全359件 (359件中 1-50件目)

クレーム大好き人間のいっちゃん 今回の選挙も・・・葉書が一週間前になっても来ない みんなはの所にはもう来てると聞き いっちゃん「俺の所は先回も遅かったぞ!」 5日前には我慢できなくなって役所に聞きに行き「まだ葉書が届いてないぞ!」 怒ってるし --;3日前には 「期日前投票ができないだろう!」っと怒鳴り込み金曜日には店で怒り心頭「上の者出せって言ってやる」っと息巻いてた桃子「葉書なくても 忘れたって言えば本人確認して投票できるしそれより投票場に居る人はボランティアの人なんだから怒鳴ったりしたら駄目だよ」 っと助言はしたけど一抹の不安が・・・そしたら選挙当日の朝いっちゃんは昨日隣の人に葉書来てるか聞いたらしい・・・3人枠の所に立候補が3人で全員当選選挙無し っと教えられたとか・・・・・・
2011.04.11
コメント(0)

みんなの気持ち 震災に遭った人も 遭わなかった人も 力をあわせて がんばろう にっぽん
2011.03.18
コメント(4)
yuinekoさん ち からの 転載です。 悪質なチェーンメールとは異なりますので、 そのまま転載させていただきます。 リンク先に飛べるところは 確認致しました。 ■ 地震速報 生中継(NHK) 【 http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv 】 ■ 今回の地震の画像です。(AP通信) 【 http://bit.ly/dJDBbz 】 明日は我が身。 我々ブロガーにしか出来ないことがあります。 ブロガーは拡散してください。 ブロガーは記事を転載してください。 MIXI・facebook・twitter・ブログ等 貴方の1記事が人を助けることが出来ます。 協力してください。 ■ ツイッター上で相談に乗ってくれる医師の方々 @gensann @shigehira @atsushimiyahara @yujirokon @tonishi0610 @psychiatrist_uk ● 被災者の方 1.伝言ダイヤル「171」を押す 2.「1」を押す 3.自宅の電話番号を押す 4.伝言を録音する ● 安否を確認したい方 1.伝言ダイヤル「171」を押す 2.「2」を押す 3.安否を確認したい方の電話番号を押す 4.録音された伝言を再生する ※携帯電話からもご利用いただけます ■ 関連ニュース・最新情報はこちら ⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000090-jij-soci ■ 携帯各社の伝言ダイヤルです。 au:⇒http://bit.ly/eoeUc2 ドコモ:⇒http://bit.ly/hF2BHS SF:⇒http://bit.ly/eoeUc2 イーモバ:⇒http://bit.ly/eY2sIe ■ 救出救助などに関してです。渋谷区の防災から転載 救出救助と応急救護 地震では、倒れた建物や家具の下敷きになる人が出ることが多くあります。 早く助け出さないと、死んでしまいます。 しかし、多くの生き埋めやけが人が発生する震災では、防災機関(警察・消防)だけで すべての現場に対応することは困難です。 そのとき、そこにいる人の手で、救出・救助・救護活動を始めましょう。 救出作業は、ひとりではできません。多くの人手があるほど、救出作業は楽になります。 直接作業にあたる人はもちろん、作業の助けになる資器材を探してくる人、 治療が可能な医療機関を探す人など、まず、多くの人を集めます。 救出救助 埋まっている人に声をかけ、様子を確かめます。 救出の妨げになるものから、順に取り除いていきます。重い物を持ち上げるときは、 複数の手で、声を掛け合い、ゆっくりと。 救出作業にあたる人の安全には十分な注意が必要です。 できれば、少し離れた場所に人を置き、全体の様子(落ちて来そうな物、 倒れて来そうな物、火災など)を見てもらいます。 複数の人が埋まっていることがあります。 常に、「もうひとりいないか?」を意識しておきましょう。 工具のある家庭や商店、工事現場などを知っていたら、協力を仰ぎましょう。 また、建築の仕事についている人を知っていたら、協力を仰ぎ、その指示を聞きます。 応急救護 救出された人は、けがをしている場合がほとんどです。 生き埋めでなくても、けがをする人がたくさん出ます。 早い手当が命を救います。 応急手当講習 を受けていると、人の命を救うことができます。 安全な場所を確保し、けが人を移します。 大きな出血があるときは なるべくきれいな布をたくさん集めてください。 出血しているところに布を当て、強く押さえます。この「直接圧迫止血」が基本です。 出血が止まらなかったら、さらに上から布を当て、圧迫を続けます。 ビニール袋に手を入れるなど、直接血液に触れないようにすることで、 血液からの感染症を防ぐことができます。 手足の切断や、複雑な骨折を伴う出血など、直接圧迫できないとき、 止血帯という方法もあります。この方法については、応急手当講習を受けてください。 ガラスなどが刺さっているときは むやみに抜かないほうが安全です。 抜いたとたんに、大きな出血を起こすことがあります。 また、鉄片などの場合、先が曲がっていて、傷を広げることもあります。 三角巾やタオルで、刺さっているものが動かないようにします。 骨折しているときは 骨折している部位に副木を当て、上下を固定します。 副木がなければ、丈夫な、板状・棒状の物を使います。 傘・丸めた雑誌などでもかまいません。 できれば、骨折している部位の上下の関節の先を固定します。 例えば、肘と手首の間(前腕)を骨折していたら、 手のひらと力こぶのあたりを固定します。 意識がないときは 意識がないと、舌がのどを塞ぎ、呼吸ができなくなっていきます。 気道を確保して、窒息を防ぎます。 額に手を当て、顎を持ち上げて、頭を反り返らせるようにします。 さらに、呼吸や心臓の動きを確かめ、必要ならば心肺蘇生 (人工呼吸と心臓マッサージ)をします。 具体的な方法は、応急手当講習を受け、学んでおきましょう。 医療機関への搬送 同時に多くのけが人が発生する震災では、救急車も、すべての現場に 行くことは困難です。 医療機関に運ぶ必要があるときは、そこにいる人の手で搬送します。 毛布や物干し竿を使って、応急担架を作る方法もあります。 防災訓練に参加し、学んでおきましょう。 協力して、治療が可能な医療機関を探します。まずは、近隣の医院を、 また、一時集合場所など、人の集まる場所で情報を得てください。 避難所施設(小中学校)には、順次、医療救護所が開設されます。 トリアージ 同時に多くのけが人が発生する震災では、医療機関も、すべての患者に 対応することは困難になります。 ふだんなら、診察は受付順に受けられます。 しかし、震災などの災害時には、「命にかかわる状況で、治療により 助かる可能性が高い人」から順に治療せざるを得ません。 打ち身、捻挫や静脈からの出血などの治療は、後回しにせざるを得ません。 家庭の常備薬や、避難所施設にある救急箱を利用し、自分たちで手当します。 【拡散希望】 消防隊員です。被災地の皆様、貴方達を助けるために 我々の同胞達も頑張っています。 必死に頑張っています。緊急車両に道を開けてあげて下さい。 逃げたいのは皆同じです。でも、貴方達は逃げれます。 私たちは今逃げる道を無くした人達の救助に向かっています。開けて下さい 明日は我が身。 我々ブロガーにしか出来ないことがあります。 ブロガーは拡散してください。 ブロガーは記事を転載してください。 MIXI・facebook・twitter・ブログ等 貴方の1記事が人を助けることが出来ます。 協力してください。 お願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上、mixiからの転載です。 読まれた方、よろしくお願いします。 ~yuineko~-------------------------------------------------------------------------------- 以上を転載させていただきました。
2011.03.15
コメント(2)

胃の細胞は一方方向に流れているらしいがバリュームの検査でシーツを指で押した時のようなシワが見つかりその中心に在る物が問題・・・ギョエ健康だけがとりえの桃子なのに ?確か細木O子が10月から運勢が変わると言って占いの本10月新刊出してた筈なのにギリの12月に入ってまで最後の聖戦が待っていたとはお客さんに教えてもらったように「胃カメラは鼻からお願いします」 先生は笑いながら快諾当日鼻に麻酔液を塗られ @@ストロー大の管を差し込まれ桃子・・・悲しくないのに泣いちゃった・・・勝手に涙出るのよね息苦しいけど、昔のカメラはもっと大きかったらしい 無理結果は現場で80%判るらしいドキドキする私に・・・「あ~これだな・・・」やっぱり何かがあるのね 「胃潰瘍ができて治った後がある」治ってる?「胃潰瘍の後は火傷の跡のように為るんですよ」「癌は在りません」 っと最後の天中殺は何とかやり過ごし 年も開け 本日 熱田神宮へよし君と参拝に行ってきました世界平和を祈り破魔矢を買い「吉で十分だよ」っと言いながらおみくじを引く・・・13番・・・YOUの誕生日だ 今頃新婚旅行でパリ往きの飛行機の中だな・・・ おぉ~~~~~~~今年は良いかも!運使い果たしたか???
2011.01.03
コメント(3)
YOUが誕生日プレゼントに人間ドックをプレゼントしてくれてからはや3年・・・国からの特定健康診査の茶封筒が送られてきても面倒だし休めないしで、毎年ほっといたそれがYOUにバレテ YOU「絶対に予約とってね!」先回検査した火傷で有名な中O病院で予約したら2ヶ月待ち (超繁盛~羨)ついでに胃癌、大腸癌、子宮癌、乳癌検査もチョイス便秘気味の私は送られてきた2日分の検便が採取できず1回分だけ 当日の、朝の病院での可能性に賭けたがやっぱり奇跡は起こらなかった受付カウンターで桃子「すいません1回分ですけど・・・」受付嬢「1回分で大丈夫ですよ にっこり」しかし・・・渡そうとして「あ!」日付書いてないしまった ラベルで中が見えないのでどちらの容器か分からない・・・・・・・・・受付で両方開けて確認しましたです~・・・ごめん検査は順調にすみ後は郵送されてくる検査結果を待つだけ送られて来た 一般検診結果報告書よし君に見せる前に体重はマジックで塗りつぶしうん、うん~さすが清く正しい生活を送る桃子当然全てA!(異常はありませんでした。)あれ・・・???胃・大腸 Eえ?Eってなに? 何!? 胃部X線 悪性との鑑別が必要です。早めの内視鏡検査をお勧めします。っと親切なお勧め・・・でも12月はダンスで休むし1月はよし君と温泉に行くので休む・・・2月しか無理だよねぇ・・・翌日の朝何故かYOUからの着信音「何かあった?」げ!何故わかる?虫の知らせか???実はYOUが兵庫に嫁いでからPCで交換日記をしていたのに「2日書かれてないから心配で」「???お母さん更新したよ?」何故だか日記が更新されなかったらしいいつもと同じに操作したのに? よく分からないけど余りのタイミングにビックリ!ってYOUの方がもっとビックリして「とにかく早く再検査して来て!」娘に早く再検査に行くように叱られたんだけど店休みたくないのよね~お客さんと話していたら「近くのO田病院夕方も診療やってるし私胃カメラやってもらったよ」っと言う事で電話での検査予約は断られたので夕方診察に行き予約をお願いしたら「検査は午前中しか行っていません」あら・・・「自営業なので休めないんです」っと食い下がったらお医者様さま「往診から3時くらいに戻るから・・・3時半から胃カメラで検査しましょう」「ご無理を言いました 有難う御座いました」 町のお医者さんって親切 きっと超有名「中O病院」なら無理だったね・・・
2010.12.16
コメント(2)

一年が経つのは早いもので喫茶サロンも12回目振り込め詐欺のDVDを見たりボランティアの人にペーパーフラワー習ったり広島に千羽鶴を送り、返事に感激したり・・・クイズ有り、カラオケ有りで月に1度の集まりだったけど何気に私も楽しんでいた今年 広島に送った千羽鶴きっかけは お客さんに貰った折り紙だけど毎年 皆に折り紙の無心をする事も出来ず100円均一で買えば2千円位で済むから・・・っと考えたりもしたけど送料が来年は3千円位掛かりそうだしどうしたもんかと思案していたら・・・これ良いんじゃない!?チラシって良いじゃん!良いじゃん!調子に乗って、こんな紙袋も作ってみました今回はコーヒー粕の脱臭剤作りなのでお持ち帰りようにチラシの紙袋を皆にも作ってもらう事にしました作り方はこちら ↓新聞紙で作る紙袋福祉の人、民生委員の人、参加してくれた人皆の力を借りて 1年続ける事が出来ました最後に 楽しい時間を体験させてくれた皆に気持ちを表したくて・・・表彰状を参加者全員に贈らせて貰いました来年もここで遊ぼうね
2010.12.06
コメント(6)

よし君が茶碗蒸しを食べたいと言うので 店が済んでから買い物に行き 急いで茶碗蒸し作ろうとしてほうれん草を洗い カマボコ・椎茸を切ってササミ・海老・ホタテ・イカ銀杏の代わりに北海道は栗甘露煮 @@出汁に卵を・・・あらあららぁぁぁ~ 白魚のような指先から、卵のパックが スローモーションで床に 「ああぁぁぁぁぁ~ん」っと言う声に 「なした?、おかあさん」 よっちゃんが飛んできて 床に流れ出た卵を見て「洗剤つけて拭け~」っと言われ落ち込んでるのに・・・「わかってる」パックと飛び出した卵を流しに運び 振り向いたらよっちゃん サッサと雑巾で拭いてくれてました ・・・こんな時に「この人でよかった」っと思う単純な私 で、夕食は大どんぶりから溢れそうな超特盛り茶碗蒸し~わたし・・・ご飯要りませんでした --;何てったって こぼれたとは言え贅沢に?1パック分の卵 惜しみなく使いましたから ・・・・・・「 げふっ 」
2010.12.05
コメント(2)

妹が予約で手に入れたゴパン 米からパンを作ることができるホームベーカリー 予約が殺到しすぎで 予約なのに 早い者勝ち状態! 息子の友達がエー〇ンで働いているお陰で 何とか手に入ったけど・・・ 4万8千円で手に入れたゴパン ネットオークションで見たら なんと7万円以上!!! 思わず「売ってみる?」 っと旦那と顔見合わせたとか 50台くらい予約すれば良かったね 50台×2万2千円円=110万円 すげぇ~ ざんねん・・・ 私は試食のために 焼いたパンを 持って来て貰うことになってるので すごく期待大 妹いわく「日本国民は、米食べるべし!!!」(娘は二人とも 農家に嫁いでいる) 店で商品として 提供出来る味で 原価も、範囲内だったらいいのになぁ・・・ もっとも ゴパンは買う気になっても 2.3ヶ月は 手に入りそうも無いけどね @@
2010.11.30
コメント(6)

一首 めんこいと 嬉恥ずかし 囁かれ 耳も桜に 染まる新婚めんこいって・・・褒め言葉でしょうか店は男性のお客さんが多いので新聞三部 スポーツ新聞三部を取っている中でも中京スポーツはH系な記事が多く爆乳な、おねいさんが大股開きしていたりしていてコーヒーを届ける時も目のやりどころに困ったりする 閉店後珍しくよし君が中京スポーツを眺めながら「凄いなぁ・・・でけぇ」桃子「見とれてわけ!タイプなの?」 よし君「大き過ぎて気持ち悪いわ」 ーー「お母さんの方が・・・・・・・・・・・・めんこくて良いわ」胸より大きい腹回り @@めんこいって・・・T^T
2010.11.14
コメント(8)

一首 汗をかき 意地をぶち込む 足場鳶 危険は承知 男の誉れ よし君・・・カッコいいです 普段部屋でTV見てる時は ヨレタおっさんですけど ひとたび鳶服に着替えると 本日二度惚れ それなのに・・・ 洗濯済みオシボリの入った箱を 持ち上げようとして・・・ グキッ ぎっくり腰です 12日の日曜日は YOUの新居へお邪魔する予定で 店も休みの予告出してたけど 遥々電車に乗り しかめっ面して皆で食事しても 美味しくない・・・と言うことになり延期(残念 よし君は1週間仕事を休み 翌週から無理して仕事に出かけたけど うしろ姿が痛々しい・・・ 本当は休ませて上げたいけど 生活が掛かってるんだよね お客さんが心配してくれて A 「今使ってないから」 っとコルセットを持って来てくれる B 「ヘルニアの手術した時、1週間使っただけだから」 っとコルセットを持って来てくれる 優しさが身に沁みる 試しに交互に使ってみたけど 仕事が出来んと置いて行く 接骨医院も紹介してもらったけど 簡単には治らない 10月北海道へ、お墓参り旅行に行く予定だったけど これも中止・・・ 私今年が天中殺最後の年 この位で勘弁して欲しい
2010.09.21
コメント(6)

一首 新品の 新婚生活 覗き見て 戻して欲しい 時計の針を ~YOUの日記~9月13日、30歳になりました。K君は8時~23時、京都でお仕事、私は14時~21時でパート。仕事を終え、誰もいない部屋に帰宅。真っ暗な部屋に明かりを付けると 京都から片道1時間以上かかるのに、途中こっそり帰ってきてくれたみたい。結婚で関西に引越し2ヶ月、家族とも友達とも離れているのに誕生日の朝「おめでとう」も言わないK君に「まぁ、結婚したら、こんなもんだよなぁー」っと、半ばあきらめのような気持ちでいたから「一人暮らしと変わんねぇーなー」っと、独り言をつぶやきながら部屋の明かりを付けたので、ビックリ!!お口に挟まってるのは、お手紙です。 くぅ~~~~~羨ましい 私なら泣いちゃう~ T^T 新婚って良いなぁ~ K君の事、益々好きになって行くよ 勿論、よこしまな思いではなく婿殿としてね で?手紙の中味は??? ワクワク
2010.09.14
コメント(6)

一首 幸せの 種を埋めたる 鉢植えに ミッチリ伸びた 三つ葉のクローバー まだYOUが独身だった頃 お付き合い中のK君に 「四葉のクローバー」の種を貰って お母さんに上げる~ え~~~~~四葉のクローバーの種なんてあるの!? ネットで見つけてポチしたらしい 毎日水をやりながら うふうふと期待していたのに・・・ 全部 三つ葉 ?????何故 TT もしかして騙された? 今更抜き捨てる事も出来ず 「ただの雑草の鉢植え?」と三人で笑った 昨日ハイビスカスの株分けを調べている時 そう言えば四葉のクローバの種なんて 本当にあるの? 調べてみたら マメ科。別名「トリフォリウム」。自然界では約10万分の1の確率でしか見つけられないと言われます。 1鉢の中には三つ葉がほとんどですが、探せば必ず四つ葉が見つかります。お手元に届いた時点で見つからなくても、植えつけて株が大きくなるにつれて四つ葉が出てきます ふ~ん・・・ もしかして 混ざってるかも 捜索隊を出したら ピンポン! 有りました 四葉のクローバーがヒッソリ混じっている いいのいいの1本だけでも さっそくYOUにメール送信~ 知らない間に 幸せはすぐそこに
2010.09.04
コメント(5)

一首持ち去られ 告白できず 胸に置く咲いたメールに ゴメンの返信 今朝妹からメールが送られて来た オハヨー去年枯れたかなと諦めてたハイビスカスが今朝見事に咲いてくれました母さんの大事にしてたハイビスカスありがとうです 実は・・・2ヶ月ほど前に盗まれていたが妹には言えずにいた 母は花が大好きだった 四季折々に 色々な花が咲いていた 私は特に植物が好きだったわけではなかったが 母が亡くなり 赤いハイビスカスを1鉢持ち帰り 店の前に置いていた 季節が巡り 葉が落ちて 枯れたのかと心配した事もあったが 毎年初夏になると 赤い花を咲かせ 花の大好きだった 母を思い出させてくれていた 今年も妹のハイビスカスを出し抜た1番咲きを自慢げにメールで送った まさか後日盗まれてしまうなど 想いもよらないことだった・・・ よし君にハイビスカスが 無くなってしまった事を告げると 「大丈夫か?」 っと心配げな顔をした YOUも同じ事思ったと言う ・・・ ・・・ ・・・あのハイビスカスは 私が貰った ただ1つの 母の形見だった YOUは私以上に怒ってお母さんが大切にしていてましてや お祖母ちゃんの形見「きっと罰が当たるよ」っと言う 当たらなくていいから 花が済んだら そっと店の前に返してくれないかな ハイビスカスって株分けできないのかな妹の分けて貰う事出来ないかな 今となっては写真が残るだけの母のハイビスカス お母さんごめんね・・・
2010.09.02
コメント(3)

一首 往く夏の うしろ姿を 追いながら 残り火燃やす 私はおんな みんないたのに・・・ 「もういいかい」 「まあだだよ」 ゆうぐれに めをあけたら わたしだけ みつけてほしい かくれんぼ・・・ あっかんべ~の花びら1枚 咲いてます??? 他は枯れたのに 何故 @@
2010.08.31
コメント(4)

一首 夢があり 努力も厭わず 汗流し 我が子に背かれ 世の無常を見る・・・ひまわり咲いた小さいながらも、ひまわり咲いたキク科の向日葵と言うよりひまわり科の菊の様にひっそりと・・・それでも YOUと夢見た向日葵街道・・・満開です それなのに・・・なぜ・・・なぜ?なぜ?・・・みんな後姿なの???あ!東向き! 朝日の方角見てる 向日葵ってお日様追い駆けるんじゃないのね 店は西側にあるもんね・・・ 綺麗に咲き誇る後頭部・・・ 街路樹の陰になってる向日葵は店側を向いているけど 10本に1本くらい 今更店を移転できないし何だか悔しい来年は東側にベニヤ立てて、影を作ろうか土木事務所の人が黙ってないよね いっそ帽子被せようか・・・(懲りてない 同時に咲き始めた 桃子の向日葵も満開 しかも・・・ これって何??? 黄色の花びらが1枚 中央で アッカンベェ~してる @@ こんなの見たこと無いけど --; 良くある事なの? 今回失敗も多かったけど来年こそ目指せ完璧な身の丈2メートルの大輪の花咲く向日葵街道 そして・・・痩せた土地改良すべく土地改良事業を立ち上げました ^0^/ ・・・コーヒー粕撒いてるだけなんだけどね
2010.08.23
コメント(2)
一首 新婚も 甘くないねと 噴出した 愛では食えぬ YOUは苦労人 ~YOUの日記~洗濯物をたたんでいるとK君の靴下かかと部分が磨り減って透けてるのを見つけた。7秒くらい見つめて・・・・・・・・・・・・「がんばれ!」っとエールを贈りタンスにしまった。結婚前なら捨ててただろうに・・・・・・ってYOU偉いぞ!!! 彼は靴を脱ぐ仕事じゃないから、大丈夫 Vもうすぐ誕生日だからねお母さんが、靴下の詰め合わせ贈るよ
2010.08.23
コメント(4)

一首 秘めやかに 女の炎 燻ぶらせ 夢に生きてる 後期高齢7月5日(月曜日)七夕も近いので皆で短冊に願い事を書き 笹に飾る事にした「え~何を書いたら良いかなぁ~」 「宝くじが当たりますように~でしょ」 「家族の健康だがね」 「カラオケが上手くなりますように」 それぞれ楽しみながら書いている あら・・・山岡さん短冊に書き込んだ、大胆なお願い事素敵な出会いがありますように71歳でも・・・女は灰になるまで女よね でも・・・・・・自宅で留守番している旦那様はどうする??? おば様軍団には大受け 今日もサロンは大賑わい クイズ(〇×方式)1 7月7日は七夕様、彦星の職業は羊飼いだった2 ことわざで 「へそで湯を沸かす」と言う3 日本で始めてのペットボトルは、醤油の容器として使われた4 お茶漬けの中に入っている「あられ」は彩りの為5 アンデスメロンは発売当初、商品名「アンシンデスメロン」予定だった6 北極と南極では、南極の方が暖かい7 警察用語で「フライパン」とは恐喝の事8 警察用語で「空き缶」とは無銭飲食の事9 鷲と鷹の名前の違いは、大きさの違いである10 世界一、目の大きな動物はマッコウクジラである答え1 × 牛飼い2 × お茶3 〇4 × 流通や保管の途中で、湿気らないように乾燥剤の役割をしている5 〇 1977年「サカタのタネ」と言う会社が開発 「作って安心」「売って安心」「買って安心」 しかしセンスのなさでボツになった6 × 北極は氷の塊で、海水もマイナス1.8以下にはならない 一方南極は2450mの氷が積み重なり、標高も高い7 〇 「カツアゲ」・・・フライパンはカツを揚げる道具8 × ラジオ「無銭と無線」を掛けている9 〇10 × ダイオウイカで直径25cmくらいある歌声喫茶1、夏は来ぬ 2、夏の思い出 二曲を知らない人多し @@3、たなばたさま 4、青い山脈
2010.08.21
コメント(2)

一首 待ちわびて 待ちわび続け 母子花 奇しくも咲いた 今日ふたつちっとも大きく育たない向日葵・・・やっぱりほったらかしの中央分離帯は栄養不足?それとも水不足? 雨続きで水遣りは3連休(嬉涙 たっぷり降った雨のお蔭で やっと1メートル位にはなったけど・・・(チビスケ2メートルって来年の話? って思っていたらあらら~可愛い蕾が付いてる って隣に小さい花咲いてるし!!! 実は今朝 私の植えた向日葵が咲いていてYOUにメール送った所だったお母さんの先に咲いたよ りうりうさんのコメントの「通勤路に2m半位ある向日葵が10本、 道路側を向いて並んで立ってて、 今がおそらく見頃。 凄くインパクトがあるです。」 にはなりそうも無い私たちの向日葵街道・・・でも・・・YOUと私にはお似合いかも
2010.08.13
コメント(2)

一首 無知ならば 悲しみ知らず 蝉時雨 気付く平和に 永久への祈り 「喫茶サロン」様時下ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。さて、この度は折り鶴をお送りいただき、厚くお礼申し上げます。先日この折り鶴は、職員の手によって、中学生の時に原爆症で亡くなった佐々木禎子さんの霊を慰め、平和を祈るために建てられた「原爆の子の像」へ捧げさせていただきました。この折り鶴に込められた思いは、その碑を訪れる多くの人々に伝わって行くことと存じます。私共も、禎子さんの悲劇が二度と繰り返されないよう、核兵器のない平和な世界が実現されることを皆様とともに願っております。「喫茶サロン」や お客さんに折って貰った千羽鶴の写真を郵送先の広島より「原爆の子の像」前で撮影され送って頂きました次回のサロンで皆に報告しますきっと皆も喜んでくれると思います既に来年に向けて広島・長崎に送るべく千羽鶴折り始めています
2010.08.12
コメント(6)

一首 いつ帰る 何気に聞かれ ハッとする 同じ気持ちで 居てくれたんだよし君 「YOUはいつ里帰りしてくるの?」桃子 「お盆に帰ってくるらしいよ」よし君 「何日?」桃子 「まだ決まってないよ 向日葵が咲いたら 帰ってくるって言ってたけどね」YOUの発案向日葵街道計画は志半ばで頓挫した蕾さえ付いていないのにYOUは嫁いでいってしまった・・・店の窓から見える向日葵達のギラギラ照りつく太陽に 全霊で焦がれる姿が憎らしくさえ思え残された私は毎日 ため息をつく・・・晩熟の君達は いつ咲くツモリなの冬までには咲くよね?ずっと 待ってるよ しかし過酷な現実が待っていた・・・私が水遣り???思わぬ展開に 呆然と・・・なんて暢気な事はしていられない今年の異常な猛暑に 向日葵は花を咲かせるどころか干からびる寸前毎日 車の間を縫うように分離帯に立ち水を撒くが 斜めに盛り上がっている上に土は固く水は流れていってしまう・・・仕方なしにスコップで1本1本周りに溝を掘る100本以上はあったと思うケバイ化粧に派手な服着てバケツ2個と柄杓を持ちタオルを首に巻き 汗は滝の如し私・・・喫茶店のママさんなんですけどイメージダウン甚だしい しかも未だ70cmに満たない状態2メートルに成長して花咲かせるまで後何ヶ月水を撒く事になるの???「YOU 帰って来い 今すぐ!」 美味しいスイーツ用意しておくから
2010.08.03
コメント(4)

一首 鳴くセミは あの日も夏を 伝えてか タモや虫カゴ 燃え尽きた朝 1956年、経済企画庁は経済白書「日本経済の成長と近代化」の結びで「もはや戦後ではない」と記述、この言葉は流行語になりました。ずっと戦後で良いんじゃない?2度と戦争はしないと誓ったのだからサロンや喫茶店の お客さんと一緒に折った鶴千羽になりましたそれぞれに 思いや願いを織り込み 千の祈鶴広島に こころ届け
2010.08.02
コメント(6)

一首 突然に 笑顔咲かせる 宅急便 元気届いた 向日葵のブーケメソメソと愚痴を連ねた日記に 温かいメッセージとブーケが届きました向日葵へのママさんの想いに、ささやかな気持ちをお送り致しました 私ね 凄く嬉しかったYOUの向日葵はまだまだ咲きそうも無いけど花瓶の花眺めながら私の拙い日記にも切なさが伝わったよっと言ってもらったりお祝いの言葉や一緒にYOUの幸せ祈ってくれる友達に心からありがとう
2010.08.01
コメント(2)

一首 ときめいて 心痺らせ 囚われる 恋の沼地を 彷徨い溺れうちの店は高齢者が超多い・・・TVニュースでインドネシア・スマトラ島に自生し、“世界最大の花”といわれる珍しいショクダイオオコンニャクが22日、東京大付属小石川植物園(東京都文京区)で開花し、茎が変形した太い軸から、虫を集めるためのすえたにおいが周辺にただよった。でも花が枯れたら虫は這い出てくるらしい食虫花じゃないから目的は受粉なんだねしかし・・・凄く臭いらしいのに約5000人が見学にって・・・ 肉の腐った臭いって・・・死臭? @@ゲロゲロ~怖い物見たさじゃ無くて 臭い物嗅ぎたさ???美味しいコーヒーを飲みながら --;気にもせず お客様大盛り上がり・・・ カラ~ン桃子 「いらっしゃいませ~ん」 お客様A 「いやぁ~今年の暑さ何だぁ~ 水をやってもやっても 花が萎れて行く」 お客様B 「異常だな やっぱり温暖化だわ」お客様A 「しかも 凄い蚊で あっと言う間に あっちこっち食われた」お客様C 「今頃 蚊はお腹壊してるんじゃない?」 お客様A 「俺の血は高血圧の糖尿病だからなぁ 栄養タップリだぞ」桃子 「蚊にはモテモテだね」 お客様A 「蚊にもててもなぁ~」お客様B 「蚊に刺される内は まだまし 蠅に集られるようなったら お仕舞い」お客様A 「う~ん 肉は腐りかけが旨いからなぁ 」賞味期限切れてるの?寧ろ・・・自慢???
2010.07.29
コメント(4)
一首 何気ない 言葉足らずで すれ違う 心の溝に 新婚の危機閉店後台所で夕食の支度をしているとよし君 「あ~今日も暑かったなぁ~ なして毎日こんなに暑いんだべ 食欲無いわ」 桃子 「道産子に名古屋の夏は辛いよね ましてや今年は異常だね」よし君 「もう何もしたくねぇ~ 月曜日仕事行けるかなぁ・・・」暑さに弱い よし君 金・土曜日休んで3連休中 桃子 そんなに仕事サボりたいの 「しんでもいいわ」 よし君 「本気で言ってるのか?」桃子 仕事休みたいんでしょ 「しんでもいいわ」よし君 「後悔するな その言葉 一生忘れないからな」ぷいっと隣の部屋に行ってしまった・・・一生忘れないって 何を? 少し大袈裟な時有るけど・・・桃子「何怒ってるの?暑いのが辛いんでしょ しんでも良いって言ってるがね」よし君 「死んでも良いんだな!」 そんなにサボりたいなら仕事「しなくても良いわ」 ↓「しんでもいいわ」(名古屋弁)桃子 ↓「死んでも良いわ」(訳)よし君幸い誤解は解けたけど・・・私が気が付かなかったら心はすれ違っていったかも・・・言葉って 怖い
2010.07.26
コメント(6)

一首 満開の 向日葵街道 後にして 改札抜ける YOUを見送る6月に種蒔きした向日葵に見送られYOUは嫁ぐ・・・空は青く輝き 雲も無い・・・の筈が予定より大分成長が遅く蕾さえない嫁入り遅らす?っと提案したい気持ちを飲み込んで「花が咲いたらメールで送るからね」^^予定より遅れてきた引越しの〇〇のお兄ちゃん達が手際よく家具を運び出すそんなに急がなくても寧ろ明日にしたら?っと声をかけたい気持ちを飲み込んで「ご苦労様 お願いしますね」 ^^家具が運び出されガランとした部屋に昨日までの生活の匂いは無い最寄の駅までYOUを送りながら取り留めの無い話をする・・・駅に着いたのに止め処無く話をする・・・分かっている笑って送り出さなきゃ 真っ直ぐ過ぎるYOUだから「無理しすぎないようにね」電車のベルでも鳴ったのか改札を走って行く 後姿を見送りながらYOU「泣き虫の お母さんをお願いします」よし君「・・・」二人の会話を思い出して泣いた・・・お母さんは我が儘な道を選んでしまったのに優しくしてくれて「ありがとう」幸せになって欲しい幸せになって欲しい幸せになって欲しい・・・
2010.07.21
コメント(8)

一首 笑い顔 泣いてる顔に 眠り顔 全部が愛しい 伯母ばか桃子今日 姪っ子と生まれて7ヶ月の長女の明菜(めいな)が妹と共に店にご来店~ 先回来てくれた時は抱き上げたとたん 爆泣き 桃子「ふふ~ん 子供を二人育て上げた 大人を舐めるんじゃないわよ 赤ん坊は泣くのが仕事 どっちが根負けするか我慢比べね」 何やら不安そうに見守ってる妹と姪っ子を無視してだっこ~~~~~~~~~~~~してみたしかし・・・重い8キロってこんなに重い? --;これは 泣かれるより辛い 10分ほどでギブアップ 「負けました」 っと言う経緯があった伯母として2連敗は避けたい ところが・・・抱っこしても 泣かない拍子抜け・・・もう馴染んだ?ハヤ!我慢を覚えたのか?明菜(めいな)大人になったのね TT(違
2010.06.22
コメント(4)

一首 風に舞う 木の葉の行方 見送れば 時も去り行く 夕暮れの街花盗人は罪にならない?花が大好きで 毎日楽しみに世話している人が聞いたら大憤慨に違いない私の店には・・・妖精がいる閉店後 床掃除するといつも 木の葉や花びらが落ちているお客さん来店の際に 風で飛んできた?買って来た花束の一部が落ちた?・・・でも違うなぁ 落ちているのは 手折られた 野に咲く花ある日 店の外を見ていると・・・いつも ご来店のおばあちゃんが お散歩中何やら街路樹に 話し掛けてるっと思ったら木の枝を折って 手提げのバックに仕舞い込んだ ???それ以来 気をつけて見ていると街路樹から草まで ひいきする事無く手折って 手提げバックに詰めてる --;どうやら財布を出す時萎れた枝や花が 落ちたらしい 妖精は彼女だったのだ それ以来 我が店では彼女の事を枯葉の妖精と呼んでいる彼女はミステリー先日も年の話になった時枯葉の妖精「私は老けて見えるけど72歳なのよ」側にいた 若作りなアキさん(83歳)「本当だね~老けて見えるわ」ストレートな言い方だなぁ 参加しないでおこう枯葉の妖精「大正OO年生まれなんだわね」 ↑ 個人情報若作りなアキさん(83歳)「ちょっと まっとってちょ~大正生まれ? あんた~平成と昭和たしたって 85歳になるがねぇ」 ↑ 元数学の教師いつも上品なアキさん(83歳)が声高に力説 --;(怒ってるの?ボケて記憶が曖昧なんじゃないのかな?っと思いきや枯葉の妖精「70歳過ぎたら一緒だわ~」・・・15歳以上もサバ読んだんかい いくつになっても 女なのね 年齢不詳の枯葉の妖精じゃなくてもしかしたら・・・枯葉の妖怪かも・・・
2010.06.19
コメント(6)

一首 ポテ星に 神が降臨 いのち編む 温もり届き 笑顔を充電自分で告白するのも何だけど内気で 人見知りな桃子・・・ポテさんが超可愛い猫ちゃんシリーズを編み上げていたけど無心するなんて出来なくてヨダレ垂らしながらただ眺めていた1日の仕事も終わり鉛のように重くなった体重身体を鞭打って外階段で2階に上がろうとして・・・郵便受けを見ると・・・大きめな封筒が ?差出人を見ると ポテさんじゃ あ~りませんか???何だろう・・・もしかして桃子の心が伝わった!?バルタン星人のテレパシー!?(V)o¥o(V) フォッフォッフォッー愛らしい桃子のために商売繁盛 恋愛成就 永遠の美・・・等桃子の幸せを祈り心を込めポテさんが魂の全てを注ぎ込み編み上げてくれたとの事友達って素敵 遥か POTE星よりはやぶさ君に乗ってやって来た本邦初公開 桃枝ちゃんでぇ~す
2010.06.18
コメント(8)

一首 この花が 咲き誇る頃 嫁に行く 淋しさ隠し 今日も水撒くYOUの中央分離帯向日葵街道計画予定は1 雨の翌日 草むしり2 雨の日 向日葵の苗を植え替え3 梅雨に突入4 苗は根付き スクスク伸び5 向日葵満開 向日葵は説明書によると種を撒いてから2ヶ月で咲くらしい6月上旬に撒いた種が一斉に芽を出した6月9日 雨上がりの早朝4時半YOUは長靴にジャージ姿で勇ましく!中央分離帯に立ちお客さんに 借りたスコップ振り回して草むしり~1時間ほどかかって やっと5m・・・・・・一時退却 大丈夫か?この計画 苗は50本ほども有るのに・・・密度タカ!お客さんは誰一人として YOUとは気付かず「どこのおばさんかと思った」 店のバイトの時は若作りのフリフリドレス ・・・無理も無い感想です ーー;ところが!なんと翌日区の土木の人が大挙草むしりに!!(驚あらま~中央分離帯スッキリ!でも・・・昨日のYOU頑張りは無駄だった?っと思いきやYOU「超ラッキー これでいっぱい植えれるね」しかも 草むしりは年2回と聞き出し暫くは来ない よし!実は 中央分離帯向日葵街道計画には不安がネットの書き込みに植えた向日葵を役所の人に抜かれた 来年こそ!とか・・・桜の苗300本植樹し逮捕 (驚愕 ↑職業がヤクザの所為???のニュースとか・・・もしYOUと桃子が逮捕されたらよし君 助けに来てね 6月14日YOU 小雨の中 植え替え決行植えるところが無くて第2陣は 街路中の下に種付け 芽が ガシャガシャ出ました~ この苗が育ち 花を咲かせる頃・・・ YOUは嫁に行く桃子は何気に マリッジブルー
2010.06.16
コメント(2)

一首 太陽に 憧れ慕う 健気さに 元気を植える ひまわり街道YOUが向日葵の種を買ってきた「夏は やっぱり向日葵でしょ 店の前のシンプルな中央分離帯を 向日葵街道にしたいの」 ・・・なぜ?「見た人が 向日葵に元気を貰える気がするの」親バカ桃子 タネ買って来ました 畑も広い庭も無いのでヨーグルトのカップに種まいたら1週間もすると 争うように発芽 カップだけでは足りなくて蒔き切れなかった種は街路樹の根元に蒔いた ^^;全部で30本くらいう~ん これを いつ中央分離帯に移すのか・・・YOUは アトピーで日焼けを非常に嫌がるので4時起きで お客さんに借りたシャベル振り回し頑張るつもりらしい がんばれぇ~ 実は桃子にも計画が3年ほど前に買った鉢植えの金柑随分大きくなり 実もなったので肥料になるかも知れないから埋めておこう ^0^そしたら何と! 芽が出て~ビックリって 当たり前か?それに味を占め 今年も埋めておいたら一杯出ましたぁ~去年の金柑うふふふ・・・桃子の計画はね金柑畑を作るつもり 勿論 市の街路樹の間に ふふふ
2010.06.08
コメント(2)

一首 主婦ならば 知ってる筈の 切り方も 横文字交じり 爆笑の渦サロンも回数を重ねはや6回目・・・もう何をすれば良いのか思いつかないと言う大きな壁に ^^;そうしたら りうりうさんより素敵な情報が紹介してもらったサイトは宝の山 暫く遊べるかも 塗り絵が良いなっと思っていたら なんと りうりうさんの少年達の使っていた 大切な色鉛筆が送られてきました 使い込まれ 落書きされているのも 何だか微笑ましい大切に使わせて頂きます TTお客さんにも声を掛けたら クレヨンやクレパスまで集まった 優しさが嬉しい ^^野菜の切り方クイズと塗り絵 ^^福祉協議会の人も感心して「 とても良いサイトですね」桃子 「広島のブログ友に教えてもらったサイトなんです」 自慢~^@@^ ふふふ・・・胡瓜と大根の切り方クイズレベルは1~5今回はレベル3なんだけどそれでも 皆でワイワイ楽しく盛り上がってる・・・ 挙句間違えてる @@レベル抑えておいて良かった ^^;クイズ(OX方式)1 江戸時代 武士は胡瓜を食べなかった。2 蛙の日は6月6日である。3 大きな動物病院で犬を飼っているのは 仲間が居ると安心させる為。4 皇室では 骨16本の傘を使用している。5「ガッツ」の 元々の意味は根性である。6「アーメン」を日本語にすると 「その通り」「確かに」「まことに」である。7 鈴蘭に毒があることは知られていますが アジサイにも毒がある。8 童謡「月の砂漠」の舞台になったのはサハラ砂漠である。9 一般に北海道に梅雨は無い。10 日本昔話の「一寸法師」は帽子を被っていた。答え1 〇 切り口が徳川家の紋に似ている為 恐れ多い食べ物とされていた 2 〇 「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせ --;3 X 他の犬に輸血する為4 〇 菊の紋章の花弁数と同じ5 X 内臓 --;6 〇7 〇 蕾、葉、根に毒があり死亡する事もある8 X 千葉の御宿(おんじゅく)9 〇10X 今回作り物はせず最近また増えてきたと言う振り込め詐欺のDVDを鑑賞山田昌主演で10分ほどの3部作 皆静かに見終わってから「私 先日昼過ぎに歩いていたら 50代くらいの人に100円頂戴って突然話し掛けられて周りに誰もいなかったから 近くの喫茶店へ逃げ込んだけどきっと財布出したら 財布ごと取られた気がするの」目的は100円ではなく財布・・・みんな顔を見合わせた座頭市「嫌な渡世だなぁ~」その話を聞かせてもらっただけでも今回のサロンは有意義だった気がする歌声喫茶 花嫁人形 高原列車は行く 月の砂漠
2010.06.07
コメント(4)
一首 パチパチと クリック重ね 募金する 小さな思い 世界に届け いつも思ってはいた皆のブログや自分のページに行く度クリックで救える命があるうんわかってる 今急いでるから後からね ^^でも・・・大抵は押さずにPCを閉じていたブログをはじめて5年・・・数えるほどしか実行していない行き当たりばったりが心情だけど反省 そしたら何と「いつもこのサイトからインターネットを始める」設定しました ^^PCを立ち上げると必ず画面に現れる5分も掛からない事が今までは面倒だったけど ^^;募金クリックが 習慣になりました あなたのクリック募金ステータスあなたのクリック募金での募金総額は431円、途上国の子供の給食21.55食分に相当します。全リック募金参加者の中で上位4.15%の募金額にあたります。毎日、全種類クリックすると、1ヶ月間で約360円、1年間では約4,320円の募金ができます。やれば出来るじゃん 桃子
2010.06.04
コメント(6)

一首 隙を見せ 手痛い仕打ちに 臍を噛む 不信渦巻く 犯人探し1年前店に泥棒に入られてしまった確かに鳶次郎は吠えなかった・・・はず百歩譲って鳶次郎が吠え立てた事に気付かず爆睡していたとしても責められるのは私ではなく やはり泥棒のはずゲームの両替 百円玉で約5万円レジの小銭 約1万五千円(仕切りのトレーごと)トイレの白い壁の塗装代 壊された換気扇代窓に付けた格子の材料代・・・全て火災保険で補えたけど心に受けた傷の慰謝料までは出ない 先月愛しのよし君はガイアナに40日間出張だったその間に鳶次郎の鎖が3度ほど誰かに外されていた・・・勿論 うふうふとひとり(一匹)散歩に出掛けていた --:ラブラドールは盲導犬にもなる犬で賢くて大人しいけど なにせ大きい 犬の嫌いな人や子供は放し飼い状態で出会ったらさぞ恐ろしいと思う・・・嫌がらせ?不安を感じていたがよし君が帰ってからは外されなくなったところが・・・日曜日店は昼で閉店YOUと買い物に行くつもりで駐車場から車を出そうとしていたら近所の人が「タイヤがパンクしてるよ」助手席側のタイヤ ペッチャンコ!朝よし君がガソリンを入れて来てるけどその時は何でも無かったのに?気が付かなかっただけなのかな?YOUの車に乗り換えて買い物に出かけたけど・・・まさかね --;そして月曜日日曜日の買い物で降ろしてなかった荷物を車に取りに行くと!?????後ろタイヤの前に 赤レンガが置いてあるえ?なぜタイヤの前にレンガ・・・明らかに誰かが置いたのだ・・・やっぱりパンクも嫌がらせだった!?そこにちょうどパンクを教えてくれた人が通り掛かった見計らったようなこのタイミング・・・まさか 怪しい (気分は一気に名探偵コンナン)コンナン桃子「昨日はパンク教えて頂いて有難う御座いました 今荷物取りにきたらタイヤの前に レンガが置いてあったんですよ 多分嫌がらせだと思うんで警察に相談しようと思って このレンガには証拠の指紋付いてると思うし」パンクを教えてくれた近所のおっさん「あ~置いてあったのは知ってたけど 理由があるのかと思ってたよ」コンナン桃子「実は鳶次郎の鎖も3度外されてるし 絶対嫌がらせだと思うんです」パンクを教えてくれた近所のおっさん「そう言えば 家の前に置いてあったレンガ 1つ無くなってる・・・ 誰かがここに持ってきたのかも」ふふふ・・・語るに落ちたな 犯行を告白したも同然多分レンガの指紋にビビッタなよし君に事の顛末を伝える為に電話したコンナン桃子「あのね今荷物取りに車に行ったら タイヤの前にレンガが置いてあったの!」よし君「タイヤの前にレンガ?・・・」うふふ・・・私言ってやったわ ^@@^鼻息荒しよし君 「パンク修理の時俺が置いて忘れてた」 えへ が~ん名探偵コンナン1話完結妄想終了・・・
2010.05.25
コメント(6)

一首 開け放つ ドアの向うの 闇の中 恐怖誘う 壁の足跡昨年は絵に書いたような天中殺ど真ん中・・・@@55年生きて来て これ程の怒涛の日々は未経験一つ一つは小さな出来事だけど 重なると・・・喫茶店の朝は早い日曜日でも やっぱり開店は5時半寝ぼけ眼でバッチリメイク 外階段を下りて シャッターの鍵を開けまだAM5時だと言うのにガラガラァ~店の奥へ照明のスイッチを入れに行くん?トイレの外ドアが開いてる「いや~ねぇ・・・全開最後にトイレ使った人お尻拭かない人ね」ライトがつき明るくなった店内レジにお釣りを入れようと・・・!???ん?無い!レジに残していった硬貨が無い!!!五百円 百円 五十円 十円 五円 一円硬貨を仕切るトレーごと無くなってる!製氷機の上に置いておいたゲーム用の百円の両替の袋まで・・・無い まさか 泥棒あ!開け放たれたトイレのドア! 恐る恐る見に行くと・・・窓の戸が無い! 換気扇も外されてる 侵入するのに邪魔だったのかトイレのタンクの蓋も無いそして白い壁には・・・軍手とスニーカーの跡が黒々と~~~グルグルする頭でよし君に「泥棒が入ったみたいなのすぐ降りて来て」低血圧のよし君も流石に5分位で降りてきたやれば出来るじゃん 警察に電話すると 別の場所でも泥棒が入ったらしく済んでからこっちに回って来るっと言う・・・引っ張りだこじゃん ーー;いつ来るか分からないしお客さんも来店なので取り合えず営業普通に営業していると1時間ほどして刑事さんが6人!大事件・・・みたい事情を説明するが お客さんも何気に聞き耳頭巾侵入口を見に 裏に回った刑事さんを見つけ鳶次郎が二階の階段の踊り場から不審者と思い吠え立てる 青島刑事「昨夜 あの犬は吠えませんでしたか?」桃子「全然吠えませんでした」青島刑事「・・・変ですね」桃子「あの・・・やっぱり顔見知りでしょうか」青島刑事「確証は有りませんが 可能性は・・・」知り合い?お客さん?・・・TT美人婦警さんと5人の刑事さんが指紋や足跡を採集する邪魔に為ると思ってかパトカーの中でよし君は事情聴取店の中から見てると よし君が被疑者みたい ^^;お客さんが笑ってきっと通りがかった人は「マスターパチンコ店で暴れた?」って噂になるん違う事情知らなければ桃子でも思うかも --;結局未だに被疑者逮捕の連絡は無い・・・どうして鳶次郎が吠えなかったのか・・・後味の悪さが残る・・・後日YOU「昨夜 鳶次郎が凄く吠えてたから怖くてお母さんの部屋覗いて驚いた・・・二人して・・・・・・・・・・・・爆睡 --; ・・・もしかしてあの夜 鳶次郎吠えてた?捜査攪乱させたのは・・・わたし @@
2010.05.24
コメント(8)

一首 印象は 初見が全て 支配する クローゼット眺め 深きため息6月に店の休みを取り相手のご両親に挨拶の段取りをつけた言ってみれば親同士のお見合い 面会?を済ませたYOUの印象は優しそうなご両親と聞きホッとしたものの私の印象は自称純情派だけど・・・不安世間的にはヤバイかも 多分(間違いなく)ケバイよね~心は無垢なんだけどね茶髪で真っ赤な口紅 ・・・まんま水商売 --;せめて初めての時くらいは普通のおばさんが良いよね薄化粧でまじめなスーツ着て・・・持ってない TTチャイナドレスや白雪姫ドレスは持っててもフォーマルスーツなんて・・・10年以上買ってない買うしかない・・・ ^^;ネットで探してみたこんなところかなぁ・・・ごめん・・・桃子がネットで4月に買った服
2010.05.23
コメント(9)

一首 頬こけた 彼方を見つめ 気が付くの 家族背負うた 男の甲斐性 空港へ車で迎えに行く間映画のワンシーンのような再会をずっと考えていた・・・そして私はつぶやくの 「淋しかったわ・・・」成田発 中部国際空港着 19時45分店を7時に終わり40日ぶりの再会・・・新婚の桃子には果てしなく感じられる日々だったそれも今日で終わり現地について3日で現地の人も顔負するくらい日に焼けたと聞いていたけど本当に・・・真っ黒空港のロビーで一際目立つ真っ黒クロスケ3人組よし君「現場ではヘルメット被ってるから おでこは焼けてないんだ」桃子「ぷぷ・・・おでこ白ハチマキしてる ^0^」よし君「現地は なまら暑くて 部屋ではパンツ1枚で過ごしてたわ」桃子「あら~パジャマ要らんかったね 今年名古屋はでら寒くて綿入れ着てたがね」よし君「おでこの他にも焼けてない所があるんだ」桃子「え? もしや・・・ いや~んエッチ おパンツの中?」妄想中よし君「目じりのシワの中」桃子「・・・」
2010.05.21
コメント(8)

一首 あのひとの 冬のパジャマに 添い寝する 日めくりのマル 帰る日焦がれ 今年の冬は長かった温暖化も巷の噂だけ?っと思えるほど寒いお客さんも服の入れ替えを躊躇していた・・・でもガイアナは暑い!愛しのよし君は今日も気温33℃で頑張っているエアコン完備のホテルにいながら土日は殆ど停電 TT町中真っ暗の中自家発電機を持っているガソリンスタンド兼コンビ二?だけが明るいので灯りに集まる蛾の様に人が集まるよし君達は毎日水やビール等買いに出掛けるが私設関所がある・・・サトウキビ畑で使うような鉈を持って若者が ^^待っている ^0^/何も言わないが目で訴える金出しな!そりゃ~目力強し!!!@@★キラン目は口ほどにものを言い よし君「3回ほど遭遇したよ、1度日本円で20円くらい渡した ジュース飲んでるとおばさんが寄って来てねだるんだ 他の奴が買って渡してた」え~警察は?警察は定時になると帰ってしまうので朝まで来ない @@;やっぱり日本て素晴らしい!・・・かも
2010.05.11
コメント(8)

一首 知った顔 会話も笑いも 増えてゆく 時間重ねて 心重ねて5月10日(月曜日)高齢者のできるイベントを思いつかない 困っていたら お客様の提案で1日遅れの 母の日のカーネーション作り決定 しかも花弁も葉っぱも切ってあり 針金等材料も準備万端糊で完成品にするだけ 小雨まじりのなか 次々にご来店 傘差してまで来ては頂けないのではと 心配していたので嬉しかったクイズ (○ ×方式)1 5月の第2日曜日は母の日ですが、 昭和初期から戦後暫くは3月6日が母の日とされていた2 春は秋より平均気温が低い3 中国人は世界で最も目の悪い人が多い4 夕張メロンはメロンとオレンジを掛け合わせて作った5 ジャイアントパンダの1日の食事代は 約5千円6 キリンの睡眠時間は1日約20分7 身体に良い「トマト」と「タバコ」は同じ科の植物である8 鯉のぼりは青空を気持ちよく泳ぐように初夏の5月になった9 エレベーターの奥の鏡は防犯の為のマジックミラーである10 しなびたレタスは50℃のお湯に2分ほど浸けると復活する答え1 〇2 〇(当時の皇后の誕生日)3 × 日本が1番 4割が眼鏡かコンタクト使用4 × カボチャ5 × 約10850円6 〇7 〇 ナス科8 × 多くの魚のうち 鯉のみが滝を登り切り 龍になった伝説から 男児の出世を願って滝登りのイメージから 旧暦梅雨(新暦5月)の雨の日に飾られた9 × 車椅子の人が後方確認できるように10 〇ペーパーフラワー作り(カーネーション)和気藹々準備万端でも細かい作業が難しい歌声喫茶1 こいのぼり2 鯉のぼり3 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)少しずつ常連さんも増えてきた細く長く頑張ろう ^^
2010.05.10
コメント(5)
一首 今だけは 不幸の星と 泣かせてね 小さな器 知っているから手術室は洋楽の女性ボーカルが優しく歌ってる火傷で有名な中O病院は小鳥のさえずりだった後日YOUに話すと「ふ~ん死ぬとか失恋とか不味いから 言葉の分からない洋楽なのかな・・・」・・・なるほど背中に麻酔を打つ時海老型になって下さいって言うけど注射の方が盲腸よりよっぽど痛い TT逆海老反りになりそう・・・ ぐえ~下半身が異常にだるくなって・・・不感症に押されたりする感覚は有るけど勿論切ったり縫ったりは感じない 日記に書くほどのハプニングも無く終了~♪1泊15000円の個室に連れて行かれ TTよし君は明日も仕事なので深夜2時くらいに帰っただんだん麻酔も切れてきて傷口が痛むけどそれより長時間寝る事の無い私には背中の方が痛い TT傷口押さえながら寝返り打つけど今日は朝からウトウト眠っていたから眠れない @@いつも 音の中で生活している私にはお客さんの話し声もカラオケ時の歌声も車の騒音も人の息遣いも聞こえないシン・・・とした空気に不思議さえ感じる俗界からの隔離 なんだか心が癒されていく結局退院までの3日間TVもつけず静寂の海底にいると開け放した窓の外が遠くに感じられ俗界に戻りたくない思いにかられた据え膳だしね ^^傷口はガーゼや包帯も巻かず半透明の絆創膏が張ってあるだけなので状態が丸見え @@ぐへ~きも術後の経過は順調で、予定通り3日後の退院でも1日目は術後部屋の滞在時間は30分程だと思うーー;それでも1日分!損した気分 ところが退院の際は婦長が玄関までお見送り ・・・サービス込みの15000円?退院の翌日から店を開けたいと言う私によし君 YOU ハイジの大反対で渋々翌々日に でも確かにそれは正解で翌日郵便局までの500mが・・・前屈みの病人傷が痛くてサッサと歩けない健康だけが取り柄の桃子初めて?病人の気持ちがわかった根性だけでは無理なんだ・・・それでも 傷口は日にち薬とはよく言ったもので日に日に良くなり退院後の予約の日に傷口を見せに来院今は傷口は絆創膏で処理されているので丸見えぺりぺりとはがすと・・・・ん?少し傷口の周りが赤いね?イケメン医師「少し痛いよ~」傷口をメスでグイ!ぎょえ~~~~~TTう~ん膿みも出てこないし大丈夫だね ^^TT 「ありがとう御座いました」店に戻り酷い眼にあったと笑っていたが夕方傷口を見ると・・・膿がでてる今回もう少しで手遅れになりそうなほど放っておいた事を反省した桃子は 早速 時間外診療に行き処置室でベットに寝かされやっぱり 麻酔もなしにメスで ずぶぅ~~~~~TTシーツを掴む手に力が入る思ったより奥に膿が溜まってた腰の下にペットシーツのようなものを敷かれ大きな注射器みたいなのに入った水で傷口の奥を洗うひぃ~~~~~いたあいやっと傷の回りに麻酔を打ってくれ今度はストローみたいなものをハサミで切ると傷口に差込み お腹に2箇所糸を通しストローを縛り固定したイケメン医師2「これで毎日水でストロー洗えば膿が止まりますからえ~自分で処置するの?桃子「シャワーで良いですか?」イケメン医師2「日本の水は綺麗ですから ^0^ お風呂も入っても良いですよ」治療代は割り引きも無く時間外分もしっかり取られた 家に帰ってよしく君に話すと「医療ミスじゃないか!」っと怒ったけど「う~ん面倒くさいけど1週間くらいで直るらしいよ」イケメンだから許したわけではない!断じて店でお客さんにお腹から突き出たストローを見せて受けを狙ったのは言うまでも無い ー^-まだまだ後日衝撃の続編あり TT
2010.05.07
コメント(6)

一首 巡り来る 季節の風に 思い出す 素直知らずの 弱き自分を早いなぁ~いつの間にか1年が過ぎてしまった・・・一周年記念は愛しのよし君の出張で祝えなかった (残念あれは確か4月も終わる頃・・・日にち覚えてないーー;よし君が愛人のまりんちゃんに会いに行った事を良い事にお客さんの差し入れのケーキが美味しくて一人で3個完食~♪ 暫くすると・・・ムカムカ~(帰宅が遅い事を怒っているわけじゃない???悪阻? 最近心当たりが無いもしやケーキ? 3個は食べ過ぎ?まさか桃子ともあろう者が、余裕だったはず昼食はパンで・・・ケーキだって本日製造食中毒は考えられない・・・そうこうしている間によし君帰宅夕食の支度もできずベットで横になっていると今度はお腹が痛くなってきて私は職業柄?便秘症でたまにお腹が強烈に痛くなり下痢をお起こしスッキリ~な出来事が年何回か有る今回もそれだろうと思っていたよし君「大丈夫か?」桃子「大丈夫 いつもの腹痛だから寝てれば直る」ううう・・・よし君「本当に大丈夫か 医者は?」桃子「ううう・・・寝れば直る」・・・痛いううううううう・・・これは明日店が開けれないかも急遽ハイジに電話をして早出を頼んだよし君「医者行って来い」桃子「大丈夫」・・・いたたた死ぬかも知れん TTもう夜中だし 救急車なんて・・・自分では頼めないでもこの痛みは普通じゃない気がする余りの痛みに のた打ち回り脂汗にまみれながらトイレに何度も通う吐いたりしないから食中毒ではないんだろうっと考えながら何時しか眠ってしまった店はハイジが開けてくれ出かけによし君は「医者に行って来い!」桃子「は~い」大分楽になったし平気平気~右下腹が少し痛いけど、きっとまだ少しウンチが残ってるんだなぁもう少し寝てれば直るよ、食欲無いから水分補給だけしておこう昼過ぎ ウトウトしていると 携帯が鳴ったよし君「病院行ったか?」桃子「まだ・・・寝てたから」三時過ぎ ウトウトしていると また携帯が よし君「病院行ったか?」桃子「まだ・・・今から行く」 (身体がえらいから寝ていたい -_-仕方なく夕方の診察時間に間に合うように運転して町医者に行き検査してもらうと里見医師「白血球の数が異常です、通院で直る数字とは思えないから 入院設備の有る病院に紹介状書きます」桃子「明日の朝、紹介状持って行けば良いですか?」 里見医師「今から 直ぐ行ってください」 総合病院・・・入院?内科なら長期になるかも店はどうする検査結果を待つ間、頭の中は最悪を想像する財前五郎「盲腸ですね 手術室の準備出来次第手術ですげげげ~マジで!!!@@身体にメス入れるの!新妻なのに TTしかも1万5千円の個室しか空いていないと!?財前五郎「もし無理でしたら 他の病院へ・・・」今更! TT 払いたくなかったら他へ行けと?処置室でも 何だったら廊下に布団敷いて!・・・とも言えず桃子「・・・お願いします」よし君に盲腸の緊急オペで入院を連絡する慌てて職場から直行してくれたけど早く病院に来なかった事を怒っていたpm10:30手術開始白い巨塔
2010.05.06
コメント(0)
一首 海を越え 日本背負いて 鳶が舞う 職人芸を お披露目舞台愛しのよし君 毎日毎日タイ米?おかずは魚か牛肉か鶏肉(豚肉は宗教的理由で出ない)をカレー味やトマト味で煮込んである そんなわけで香辛料大盛りの料理に只今下痢中 「無理しても食べなくては仕事ができん」何とか体重は64kgを維持しているらしい「煮魚が食べたい・・・」「白いご飯に海苔だけでも良い・・・美味いだろうな」遠い目・・・先日 誰かが持ち込んだサバ缶貰い煮汁も残さず ご飯に掛けて食べたとか・・・TT桃子・・・辛い話を聞いてるだけで切ない・・・桃子ケーキバイキングや居酒屋に行ったけど ^^;ゴメン泊まっているところは新しく建ったホテルでひとり14畳くらいの部屋にTV 冷蔵庫 電子レンジ エアコン付き想像より良い部屋 ^0^/ただし TV 冷蔵庫 電子レンジはコンセントの都合で使えない --;(はぁ???エアコンも日に何度も停電するので室温32度の夜を過ごさなくては為らないシャワーの水が口に入っても下痢を起こすから水は毎朝2リットルのボトルを2本買い飲んだり歯を磨いたりしている蚊取り線香も売ってたけど持っていった日本製の方が効くらしい道路は普通に山羊や牛がトコトコ歩いていて車にはねられたりしているとか 日本って・・・やっぱ最高だなぁ・・・よし君「でもジュースは本当に美味しい」桃子「お土産はいらないけどジュース1本買ってきてね」(本当は金の詰め合わせ所望 )^0^ ↑ 近くに金山が在る仕事は順調に進んでいて13日帰国予定らしいあと10日・・・今のうちにYOUとパフェ食べに行かなきゃ
2010.05.03
コメント(4)
一首 淋しさを 紛らせ友と 語り合う 無理した笑いも いつしか本気愛しのよし君と離れ離れで暇持て余し淋しい桃子昨夜 久しぶりにハイジと居酒屋へ行きましたっと言っても お隣の居酒屋さん ^^ 先回はひーちゃんとハイジと桃子の三人で新年会予約入れてあったのでママは張り切って料理の山嬉しいけど・・・食べきれなかった ^^;今回は仕事が休みで遊びに来たハイジに桃子「隣に行こうよ」突然の誘いにもハイジ「息子の夕食作ってくる」っと快い返事7時前にお客さんが切れたので さっさと閉店 ^^二人とも飲めないのでウーロン茶につまみ三皿自分の店で歌えばただなのに 桃子座頭市 勝新太郎群青 谷村新司酒よ 吉幾三 北の蛍 森進一ミネソタの卵売り 暁テル子ハイジ恋の季節 ピンキーとキラーズごめんね 高橋真梨子しゃぼん玉 長渕剛紅の舟歌 北見恭子voyage 浜崎あゆみハイジ&桃子恋のフーガ ザ・ピーナッツ愛するってこわい じゅん&ネネ・・・選曲が素晴らしいね ^0^
2010.05.01
コメント(6)
一首 遅咲きの 小さき花を 愛でるとき 天使の笑みに 心解かされ孫のレオは他の子よりノンビリ成長しているがとびっきりの笑顔で周りの人を惹きつけているBOYにレオは原因不明の障害があるらしく成長すればするほど健常者に比べ成長が遅れ小学校へ行く頃までには歩けるようになるかも・・・っと聞かされなぜ?どうして?げんいんは?答えの出ない問答を何度呟いただろう5歳になってやっとつかまり歩きができるようになり先日 保育園の廊下でふらふらつかまり歩きをしていた時前からレオの大好きな保母さんが 突然手すりを放すと一歩・・・二歩・・・三歩・・・保母さんの胸に倒れこんで行き・・・保母さんは驚きと喜びのあまり泣いたと言う皆の会話は随分理解できるらしいが上手く言葉にできなくてもどかしさのあまり頭を壁に打ち付けたり自傷行為もしたけれどマカトンサインを保育園で教えてもらい「マカトン法」というのは、ことばや精神の発達に遅れのある人の対話のために、イギリスで考案された手話法をルーツにしたコミュニケーション法です。 手の動きによるサインと発声を同時に用いるのが特徴です。意思の疎通ができるようになり自傷行為は殆どなくなったらしいBOYは さり気無く話すけどどれほどの思いでレオを育てているんだろう「きっと俺達を選んで生まれてきたんだ」ぼ~っとした頼りない息子だと思ってたのにお嫁さんと力を合わせて頑張ってるね弟もお兄ちゃんのお世話が大好きらしい素敵な家族だね困難な事も多いと思うけどばーばも応援してるからね
2010.04.27
コメント(4)

一首 誘惑を 罠とも知らず 踏み込んで 毒を食らうに 止めるものなし女の子は夢を見る・・・幼い頃 ベットの中で母から聞かされたヘンデルとグレーテルのおとぎ話を・・店の営業は日曜日は昼までそして愛しのよし君が出張なのを良い事に桃子のDNAを完璧に引き継いだYOUと行って来ました親子2代の夢スイーツバイキング ケーキ食べ放題生きていて良かった この日の為に 長い苦難の日々に耐えぬいたのだ食事を抜いてまでアイスクリームやチョコレートと戦い続けた私今日こそ 今こそ その成果の見せ所・・・お任せ下さい きっと勝ってみせます戦場は名古屋駅1時半に予約を入れてあり1480円を払ってさあ戦闘開始!取り合えず軽~く ケーキ8種類とコーヒー ^^折角パスタも用意されているので休憩にパスタ2種類とカレーライス -0-爽やかに食べきり落ち着いてケーキを見渡してみる・・・誘惑のオーラにめまいを覚えつつご遠慮なくプレートに収集 おっと ソフトクリームと餡子発見!桃子の大好物 クリームぜんざい!・・・始めは嬉しかった生クリームの多さがだんだん不快に・・・うっぷ80分コースだけど まだ30分以上残ってるここで平伏す訳にはいかない塩味 塩味~@@ポテトやスナック菓子ってこんなに美味しかったっけ???さあ・・・これが最後のラウンド・・・静かに進み出る桃子 そびえ立つチョコレートの流れ落ちるタワーに手を伸ばしチョコマシュマロとポッキ-作って・・・もう食えない 気持ち悪いもう思い残す事は無いわが人生に食い悔い無し・・・・・・・・・でも来月ならありかも ^^・・・来週かぁ~ エヘ・・・来る???@@\
2010.04.25
コメント(4)

一首 俗に言う 亭主元気で 留守がいい 何気に気が付く 新婚七年夕食はYOUの作ってくれたしらたき焼きそばチーズカロリー少なめ 140キロカロリー♪お陰でデザートは心置きなくご存知!雪印スーパーカップ 2個 ^0^374キロカロリー×2個=748キロカロリーカツ丼と同じ --;ううう・・・うまい 幸せ T0T・・・・・・・・・あれ?・・・幸せ?愛しのよし君が居ないのに!!!?出張21日目・・・やばいかも
2010.04.24
コメント(4)

一首 知らぬ間に 底なし沼の 蓮の上 真実見つけ 行く先迷路ネットサーフィン中に辿り着いた衝撃の真実・・・私の甘党・・・依存症!!!???むしろ中毒患者???覚せい剤レベル? 実験では砂糖の多量摂取を習慣づけたラットに一定期間砂糖の供給を絶つと、供給を再開したとき砂糖を得るための労力をいとわなくなり、摂取量も今までになく多量になることにより渇望と再燃が示唆されたとのこと。また砂糖の供給を絶たれたラットはアルコールの摂取量が増え、アンフェタミンに過剰反応(通常のラットにおいては反応が見られないほどの微量投与で顕著な多動性が確認される)するなど、脳機能に変化が起きていることが裏付けられました。空腹時に砂糖を多量摂取するラットの脳内では、コカイン・モルヒネ・ニコチンなどの依存性物質による変化と似た神経化学的な変化が起こっているとのこと。空腹なラットが砂糖を摂取すると、側坐核にドーパミンが放出されます。このドーパミンによる快感が動機となり、砂糖摂取を反復することにより依存が生じます。空腹時の砂糖摂取を一ヶ月続けたラットは、ドーパミンが増加した状態に慣れ、特定の種のドーパミン受容体が減少し、オピオイド受容体が増加するなど脳の構造が変化します。ドーパミン・オピオイドは報酬系において重要な役割を担っており、このような脳の変化はコカインやヘロインを投与したラットにも見られます。実験において砂糖の供給を絶たれたラットは、脳のドーパミンレベルが下がり、離脱症状として不安(歯をガタガタさせる、トンネル内に引きこもるなど)を示したとのこと。・・・・・・・・・恐るべしドーパミン人間やめますか?砂糖やめますか?鉄の斧も金の斧銀の斧も欲しいです ・・・勇気を出して脱依存症宣言!!!まず差し入れのシュウクリーム2個食べてから
2010.04.23
コメント(0)

一首 今日もまた 眉間にシワの ランチ前 思いつくのは マンネリメニュー不景気もあってランチの数が減ってます TT・・・いやいや 言い訳だな --;努力不足はうすうす気付いてる 今日のランチ580円本日のお勧め ^^コーヒーとハーフサンドで300円自分で言うのも何だけど 安いよね ^^これランチにしてくんないかな・・・モーニングだけど1日中付いてるから ★ポカッ簡単だし・・・(+_+)\
2010.04.23
コメント(2)

一首 夢に見た 花咲かせずに へたり込み 涙の向うに 新たな種蒔くYOUが10年追いかけた夢を諦めた父親のDVが原因で高校を中退して生活の為に私と喫茶店を始めたが自分の夢を探してもがいていた・・・2年も経った頃YOU 「ファッションデザインの勉強がしたいの もう1度高校へ行きたい」桃子 「もう1年店を手伝って それでも気持ちが変わらなければ 店を辞めてもいいよ」高校に入り直し入学金も授業料も自分で払いパチンコ店や深夜牛丼屋でバイトしたり働きすぎで倒れた事もあったねそれでも 「私は自分の夢を追う事ができて幸せだ」 と言って笑っていた高校を卒業して専門学校に進み日本代表に選ばれて世界大会にパリへ行き作品が「装苑」に載ったね専門学校を卒業しても就職はせずにネットで自分の作ったドレスを売っていたけどそれだけでは生活できなくてやっぱりバイトに追われていたのに心の中はデザインの事ばかりだったね・・・「もう諦める・・・」言ったきり黙りこんだYOUに母として慰める言葉さえ掛けられない・・・「朝起きたら意味無く泣いていたの バイト先でね突然涙が出てきて止まらなかった 今はこんなに辛いけど大丈夫だよ 時間が忘れさせてくれる事を知ってるから・・・ ただね空いてしまった時間の過ごし方が ・・・わからない」私は何もしてあげられない苦しんでいるYOUを見ている事しかできない前にもまして空いた時間にバイトを詰め込むまるで考える時間を無くしたいかのようにYOUは思い込んだら真っ直ぐで転ぶ時も遠慮なし・・・そんなYOUをずっと見守っていてくれた人がいる「側にいるよ」慰めでもなく 励ましでもなく・・・あれから半年噴出していた悲しみは落ち着きまだ傷は癒えないけど「新しい生き方を考えられるようになったよ」支えてくれてありがとう君にYOUを託す事ができて本当に本当に安心しましたよし君は まだこの事を知らないけど「ずっとここに居れ」って嬉しそうに言ってたからきっとガッカリするね でもね彼のご両親によし君と私の三人で挨拶に行きたいらしいよ桃子「わぁ~きっと張り切って服買うよ」 YOU 「お母さんマオカラーはやめさせてね」ーー;
2010.04.21
コメント(5)

一首 幻の 二階見上げて 歌い上げ 気分上々 拍手喝さい土曜日の午後・・・カラオケ大好きオバサン軍団ご来店 ^^毎回新曲に挑戦する人 男性の歌専門の人リズム無視して楽しく歌う人人生いろいろです ^^;それでも楽しいひと時を楽しんでいます桃子 「本日のオープニングです 歌田さん 虹の松原(水森かおり)」新曲 桃子 「ありがとうございました 続きまして 歌山さん 夢追い草子(服部浩子)」新曲 桃子 「ありがとうございました 続きまして 歌橋さん また君に恋してる 坂本冬実 リクエストのチケットを読み上げる桃子 「ありがとうございました 続きまして 歌岡さん あな・・・ あなひとすじ ↑ たが抜けてる川中美幸 あなたひとすじ
2010.04.19
コメント(4)
一首 不器用な 生き方示す 指先に 心届きて 笑顔で感謝第4回 4月5日月曜日お客様から頂いた折り紙で 千羽鶴を広島に送ろうっと企画をたてたけど会が終わって数えると53羽・・・8月までに会は後4回マジ間にあわない @@私が残り折るの???なんか意味違う・・・一人でモーニングの最中鶴を折っているとお客さん 「何?鶴?懐かしいね」桃子 「鶴折れるよね?手伝って」以降桃子 「いらっしゃいませ~鶴折れるよね?」コーヒーのお客さんも巻き込んで千羽鶴喫茶 宿題にするからとお持ち帰りの人も・・・二千羽いけるかもクイズ丁度ハイジが遊びに来ていたので 隠れてもらって1 ハイジは眼鏡を掛けていた2 3月3日はひな祭り 5月5日は節句 4月4日はオカマの日である3 「笑点」の座布団は1万5千円である4 絵の具で赤と青と黄色を混ぜると緑色になる5 オタマジャクシから蛙に為ることを変態と言う6 「お茶のこさいさい」のお茶のこは茶摘の時の掛け声7 甘酒は江戸時代 夏の飲み物だった8 1958年の今日 長嶋茂雄が野球界にデビューしましたが 金田正一投手からホームランを打った9 花にも血液型があり 因みにバラはAB型である10「おくびにも出さない」と言うことわざがあるが 「おくび」とは首筋の事である答え1 X 掛けてない2 O3 X 三万五千円4 X 黒5 O6 X お茶菓子の事7 O 暑い夏を乗り切る為の栄養補充8 X 四三振9 O10X 口から出る「ゲップ」の事歌声喫茶1 春よこい2 春が来た3 春の小川ちょうど居合わせたコーヒーのお客さんが 「名曲を聴くのは良いねぇ~^^」っと帰られた少し嬉しかった ^^
2010.04.16
コメント(2)
全359件 (359件中 1-50件目)