげて・ ・ ・
さぁ つぎの世界へ((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂

作戦:いのち だいじに
を胸に
我らが天空探検隊は訓練の川を渡るのであった・ ・ ・
つづく。
PR
カレンダー
コメント新着