2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
最近炊飯器が大活躍です。と、いうのも私が今住んでいる所は電磁調理器1つだけで料理をするのにちょっと不便。高温になると自然に電源が落ちるようになってるし…。「なかなか煮えないな~」と思ったら電気が消えてた、なんてことも珍しくないのです。そこで炊飯器登場。煮込み系の料理は炊飯器がけっこう良いのです。材料をいれて炊飯ボタン押すだけだから楽だし。それでご飯は電子レンジで炊いたりしてます。でも電気代を考えるとレンジはあんまり良くないのかな?ちなみにお湯はガスだからオール電化ではないんですけどね。
2006.01.31
今日は部屋を片付けてクローゼットも整理しました。私って何で同じ様なものばっかり持っているんだろう…とちょっと反省。(-- )
2006.01.30
我が家の愛犬が先日息を引き取り、今日火葬してきました。16才と1ヶ月でした(T-T)最期はそんなに苦しまず眠る様に逝ったそうです。亡骸もキレイでした。まだ実感が湧かないのが正直な所です。呼べばテラスの下からヒョコっと出て来そうな感じがしてなりません。
2006.01.27
昨日は積雪9cmとなりましたが今日は晴れて良かった。今日はちょっと車を動かしてみました。最近調子が悪いbeeだけど今日は普通に動きました。途中、曲がってすぐ坂っていう道があったんだけど坂で陽があたりにくいせいか凍っててタイヤがズルズル滑って曲がれず反対斜線まで行ってしまいました対向車がいなくて良かった A‥;)他でも所々で滑ったし。本当は今日お店に「車を持って行く」と連絡をしていたんだけどそんな感じだったのでやめておきました。写真は昨日の夜。ちょっとニュービートルっぽい(^-^)
2006.01.22
ライブドアマーケティングの岡本社長がセシールの社長を辞退したという記事を読んでて思い出した話です。昔のCMで最後「セシ~ル♪」って言った後に男の人の声で何か言ってたのってわかりますか?前一緒に働いてた人でアレですごい笑いをとっている人がいました。よく考えると単にそのセリフを言っているだけなのに最初に披露したときのタイミングが良かったのか当時の一部スタッフの心をわしづかみにしてしまったんですね。確かにその場だとなんだか面白くってみんな毎回ウケてましたたまに「セシールやってよ」とリクエストしてみたり。ちなみにアレはフランス語で「愛と信頼をお届けします」と言っているそうです。せっかくの時事ネタだけどこれで終わりです(((-u- )
2006.01.20
帰り道、バスの待ち時間が30分くらいあったので先のバス停まで歩くことにしました。途中に「爬虫類専門のペットショップ」があっていつも気になっていたので入ってみました。軽い気持ちで入ったんですけど…内容は濃かったです(=_=)すごく大きいリクガメ(ビートルのフェンダーくらいの大きさ!)がストーブの前にいて心臓が飛び出るくらいびっくりしましたw(=o=)w飾りかと思ったら急に動くし。お店の中で放し飼いされていたみたいです…。でもあんな無表情で何考えてるかわからないカメも寒いと思ってストーブの前にいるって所が面白いですね(-m-)他にも小さいワニとかイグアナとか見たことのない生き物が沢山。リス猿をつんつるてんにして熊の耳を後付けしたような動物がいました。あと小さいネズミとか魚もいました(餌?)かなり興味深かったけど食後でお腹一杯だったこともあり気持ち悪くなって早々に退散してきました。バス停は5個分歩いて40円の節約。バスだとチョコチョコ止まって「こんなに沢山バス停いらない」って思うけど歩くと結構距離あって疲れました(+o+)爬虫類は写真撮影禁止だったので今日交換してもらったお年玉切手シートの写真です。
2006.01.17
今日はお金を賭けてダーツをしました。結果は惨敗です…(T-T)面白かったんですけどね。賭けはもういいかな。
2006.01.16
ビートルとバスっぽいおもちゃをみつけました。デザイン違いでこれ以外にも2種類あったかな??それと部屋の大掃除をしました。今日処分したのは主に雑誌と仕事の資料。ちょっとスッキリしました。定期的に部屋の整理をしているつもりだけど物がいつまでたっても減らない(-- )四次元ポケットに住んでいる気分。まあダンスダンスレボリューションの専用コントローラーとか肩たたき器とかY'sで使ったヘルメットとかペットボトルのおまけとかディズニーランドでノリで買ったものとか一時期マイブームだった地球儀コレクションとか雑貨とか…そういう物をきちんとできたとき私は今より成長する気がします。なーんて…そういえば夏休みのお土産で渡し損ねたのが出て来ました来年の夏に渡そうかな。( -o-)-3
2006.01.14
日記をつけることにしました。本当は10年用の日記帳を買おうと思ったけれどあんまり良いのが見つからずA5のバインダーとルーズリーフにしました。本当はシンプルなノートが良かったんだけどそこまでページ数が多いノートがありませんでした。日付けと天気と仕事のシフトと体重(10年間の変動が気になる!)を書きその下に3~4行その日の出来事を書くようにしました。果たして10年続くのか、ナゾですが。
2006.01.12
今朝カーテンを開けたら外は少しの雪景色。beeにもうっすら雪が積もってました。日中は晴れたからもう溶けてるだろうけど。そういえばワイパー下げてない…。
2006.01.10
今日は電車に乗ったら晴れ着姿の新成人がいました。何で電車に乗っているかというと車の調子がちょっと悪いため。「早めにお店に相談しないと」と思いつつ色々あって何もしないまま1日、2日…と日は過ぎてます。
2006.01.09
大学ラグビーの決勝戦を観て来ました。前の方の列だったんですがタックルの音とか聞こえて来て迫力ありました。結果は早稲田が優勝でした。帰りは韓国料理屋さんでご飯。キムチ明太子が美味しかったです。キムチ+明太子で辛+辛なんだけど良い感じに味付けされてました。タラコも奇麗にまとまってるのに薄皮がついてなくてまろやかな舌触り。他のも美味しかったんだけどわたし的にはこれが一番のお気に入りとなりました。こういうのが自分で作れたらいいのに。
2006.01.08
気が付けばもう1週間経つんですね。遅めのお正月休みを利用してボードに行ったのですが大雪やら何やらで結局滑りませんでした。その上新幹線はダイヤが乱れまくって大混雑(+_+)もう指定席も何もあった物じゃなくみんなイライラ、結構な無法地帯でした。そんな中でも見ず知らずの人のささやかな親切心に助けられたりもして無事に帰って来ました。…帰ってこれて良かった。本当に災害救助法適応っていうのも頷けます。今年から10年日記をつけようと思ってます。ここ数年替わり映えのない生活をしていて2年前だか3年前だかもっと前だかわからなくなってしまうから。あとこれから色々な転機を迎えるかもしれないのでそういうのを毎年振り返れたら面白いなと思って。ちょっと探してみたけれど10年日記ってあんまりなくって。あっても荷物が多い時だったりして結局まだ買ってません。もちろんこっちの日記も続けていくのでまた買ったらupします。
2006.01.07
全13件 (13件中 1-13件目)
1


