入場券を買って、
10時の開場時間を待つ列に並んだのは9:45ごろ。途中、物々しい装備をした警備員さんたちによる、
バッグなどの中身チェックもあります。
さあ。いよいよ会場に入りました。
下に降りる前に、どんな様子か撮ってみました。
開場したばかりのときなので、まだ人はまばらです。
テレビニュースでも取り上げられていましたが、
例年、20社以上参加している海外のメーカー。
今年は、3社だけだとか。
だから、 2年前
より、使われている会場もぐっと小さくなってました。
確か、2年前は、バイクの会場は別の棟だったような…。
今年は、トミカコーナーも同じ会場にありましたし。
それでもやっぱり、幕張メッセは広いです。
ではでは、エスカレーターを降りて、会場を歩いていきます。
まずは、バイクコーナー?
レトロなデザインだけど、たぶんこれ、充電式?ちなみに、私は車やバイクのこと、ほとんど分からないです。
なので、撮ってきた写真を並べていきます。(^_^;)
バイクのブースでは、
それぞれのバイクにまたがれるようになってました。
もちろん、おっとっともまたがって写真撮ってます。種類は分からないけど、すごく小さなバイクに、
小さな男の子の兄弟が2人乗りしているのが可愛かった。
他にもこんなのとか、
充電式?のやつとか。
写真ばかりになるので、車編は続きにします。
あ、でも1枚だけ。
ステップワゴンの新しいの。
1年前に新しいステップワゴンに買い替えたのですが、つるんとして小型になったと思っていたら、
このステップワゴンは、天井が高くがっちりした感じでした。

東京モーターショーからのくまちゃん 2025年11月09日 コメント(2)
Japan Mobility Show 2025 2025年11月08日 コメント(1)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん