2009年04月23日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部


DSC05010

EZスタンプ のネガのために描いたデザインをそのまま利用。
イラストの部分は20mm正方形。
テキストを配置したパスや、鍵盤や五線譜のパターンブラシを適用したパス。
実は、この正方形よりはみ出ているんです。
なので、20mm四角形を重ねて クリッピングマスク を作成。
四角形からはみ出たパスは表示されなくなります。

あとは、クリッピングマスクの内側に色をつけたり、
テキストやパターンブラシの色を変えたり、
アレンジは自由自在。



DSC05011

いつものように、クラフトロボでのカッティング後は、
シールの余白を剥がし取ります。
ドキドキ、わくわく、ちょっと面倒くさいけど。
ちなみに、このエーワンさんのクラフト紙ラベル。
剥離紙に2本の切り込みが入っています。
なので、余白を剥がす前に、剥離紙の切り込みにテープを貼っておきます。
もちろん、マスキングテープを使っています。



DSC05015

正方形の切手風カットラインをつけて、約25mmの大きさになりました。クラフト紙に印刷したので分かりにくいけど…



DSC05016

鍵盤の部分はアイボリーっぽく色が付いてます。
(これは、コピー用紙にカットラインごとテストプリントしたものです)

クラフトロボでカッティングする際、
シールデザインと、カットラインが別レイヤーになっていると便利ですが、
今回初めて使った方法を覚え書きとして残しておきます。

1.シールデザインに、切手風パスを重ねてグループ化。
2.コピー&ペーストでデザインを用紙に配置。それぞれ色などをアレンジ。
3.レイヤーを複製し、カットライン用とデザイン用とする。
4.デザイン用レイヤーでは、切手風パスを1個選択
 (ダイレクト選択を使うとグループ解除しなくてもいい)
選択 共通 線の太さ を使うと、
 切手風パスのみが、すべて選択されるので、delete。
(あらかじめ切手風パスは太さを1pt、デザインのクリッピングマスクのラインは0.5ptに設定)
5.カットライン用レイヤーでは、同じように切手風パスのみを選択し、
選択 選択部位の反転 をすれば、
 切手風パス以外のデザイン部分が選択されるので、delete。
6.これで、切手風パスのみのカットライン用レイヤーと、
 シールデザインのみのデザイン用レイヤーが完成。

マグちゃんハート.gif
封緘やラッピングにどうでしょう?

ペーパークラフト用.jpg

































ブログの画像には
コメントをつけています。

マウスポインタを
合わせて数秒
待ってみてね。

もちろん、
アニメーションもね♪

色の違う文字にも、
つぶやきが隠れてるかも・・・

写真には、
フォト蔵への
リンク貼ってます。

クリックすると、
別ウィンドウで
拡大して
ご覧いただけます。








































SONY DSC-T10
Sony DSC-T10
で撮影してます。
初回更新日時 2009年4月23日 0時3分20秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月23日 00時05分04秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:五線譜と鍵盤でありがとうシール   
Oh!みつみつ  さん
わらもあさんで、販売されるのでしょうか。
すぐにSOLD OUTになりそうですね。 (2009年04月23日 13時30分57秒)

Oh!みつみつさんへ  
そら豆  さん
ありがとうございます。
同じデザインのスタンプと一緒の時期に…と考えています。
(2009年04月23日 20時38分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) New! 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) New! ストーブ、快適に 使えるように、なって…
odetto1990 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) 石油ストーブが1番温かい どうか電池です…
エム坊 @ Re:紅葉が美しいお山です(11/14) やっぱり、お山は冷えるよね~ 見事な紅…
odetto1990 @ Re:春に咲く準備(11/13) わ~~今から楽しみですねーーー 洗濯物さ…

お気に入りブログ

こういう日に限って… New! odetto1990さん

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

マツキヨココカラ:京… New! エム坊さん

栗赤飯とお刺身と豚… さくらもち市長さん

初冬仕事 バジリコバジルさん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: