
まずは、覚書。
以前、Paintshopで描いたシーリングワックス風のGIF画像。
夢ぷりんと
でもシールにしていましたが、
夢ぷりんとで作れるカットラインはアバウトなので、
非定型な画像を切り抜くシールはちょっと難しかったんです。
せっかくILLUSTRATORを使い始めたことだし、
ILLUSTRATORでシールにすることにしてみました。
ILLUSTRATORにGIF画像を配置して、 ライブトレース
すれば、
カットラインを作れると考えたんです。
ライブトレースオプションで、トレースの設定を少しずつ変えて、
カットラインになりそうなトレース状態を目指します。
上の画像は、シーリングワックス風画像用に登録した設定。

それでは、実際にライブトレースを実施します。登録しておいた設定をクリック。

かなり簡略化されたトレースの仕上がりです。このままでは、パスの操作ができないので、パスに変換します。

ライブトレースの 拡張 ボタンをクリック。

トレースしたラインが、それぞれパスに変換されました。
ここまでくれば、あとはパスファインダで、
内側にある余分なパスを削除すれば(≧∇≦)b OK!

スッキリ~。それでは、非表示にしていたシール用のデザインを表示してみます。

ライブトレースの際、なめらかなラインを出すために、
ぼかし設定をしたので、すこし大きめのラインです。
このままでもいいですが、
パスのオフセットで、少し小さめのカットラインにしましょう。
それでは、実際にシールにしたものを次回UPします。
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん
さくらもち市長さん